• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュフのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

ついでにココも②

ついでにココも②タイヤのゴムもかなり削れてますが、
その下のリムが、今回のガリキズ
アルミパテは、意外と軟らかかったです。
#1000のサンドペーパーで水研ぎしました。
かなり慎重にやりましたが、
どうしてもキズより広い部分の
クリア層が削れてしまいます。
もったいな〜い、という気持ちと
やば〜い、という気持ちと戦いながらの作業。
きっと、クリアを吹き付けると復活してくれるはずと信じて。
それより次の問題は、周りと色をどう合わせるか、ですね。
Posted at 2009/08/04 18:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月04日 イイね!

ついでにここも。

ついでにここも。梅雨明したので、ついでにここも。

錆びがアルミ層に入り込むと厄介なので、
やってしまいます。

ホントは業者に出したいところですが、
どうせ、フォーミュラーシルバーの再現は
できないだろう、という読みで、、、。

仕上げで何とかごまかすつもりです。
Posted at 2009/08/04 06:07:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月03日 イイね!

新兵器!

 新兵器!安かったので買ってみました。
バンパー補修の仕上げで、使ってやるつもりです。

とりあえず、屋根とボンネットに
シュアラスタースピリットで練習。

力加減が難しいかと思いましたが、
やってみたら簡単です。

屋根1枚に1分かからないくらい。
持ち手がついているので、
片側から屋根の向こう側まで届きます。
作業がスゴく速いです!

あっという間に広い範囲ができるので、
気をつけないと拭き上げが大変です。

注意点は溶剤をバフ側に着けること。
あんまり簡単なので、屋根にドバーっと
かけてやってみたら、窓まで飛び散って
あとで大変でした。(笑)

電源はシガーソケットですが、
使い終わったあとエンジンがかからないのでは?
全く問題ありませんでした。
(宮崎の洗車の達人にもお勧めしたい一品です。)
Posted at 2009/08/03 21:03:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月01日 イイね!

久々興奮!

今日は1日ふるさと村の近くで仕事だったので、
終了後、いつものスバル本店に行ってきました。

S氏は、あいにく他のお客さんと濃い話の真っ最中。
自分もそういう時があるので、譲り合いの精神で
今日は声をかけずにかえりました。
(品揃えに変化はナシ)
奥の駐車場を散策。
従業員のみなさんのクルマを見て回ると
これがけっこう、店内より面白い。
いじっているクルマもたくさんあります。
勉強熱心でしょ?
(怪しまれるかと思いましたが、逆に挨拶されちゃいました☆)

本店近くにあるフジ・コーポレーションにも寄ってみました。
やった!初めて見た。「VOLK RACING RE30 ハイメタブロンズ」
こりゃぁ、エロイです。
ちょっと興奮してしまいました。
フォーミュラーシルバー&ダイヤカットリムよりインパクトあり。
見慣れてるせいかな。

でも、R2で行ったので、
当ててみることはできませんでした。
残念。でも、、、

帰宅後も、じわじわといい感じがしています。
やばい、本気にしちゃいそう、、、。
Posted at 2009/08/01 20:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「やっと装着までたどり着きました。ちょっと雰囲気変わったかも。」
何シテル?   08/31 05:21
*クルマを可愛いがっている方、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
91011 12131415
1617 1819 2021 22
23 24 25 262728 29
3031     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン シュフ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
だいぶおじさんになりましたが、いまだ勉強中です。 こいつを通していろんな人とつながりが ...
スバル R2 スバル R2
かみさんの車です。 たまに洗ってやりたい気持ちはやまやまですが、つい自分のを洗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation