• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュフのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

一冬分のお掃除

連休は久しぶりにゆっくりしています。
ありがたい。

ようやく暖かくなってきたので、
ちまちまとした外仕事もデキルようになりました。

ウチの職場の駐車場は松林の脇なので
松の葉っぱがここにたまるんです。


このダンパーの付け根の汚れが気に入らない。


レアゲートのヒンジのあたりも開けた時は目がいくんですが
普段はなかなか手が入りにくいです。


今日は後ろだけスッキリしました。
次の休みは両ドアへ。
Posted at 2012/04/30 07:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月15日 イイね!

まあまあの顔

アイラインを付けたらまあまあでしょうか。
何となくシュフ号らしくなってきました。



まだ白っぽいので、エンブレムはそのまま
赤にしないでおきます。
白地に純正の六連星ブルーというのも
なかなか品がいい感じがします。

さて、ここからどうするか?
思案中。
Posted at 2012/03/15 19:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月03日 イイね!

無事納車☆

夕方も遅い時間になりましたが、
当て逃げ修理から無事納車されました。(ホッ)



BURNOUT(DECEL)のバンパーもヘッドライトに合わせてD型になりました。
純正D型のバンパー同様、ABC型とは微妙にラインが違います。

併せてメーカーが仕様変更したらしく
少し高さを出して、カナードをぶつけないようになっています。
それからフォグの穴もフィッティングをよくしていました。
三角の穴はアミがあったはずだけどなぁ、、、?
タイヤハウスの形状も変更してマッドカードがきちんと収まるようになってました。
メーカーさん、えらい!

板金屋さんが「細かいお客さんでしょ!?」って
フェンダーの部分も同じように吹いてくれたんですって。(感謝)

ライトは右を保険で、左を自腹で直しました。

バンパービームは軽量だということであえて前期型。
エンジンルームをキレイにしたかったので
ここにわざわざクリアーを吹いてもらいました。



ライトに合わせてボンネットもD型アルミボンネット(自腹)
内側にクリアーを吹いてもらいました。
オ〜、テカテカ光ってます☆

グリルもD型が必要なのでポチッとして
吹いてもらいましたが今一かな、、、
後日アップします。

アイラインもD型形状。
塗装の前に加工が間に合わなかったので
これからです。

その他、DIYでやったところは外されたままなので
山ほど宿題が出ています。

ぎりぎりの納車に、洗車も間に合わず
前側だけ「新車」になっています。(笑)

今回もS氏には大変お世話になりました。
「もう降りられませんよ。とことん行きましょう。」
心強い限りです。







Posted at 2012/03/03 22:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月22日 イイね!

ただでは起きない。

ただでは起きない。当て逃げ事件その後。
何とかボンネットが開くようにしてもらったら、
意外と重症であることが判明。
Dで濃い話の末、ようやくメニューを決定しました。

①バンパー
②バンパービーム
③フロントグリル
④アイラインセット
⑤右ヘッドライト
⑥ナンバープレート
⑦ナンバーフレーム等

ここまで車両保険で直します。

このあとは自腹。(”無料”では起きないってか)

⑧左ヘッドライト
(だって右だけ新品じゃぁねぇ)

あと
⑨ボンネット

、、、、これはなぜかというと
②のバンパービーム以外を

この際、全部D型にするから。


古い車ですけど、だんだんみすぼらしくなっていくのは許せないんです。
時間の流れに逆らう無駄な努力かもしれませんが、、、(考)


気合いを入れ直して言いました。

「全部新品でお願いします!」

アシが出る分は、S氏が ”ガンバってくれる” そうです。


そんなS氏から1本電話が入りました。

「アイライン届きましたよ〜。
シュフさんはアイラインのポジションランプの部分を加工してましたよね。
塗装に渡す前にやりますか?
宅急便で送りますよ☆」


な〜んて気が利くんでしょう。Thank you!
元気が出ます☆




Posted at 2012/01/22 07:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月24日 イイね!

当て逃げされました。

昨日は暴風雪の予報でしたが、意外と晴れたので
冬支度のつもりでコーティングのメンテナンスに
三条へ出かけました。

途中でお昼にラーメンを食べて、いざ入庫。
待つこと約1時間。
「仕上がりの確認をお願いしま〜す。」との案内に
グルッと1周。

「エ〜!!!」

フロントバンパーのど真ん中に亀裂。
裏のボルトに押し出された突起が左右均等に2つ。
右目の下に大きなスキマが、、、、

入庫した時からこうなっていたそうですが、
ということはお昼を食べた時ですか?

ピカピカの車で意気揚々と帰宅する予定が、一変。
速攻でディーラーへ乗り込み相談。

「このまま乗っていてもだいじょうぶだから、雪がとけてからやりましょう。」
「いや、あり得ませんって。我慢できません。」
「まじですか?」
「まじですよ!』

予想(20くらい、、、、、)

S氏「ざっくり、、、、20くらいです。」

おぉ、自分もだんだん分かってきたな
という妙な自信を持ちました。(笑)

あ〜あ〜。綺麗にしようと思っていったのになぁ。
しょんぼりとへこみました。
Posted at 2011/12/24 03:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「やっと装着までたどり着きました。ちょっと雰囲気変わったかも。」
何シテル?   08/31 05:21
*クルマを可愛いがっている方、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン シュフ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
だいぶおじさんになりましたが、いまだ勉強中です。 こいつを通していろんな人とつながりが ...
スバル R2 スバル R2
かみさんの車です。 たまに洗ってやりたい気持ちはやまやまですが、つい自分のを洗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation