• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ennaのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

ランクル 保証修理 その②

以前のオーディオ不具合の続きです(^^)

先日担当営業から電話がありました。

すみませーん。ほんと申し訳ないです。

先日お預かりしたオーディオなんですけれども、
修理に出した所、業者の方から、
オーディオが古すぎて、もう修理打ち切りになってしもてるみたいなんですよー。

あらま(=゚ω゚)

ほなもうスッカラカンのまんまやっちゅうことですね?^^;

いやっ💧Ennaさん。保証修理ですのでそんな酷いこといたしませんよ。

あははは笑

こちらの都合でほんと申し訳ないんですが、
新品のオーディオ新たに取り寄せさせていただきますので、
入荷致しましたらそちらを付けさせていただく。とゆうことで対応させていただいてもよろしいでしょうか?💧

(わぉo(*゚▽゚*)oオーディオ新品になるんや)
えっ?良いんですか?エライ気いつこてもろてありがとうございます(o^^o)

いえいえとんでもないです。すみません。

ほなまた部品入ったら教えてください。

わかりました。ありがとうございます。
ではまたよろしくお願いします。

なにやらトヨタさんのわたくしの扱いが偉いよろしいですやないの(o^^o)

オーディオ新品になるんやって✨

どんなオーディオがくんねやろかー?
楽しみです(^^)
Posted at 2015/03/24 00:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

ランクル76 保証修理

先日はれて納車になりましたランクル76。
まだまだその大きさと、懸架装置やら、フレーム構造やら、足回りががムーヴと全く違うところで

操作に苦戦しております\(//∇//)\

そして今日は題名にもあります保証修理で
トヨタへ来ています。

と言っても車が壊れたわけではありません(^^)

運行前点検にて、オイルの状態を確認すると
とてもこれがディーゼルエンジンとは思えないほどに

キレイ(((o(*゚▽゚*)o)))
透明ですぞ!

わたくしの中では、
ディーゼルエンジンゆうのは
たとえオイル交換したばっかりであっても、
真っ黒。だって燃焼後、ススが出ますやん。
と決めつけてたのですが、嬉しい限りです✨

ほなどこがめげたねん!

オーディオが壊れてます^^;



こいつです(=゚ω゚)ノ

営業さんが『これね、ナカミチオーディオゆうてね、ごっつ有名なオーディオブランドなんですよ』
と言うてましたので多分そうなのでしょう^^;

で不具合はと言いますと、
CDが鳴りませーん(°_°)

まぁいいや。ナビつける気やし。

と思っていたのですが、

タイミング良く電話して来た営業に
車は多分いい状態や思うんですが、言うて見ますと

すみませーん。ほんと申し訳ないです。
保証で直しますので許してください。

と。

…(°_°)!
保証で直せるんや✨
バンザーイ✨
ほな直してもらおー(((o(*゚▽゚*)o)))

となりまして、トヨタへ行ってまいりました(o^^o)

しばらくはすっからかんですが、

ムーヴのようにもう慣れ親しんだ車で無いので、
まだまだまったり音楽余裕もありませんので
全然オッケィ( *`ω´)b

しかし、
分かってはいるが、ムーヴのようにアクセルを踏めばすぐに、ピューと加速しないのはなんだかもどかしい。
もっと踏めばいいだけなんやろうけど、
まだ80km/hくらいしか出してません。

オーストラリアでは荒地を100km/hで巡行走行してるみたいやからもちろん出るであろうが、
なんかもっさりまっさりマッサンです´д` ;
Posted at 2015/03/13 20:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

ランドクルーザー70(79)に乗ってきた

本日、カレンダー休なのですが、

先日無事取得できました

『自動車検査員』

資格保持者の法令研修会に参加してきまして、

その後、兵庫トヨタ三木へ

再販されたランドクルーザー70を見に行ってきました(=゚ω゚)ノ

トヨタは取扱車種別にチャンネルが分かれておりまして、

トヨタ店…高級車や大型車

トヨペット店…トヨタ店取扱車種よりも低ランクやけど高ランク車

トヨタカローラ店…大衆車、商用車

ネッツトヨタ…若者向けの小型車や軽自動車

で、現行のランドクルーザーはもはや高級車の仲間なので、
正直高級と言われると疑問な70ランクルも
ランドクルーザーであるところからなのか
トヨタ店のみ取り扱いです。

正直高級セダンの並ぶお店へ

軽四のムーヴで行くのは気が引けます´д` ;笑

軽くあしらわれるのを覚悟で、イッてきました(=゚ω゚)ノ

ランクル買うなら現行より絶対70だ‼︎笑

お店に着いて駐車場に車を止めると、

特に誰かが飛び出し応対で手厚く迎えてくれるわけもなく、

さて、ランクルどこにあんねやろ?とウロウロしていたら

営業さんが出てきて、いらっしゃいませと(^^)

ランクル見に来たんですけどと言うと、

すぐに出して来てくれた。

なんでもランクル70の試乗車は兵庫県に4台だけで、
76と79が2台ずつだそうな。

で、この店にあったのは79の方





画像はネットから拝借して来ました。

デカい‼︎
本当にデカい笑

ボンネットが肩の高さにあるよ笑(わたくしの身長は178cm)

そしてエンジンがこの時代やのに

電動ファンじゃない!
回転数に応じてファンもブンブン回るから
エンジン音が超イカツイ\(//∇//)\

あちこち覗き回っていると、

では試乗行きましょかと。


…(;゜0゜)イイの?


ヤッターという思いと、
ここ数年マニュアルミッションなんて、
軽トラしかまともに乗っていない´д` ;笑

大丈夫?あたし💧

イイや行こう行こうと自分を説得。笑

噂どおり本当に小回り効かない!

そういえばこのデカいサイズの車乗るん


人生初やで笑。


大排気量のおかげなのか、

下手くそドライバーでもシフト操作は案外すんなりいけた。…が、

右折待ちで、

エンスト笑

でも、予想に反して乗り心地は騒がれているほど悪くなかった。

車高短になってる愛車とあんま変わらんくらい(^^)

もっとピョコタン ピョコタンするんやと思ってたけど好感触✨

ただ、営業さんが『よかったら車庫入れもしてみてください』といってくれたのですが、
おとなしくやめときました😅

やっぱランクルは70だ\(//∇//)\

そしてわたしにはATだ泣

こんなんがほしい!

またまたネットから拝借してきた画像ですが



カックイー(≧∇≦)


どっかに大金落ちてないかな´д` ;笑



そして、大事なところ。

予想どおり冷やかし扱いされまして、

結構寒かったですが、店内へ案内されることはありませんでした。

まぁ高級セダンの並ぶお店へ

軽四でいったらそんなもんですが、

利益生みそうな気配のない客は客では無い。

というのが丸見えで、

ランクル乗れて嬉しい思いと

粗末な扱いを受けて淋しい思いの両方が入り混じっております(^_^;)

ディーラー行ってる奴がゆうのも変な話ですが、

ディーラーて入りにくいなー´д` ;💧笑




Posted at 2015/01/23 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

年の瀬

昨日のお話

久しぶりに本気洗車しました

下部洗浄から

水洗い後のシャンプー洗車の鉄粉除去して
水垢取りして
コーティングベースコートして時間切れT^T

3時間くらい頑張りました

なので

今日は雨笑

いつもしないコトしてるので

明日の天気予報は

雪\(//∇//)\笑 めちゃ寒いそうです


そう!
僕、雨男なのです( *`ω´)b


初日の出拝もうとされてる方

申し訳ございません

見れません。

そうですょ。
僕のせいです笑´д` ;
Posted at 2014/12/31 19:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

プライドてなんですか?

11月より異動してきた後輩が

「僕プライド高いっすよ!」

と言って、自ら視野を狭めているのだが

先輩としてどーしてやるのが良いのか悩んでおります

プライドと言う言葉の正しい日本語訳は

プライド=誇り

なのですが、

その後輩の場合、

多くの人が勘違いしているコトと同じく

プライド=頑固者、ワガママ、自分ならできる、いや、自分しかできない

状態。

その子は、
トヨタの専門学校へ4年通い(高度科という優秀な人たちを育成するんだとか)
国家1級の資格を持って入社して来てます。

その学歴に、トヨタというブランドを乗せて、
どうやら「俺はできる子」という思いでいっぱいらしい。

実際1ヶ月働いてみて思うのが、

別にそんなずば抜けてできる子では無い。
他の人と対して変わらない。

逆に、自分ならできると思い込んでいるあたり、危険でもあったりする。

先輩が危ないからと注意しても
あーはい。知っとるっす。どないもないっす。
というのみで、注意したところを僕の目の前で失敗する。
おいっ!と叱ると、
「ちゃうっす。これ前作業した人が締めすぎとるんす」
と言い訳。

こちらとしては、
それがわかっとるなら、それを踏まえた対処しろよ。となるのです。

固くしまったボルトが緩まないのならそのまま頑張り続けるのではなく、
ラスペネ塗ってしばらく待ってみるとか、


そういうのは、教科書どおりでないのでしないらしい。


で今日入って来た故障診断の車には
教科書通りで故障箇所が見つかりそうだったので

やるか?

と言ってみると

ムリっすじゃまくさいっす。そんなん
先輩やったええっすやん。


…こいつ伸びないわ…

と思った今日この頃でした。
Posted at 2014/12/01 21:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「整備士の仕事は2度としないが、整備の動画を見るのは面白い🤣」
何シテル?   01/06 07:55
みんカラのみなさんこんにちは! 元、ダイハツのディーラーで整備士やっておりました。(2018.12.31付けで退職) なんちゃって野郎のヘボヤロウEnnaです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDヘッドランプバルブ X2 341HLB2 (H4タイプ、6500K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 19:35:46
アイドラアームブッシュ&ステアリングダンパー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:48:30
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:06:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車のムーヴカスタムは2009年式L175S後期型 KF-DETエンジン CVT ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
本物のランクル(=゚ω゚)ノ 買いました。 僕の中ではスーパーカー以上のスーパーカー(( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation