• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_westの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2017年4月14日

ステアリングラックエンド交換&ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
155390km

ラックエンドのガタを前回の車検見積り時に指摘されていましたが、直さなくても車検は通るし、いきなり事故するレベルで壊れることもない、ってことだったんでその時は見送り(2年もてば良いだったので)。

今回、次回車検を通すことに決めたので遅ればせながら交換していただきました。

ついでにATF交換。
ホンダ車はDで純正オイルが良い、ってことはよく聞きますが、この車はジェームス2回、今回の民間整備工場で2回、3-5万キロのタイミングで交換していますが今のところノントラブルです。
※ここら辺自己責任で^^;

岐阜市の日の丸興業さんにて。許可もらっていないのでお値段は控えます。
2
なんとなくシャキッとした気がします。
ロードノイズも静かになったような。

・・・プラシーボ?www
3
代車はハイジのビュンビュン系ノートでした。
さすが日産を代表するコンパクトカー、室内も広く、キビキビした動き。乗っていて不満がありません。もう次はこれでいいやって気になります。
良くも悪くも癖のない印象。でもこの癖の無さが物足りなくなり、、、
癖だらけのクロスロードに乗りたくなりました^ ^

代車やレンタカーは愛車の良さを思い出すのに効果的ですね。
世の浮気したり風俗を利用される妻帯者の方はこういう思いなのかなぁ(´ー`)
・・・違うかw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

空気圧点検

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年度初、点火式w」
何シテル?   11/11 18:54
2022年6月現在、13歳(中2男子)のお父さんです^^ インプレッサスポーツとバモスに乗っています。 岐阜県各務原市にて住宅街ながらログハウス暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスポイラーの取付け(スポイラー固定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:31:07
オイルとエレメント交換・自作オイル抜き作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:21:07
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 09:15:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年6月25日納車。あ、今日はおかんの誕生日だ。 GT2のFF、サファイアブルー ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
我が家に到着の時点で56,211km 2008年(H20)11月の車。 これってウチの ...
スバル XV スバル XV
2017.10.31納車 デザートカーキです。 55363km(我が家に着いた時) ...
スバル R2 スバル R2
嫁様の愛車としてH23.4.2に納車されました。選んだのは私(^^;) 後部の狭さも、視 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation