• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっち!のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

GWも仕事です・・・。(汗)

久しぶりの更新になります。

忙しいのもありますし、何もしてなかったので、ブログネタもネタ切れ状態でございます。(笑)

今日、仕事中にS2000タイプSのシルバーとすれ違いました。

相方が契約したS2000と同じカラーでしたので、ついつい見とれてしまいました。

ん~、なかなかイイ感じのシルバーでした。(oゝv・)bイカス!!


そろそろ、FD2の6ヶ月点検の時期が近づいてきました。

GW明けにでも、点検に出そうかと思ってます。

早いもんで、納車してから半年が経とうとしてますね~。Σ(o゚д゚oノ)ノ ナンデストー


今週末は、久しぶりに鈴鹿サーキットに行って来ます。

チームメイトのレースの手伝いに♪

と言っても、バイクのレースですが・・・。

SMSCとMFJのライセンスを更新してた甲斐がありますね~。
Posted at 2009/05/05 01:21:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

1000キロ突破!

1000キロ突破!マフラーを交換してから、走行距離がやっと1000キロ

を超えました。(´・ω・`)v” チョキ!

と言っても、メーカーの慣らし推奨最低距離の500キロ

で終わらしてしまいましたが・・・。(;´Д`)ア゙・・・

低速トルクが、ノーマル時よりも太っているので、雨天

時や路面の荒れている場所では、アクセルワークに気を付けないと、簡単にホイルスピンをし

てしまいます。

ノーマルでも起こる現象ですが、さらにより顕著に出る感じですね。


まあ、あれだけノーマルのサスが固いので、トラクションの掛かりが悪いのもありますが・・・。(汗)

ABSも効きが早いですが、上記のような理由が原因でしょう。

ノーマルのサスは、高速サーキット向けなんでしょうかね~。



Posted at 2009/04/16 14:48:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

インナーサイレンサー装着!

インナーサイレンサー装着!今日は、相方がお友達とシビックでお出かけなので、

インナーを装着しました。

二本出しの、左側に取り付けします。

インナー(テールリッド)を装着した状態でも、全開走行

が可能なんですが、昨日の夜に試してみました。

大丈夫だと思ってても、なんか気が引けますね~。(汗)


音は、かなり静かになります。と言っても、ノーマルよりは音は若干大きいですが・・・。(笑)

アイドリングから、低速ではノーマルと変わらないくらいの音量だと思います。

私的には、かなり静かな音量に感じます。個人差がありますので♪

低速トルクは、さらに太くなるので、運転が一段と楽になります。

月曜日には、インナーは外されていると・・・。(笑)




Posted at 2009/04/12 08:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

パワーチェックして来ました!

今日は、スーパーオートバックスナゴヤベイにて、FD2のパワーチェックをしてきました。

が、予想通りというか、スピードリミッターが当たってしまい、残念ながら今回は、そこまでの

パワーチェックとなってしまいました・・・。(lll ̄□ ̄)ガーン!!


5速での計測でしたが、7000回転を超えた辺りで、スピードリミッターが効いてしまったとの

説明がありました。

4速でも測定しましたが、スピードリミッターが効いてしまったかも!?


結果的に、パワーが、234.1PS
     トルクが、23.5kgm  ということになりました。

FD2なら、240~250PSくらいは、出てるとのことです。

無限RRで、280PSくらい出てたようです。


実際は、どうなんでしょうね~。

測定する人や、測定機、気温湿度、いろんな要素によって変わってくると思いますので。

でもまあ、素直にスピードリミッターが効いた状態でも、カタログ値よりも出てたので、良しと

しないといけないですね♪


高音の音質も、デジカメの動画の割に再現されている感じですね~。

デジカメの動画撮影なので、画質や音が悪いのは、ご了承くださいませ!!


5速での測定です。



4速での測定です。

Posted at 2009/03/29 23:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年03月27日 イイね!

マフラーの慣らし終了!?

マフラーの慣らし終了!?マフラーの慣らしで、走行距離が500キロを超えた

ので、終わりにしようかと思ってます。

メーカーの説明では、500キロ~1000キロの間

で、1000キロ推奨と説明書に書いてありました。

しかし、待ちきれない私は、500キロを超えた時点で

慣らしを終了することにしました。

マフラーは、高音の音質と性能で評判のBADMOONレーシングさんのマフラーでございます。

性能にはとても満足しています。ノーマルよりも低速トルクがあり、レスポンスもさらに良くなって

高回転でもかなりのレスポンスですね~。ノーマルよりも加速感はアップしてます。

それで、マフラー音なんですが、私の好みの音ではないのか、取り付け不備なのか、マフラー

自体に何か不具合があるのか、いろんな要素があるとは思いますが、正直思ってた音とは違う

のもあってか、音質としては、満足はいってないですね~。(汗)


同じマフラーを装着している方がいれば、聞き比べも出来るんですが、最悪高速料金もお得に

なるようなので、お店に見てもらいに行こうかと考えています。

それか、マフラーの買い替えか・・・。

ん~、悩んでおりますが、まずはパワーチェックをしようかと、、





Posted at 2009/03/27 02:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ

プロフィール

「今日は新しくFD2乗りになった友人と鈴鹿でプチオフです♪」
何シテル?   08/22 00:15
シビックタイプR(FD2)に乗り始めて、1年半経ちました。サーキット走行はまだですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
11月28日に、ようやく納車しました!
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 06’CBR600RR モビスターカラー 大型バイクは、3台乗り継ぎました。と ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 08’CBR600RR ハンスプリーカラー このバイクは、相方のバイクになりま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
このS2000は、相方(嫁さん)の愛車になります。 相方も車&バイクが趣味なので、乗り継 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation