• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

車の乗り方とか。

車の乗り方とか。 昨日の夕方、元の会社で仲良くなった人から連絡が入る。

 「今日の仕事上がりから遊ばないか?」と。
 ・・・そういえば今日は週末だったっけなと。
 最終出社日に、週末遊ぶ約束してたんだけど。

 曜日感覚がお亡くなりになっております(汗

 ショッピングセンターの駐車場でいったん集合。
 友の車は13シルビア。ドリフト仕様だそうな。
 とても14万キロ走っているとは思えない状態の良さ。
 助手席に乗ってても古さとかは全然感じなかった。

 良く分からなかったけど、足回りが公認車検取れているとか。
 なぜか3ナンバー。

 ファミレスでご飯食べて。
 走行距離の話。
 「距離走っても、部品交換すればいくらでも走る。」とな。

 これは以前から話していることで、やっぱり査定も下がるし、あまり走らない方が良いような、やっぱり走らないともったいないような・・・と、悩み続けているところ。

 どうせなら走った方が良い、と思い始めているけど。
 でもやっぱりちょっとした買い物とか観光のために乗るのはもったいないと思うような・・・。難しい。

 んで、「もっといじった方が楽しい車になるよ?」ということ。

 これに関しては、現状のままでも充分速い(人と比べなければ)から、まずはもっと走ることが先決という結論に達する。

 飯を食べ終わって街中をぶらぶら走って。
 目的地もなく走ってたら有名な峠に近くなってきたから行ってみるかということに。

 峠に登り始めてすぐに大量の雨水が道を流れてたり、流されてきた砂利だらけ。
 ブラックマークが付き始めたと思ったところに大きな倒木が道を横断してて、「とてもじゃないが走れん。」ということでUターン。

 そこで友だちがサイドターンを始めて、2回目には180度ターンをビシバシ決め始める。
 ・・・よくこんな細い道でサイドターンがキレイに決まるものだと感心する。
 ドリフト開始の基礎らしくて、最近はやっていなかったから腕が鈍っていたとな。
 それでもあれだけ滑らせられるんだからすごいなと。

 いろいろと話をしたけど、車との付き合い方をしっかり考えないともったいないことになってしまうのかな?と。

 どう走るかがまず問題だけど。
 グリップだったらデフは入れなくても良いのかな?
 ダンパーは今のままじゃダメなのかな?

 とか、分からないことがいっぱいあるけど。

 まずは抜け始めているといわれているダンパー交換から?


 久しぶりに夜遅くまで(23時)まで外出してた。
 それから酒飲んで、紅の豚を見て寝たら2時。

 ・・・寝坊しましたとさ(汗
Posted at 2010/07/03 16:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月23日 イイね!

いけねぇいけねぇ・・・

いけねぇいけねぇ・・・ 昨日はまたダークな気分になってしまった。・・・危ない。
 楽しいこと考えてなきゃ。

 今朝の寝起き。・・・何やら美しい女の子たちと旅行してる夢で目が覚め・・・朝から気分は最高!!w
 夢の登場人物は、今までと違って知ってる人じゃなく、全然知らない人ばかり。・・・何かを予感する夢?だったら良いんだけど・・・。

 過ぎ行く秋にせかされるように、峠へ。熱すぎてダレる夏の終わりから、スタッドレスに履き替える冬までの短いシーズン。しっかりと楽しまねばと。

 物が落ちてないか路面を見ながらの、一本目上り。・・・タイヤが暖まってないからか、ゆっくりなのに激しく滑る!やべぇ!!
 1本目下り。まだブレーキが暖まってないから、ブレーキ暖めながら降りて

 2本目は対向車が来たからあんまり楽しめず。だけど、やっぱりリアの食いつかないタイヤが楽しくて。・・・だんだん滑る時間が長くなってきたような(汗

 上でエンジン&ブレーキ冷ましがてら、ガードロープにカメラを固定して、写真を撮ってたら、隣の茂みから、「ガサッガサッガサ・・・ガサッガサッガサ・・・ガサッガサッガサ・・・」と、何かが近付いてくる。
 長時間露光撮影してるから逃げるわけにもいかず。足音はもうすぐ足元まで来てるんだけど、暗くて見えない。
 なんとか、「何か」とは遭遇しないで車に戻れた。近付いて来たりとか足音からして、たぶんキツネか何かだと思うけど。夜の山は危ないなと。

 その後、下って、もう一セット走って。スーパーで酒のツマミを買って。レジで他の店のマイバッグポイントカードを出してしまい顰蹙を買って。
 帰宅。念のためタイヤハウスを見てみると、何かの脚とか死骸が着いてた。以前と比べたらはるかに少ないけど。やっぱりまだ早いんかなと。けど、待ってたらスタッドレスの季節になってしまうし。悩ましいところ。
Posted at 2009/10/23 21:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月19日 イイね!

買っちゃいました!!

買っちゃいました!! 午前中にネットで欲しいホイールについて調べて。
不景気だからかどうかは分からないけど。やっぱり、以前に比べたら安そう。

 午前11時半過ぎ。庭の花の写真を撮ろうと庭へ。

 いろいろと昆虫がいて。そこそこ面白い写真が撮れた。

 昼の村内放送を聞いて、出発することに。

 前回エンジンオイルを換えてから3000km越えてるし、デフオイルもミッションオイルもしばらく交換してないから、高速道路は避けたかったけど。
 国道254で、もし遅いトラックに遭遇したら到着遅くなるしなぁ?とか考えたら、高速で行くのが良いなぁと。・・・高速は実に快適だった。650円の価値は十二分にあるなぁと思った。
 軽井沢インター近くで、反対車線を見たら、大渋滞。下仁田でニンニクラーメンを食べたいから、軽井沢インターで降りて最短距離で下仁田へ行こうかと思ってたけど。降りなくて正解。あのペースじゃインターの出口まで30分以上かかるんじゃなかろうかと(汗
 その後も反対車線を見てたら、横川SAの手前まで反対側の車線が渋滞してた・・・たったの3連休でも軽井沢はこんなに渋滞するの?と思った。

 半年以上前から行ってみたかったニンニクラーメンを食べに。下仁田インターで高速を降りる。道路標示によると、1.5km戻れとな。
 気温は35℃。滝の汗がダクダク出てきた。ヤバイ。

 目的地の、道の駅。ニンニクラーメンの店へ。昼ごはんの時間が過ぎてたから(?)すぐに席に座れた。
 すぐに座れたのに。・・・ラーメンが出てくるのが遅い!!
 「ニンニク味噌、全部入り」を頼んでみる。・・・・・・白髪ネギのテッペンに、ちょこっとだけ、ニンニクを揚げたものが乗っかってる。
 スープにも、もう半年はニンニク食べたくなるくらいニンニクが溶け込んでるんだろうと思ったけど。・・・スープは、味噌。他の味は・・・・しない(汗
 ・・・・・・・・・・・・・これでニンニクラーメンと名乗ってるんですか????????????????????(ーー#)期待しすぎた自分に後悔orz

 味噌味がすごく強いラーメンを食べて。汗の滝。その滝を受け止めるティッシュもエチケット紙も無いテーブル。新陳代謝良過ぎる自分の汗がドンブリに垂れてしまう・・・・・・・・ん~・・・・・各テーブルにティッシュが無いラーメン屋は、もう行きません。さようなら(汗

 気を取り直して。タイヤ屋。先週教えてもらった店員さんは他のお客さんの応対に追われてて。仕方が無いから別の店員さんに声をかけると、↑の店員さんが「CE28NとSE37Kを試着してください」と、横から伝えてくれて・・・全国チェーンの店なのに、この店員さんはいい加減な対応しない良い店員さんだと思った。

 試着したら思った以上にツライチ。「フェンダーから1mm引っ込んでるかどうかですね」と。車検は無理らしいとな(汗
 銀色のシルビアとは色がイマイチ合わなかったけど。軽いからまぁ良いかなと妥協して購入。
 もともと付いてたポテンザG3が、旧くて寿命だとのことで。店員さんが在庫で使えそうなのがあったら変えてくれるとのことで。
 見繕ってもらったタイヤ。1本がトーヨータイヤのそこそこタイヤ。もう一本が、オートバック○の、初めて聞いたようなブランドのタイヤ。・・・オー○バックスのタイヤは中○とか、韓○で製造してるから危ないとか聞いてたから、正直、悩んだけど。
 んま、0分山のタイヤよりはマシかと思って取り付けてもらう。
 帰宅後、○ートバックスブランドのタイヤの製造年を調べようと、見てみたら、日本製であることが判明。いろいろと調べる必要がありそうです。

 肝心のインプレはまたあとで書くことにしようかな。
Posted at 2009/07/19 22:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月15日 イイね!

タイミング

タイミング 昨日の雨で、きっと散歩道は濡れてるから、遅く出勤。

 今週末は金曜にでも休み取ってツーリングしたろと思ってた、残業時。先輩二人が相次いで、「来週月曜半休」と、「木曜通院で休む」と、先輩二人に休暇申請を先をこされてしまった(汗

 埼玉山奥ツーリングは来週以降に持ち越しとなりましたとさ。この意気込みはどこにぶつけたら良いんだぁ!!(怒・・・んま、先延ばしになった分、しっかり計画立てましょうかね。うん。そうしよう。
Posted at 2009/06/15 22:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月07日 イイね!

2シーターFRライトウェイトフロントミッドシップ・・・・

2シーターFRライトウェイトフロントミッドシップ・・・・ 今日は2シーターFR車に乗って通勤。
久しぶりに乗ったから着座位置やらポジションが慣れず。いつも乗ってるやつよりシフトフィールが良くてついついギアチェンジしてしまう。それにしても1~3速がクロースしすぎだと思う。この車。2速発進が当たり前だし。
 んで、3~4が離れすぎてるから上り坂が厳しい。3速じゃ回転上がりすぎるし、4速だといきなり回転下がるから加速しないし。この車には3⇒4速の間に、もう一つギアが必要だと思う。

 その車は軽トラ(w
朝出勤時、交差点でハンドル切ってアクセルくれたら路面が濡れてたためかリアが滑る。こんなにトルクある車だったっけ?と。

 他には視線が高いから先まで見通せて運転が楽。これは良い。

 んで仕事して。気になる人と進展が全く無いから気分がダウンしてしまい。
気晴らしに近所の峠をぶらぶらしてみる。

 落ち葉が道路を覆ってて滑る滑る。滑るけど、純正のオイラの車じゃ滑るだけでスピードダウンしてしまって悲しかった(汗

 いつもより遅い時間に行ったからか、走り屋さんがいた。15シルと86トレノ、インテRと、いつものMR-Sさんとすれ違ったけど、落ち葉のためかみんな登って来てそのまま下りて帰ってった。
 で、2往復したところで休憩がてらメール打ってたら登ってくる車が。車種は何だろ?と、良く見てみたら白黒ツートンの、赤い回転灯を屋根に載せた車じゃないですか。回転灯はナゼ消灯ですか!??
 完全に停止状態でいるところに来たから職質受けるだろうなと思ってたら、素通りされて。
 普段からそういうもん?それともオイラの車がフルノーマルだからノーチェック??謎は残るが、どうやら白黒ツートンの車が来る時間があることは確からしかった。

 グリップで速く。を目指してたんだけど。最近はタイヤが古いからか、滑るのを覚えたら滑るのが楽しくなってきてしまい。これからどんな方向に向かっていくのか?と、楽しくなってきた車ライフ。

 人生一回きりだから、楽しんじゃえ!とか、思い始めた今日この頃。

 今日始めにすれ違った15シルのホワイトさんが、すれ違い際に右のウィンカーを出してたんだけど。あれってどういう意味なんでしょう?知ってる方いたら教えてください。

 といったところでおやすみなさい。
Posted at 2008/11/07 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation