• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_westの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

10万キロ越えちゃったからね整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
104,746km

先日の6ヶ月点検時にプレゼンしていただいたメニューを交換して貰いました。
昨日から1泊入院。

ディーラーさん的な「念のための予防整備」って発想はあまり好きではないのですが、目指せ20万キロとなると、途中で確実に交換となり以後は降りるときまで無交換で良いはず。そう思えば今このタイミングで良いかと。

Vベルト&テンショナー交換
スパークプラグ交換
F左右ロアアームブッシュ交換
2
おまけ。

代車で借りたGT7インプレッサスポーツのレビューです。

見た目はやはりGP型に比べてシュッとしていますね。イケメンです(@_@)
でもGP型の垢抜けないヤンチャさが好きw
内装はそれなりに頑張ってます。我がGP型XV(B型)よりはるかに進化、高級感も出た?
もう少しシンプルな造形でも良いんじゃないかと。まあ今時風なんでしょうか。

走りについては良いですね。通勤プラスαの70km程走りましたが、普通の道路を普通に走ることにストレスが無いというか、パッと悪口が出てこない。
EyeSight3を試しがてら高速も乗ってみたいところですがそれは時節柄自粛(・・;)
以前借りた1.6モデルのXVより洗練された乗り心地だと思います。ジェントルってやつ?(XV、インプスポーツと兄弟ながらタイヤサイズとかもあるし、味付けは違うのかな?)

で、帰ってきた我がGP型XVに乗って感じる乗り味の荒らさ。
、、、なるほど、確かにGT型になって車の基礎が進化したのがわかりました。それはGT型XV1.6より強く感じました。
ただし、うちのXVは脚回りも10万kmなりのくたびれた状態、タイヤもそろそろ末期なのでフェアな勝負では無いですね。いつかそれらも交換したら乗り比べたいところ。
でも、鈍感な私はお家に着く頃には乗り味の荒さなんて意識しないと気にならないわけでw
というわけで我が愛車で十分満足です( ̄▽ ̄)

あ、人によってはどうでも良いでしょうがラジオのFMがGTインプの方がずっと綺麗に受信。いつもストレスのノイズがない。アンテナの問題?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年度初、点火式w」
何シテル?   11/11 18:54
2022年6月現在、13歳(中2男子)のお父さんです^^ インプレッサスポーツとバモスに乗っています。 岐阜県各務原市にて住宅街ながらログハウス暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスポイラーの取付け(スポイラー固定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:31:07
オイルとエレメント交換・自作オイル抜き作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:21:07
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 09:15:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年6月25日納車。あ、今日はおかんの誕生日だ。 GT2のFF、サファイアブルー ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
我が家に到着の時点で56,211km 2008年(H20)11月の車。 これってウチの ...
スバル XV スバル XV
2017.10.31納車 デザートカーキです。 55363km(我が家に着いた時) ...
スバル R2 スバル R2
嫁様の愛車としてH23.4.2に納車されました。選んだのは私(^^;) 後部の狭さも、視 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation