金曜の入庫から無事帰還。
単なるタイヤ交換のはずが、オイル漏れ発覚でかなり心配しました。
結果、ピストンピンを押し込むキャップから漏れていたそうで、
大事に至らなくてよかったです。
本題がそれてしまったのですが、
やっとサマータイヤに替えました。
TOYO Proxies T1R 215/40/18
数週間前の談話
S氏 「これは元々スバル車用に開発されたもので、スバルオーナーの強い要望により、
このサイズが最近復刻されたんですよ~。」
(ホ~)
S氏 「このパターンもちょっと変わってて、おもしろいでしょ。」
(オ~)
S氏 「内べり対策なら、BSのプレイズかな。こちらは・・・・」
(もう、聞いてない)
( 『スバル用に開発・・・スバル用に開発・・・・』 )
( 『強い希望により・・・強い希望により・・・・』 )
( 『ちょっと変わってて・・・変わってて・・・・・』 )
S氏の甘美な言葉が走馬燈のようにグルグルと頭の中を駆けめぐっています。
S氏 「で、どうします?」
私 「TOYOさんで。」
S氏 「了解です!」
というようなやりとりがあって、今回の話が進んでいました。
昨日は・・・
談話に入る前にSclaboエリアを徘徊していたら
ショーケースに思わぬものが、、、、
(これは!バッテリーホルダーじゃない!?)
たしかハイパーレヴVol.6にProdrive製のものがあり、
問い合わせたら廃版で、あきらめていました。
何年ぶりでしょうか。
物欲大魔王・再度降臨。
私 「これください。」
S氏「えっ・・・・・ホントにいるんですか?」
私 「いる!」
S氏「・・・・・ホントに???」
私 (ならべといてそれはないだろ。)
ほんとにあのエリアは危険な場所。
スバルファンの痛いところを突いてきます。
でも、鈍い輝きがまたかっこいい。
人それぞれですが、
エンジンルームを見るのが好きなシュフには
7,000円の価値はあります。
まんまとS氏にやられています。
でも、ご満悦☆
Posted at 2012/07/01 10:42:57 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ