
午前中にネットで欲しいホイールについて調べて。
不景気だからかどうかは分からないけど。やっぱり、以前に比べたら安そう。
午前11時半過ぎ。庭の花の写真を撮ろうと庭へ。
いろいろと昆虫がいて。そこそこ面白い写真が撮れた。
昼の村内放送を聞いて、出発することに。
前回エンジンオイルを換えてから3000km越えてるし、デフオイルもミッションオイルもしばらく交換してないから、高速道路は避けたかったけど。
国道254で、もし遅いトラックに遭遇したら到着遅くなるしなぁ?とか考えたら、高速で行くのが良いなぁと。・・・高速は実に快適だった。650円の価値は十二分にあるなぁと思った。
軽井沢インター近くで、反対車線を見たら、大渋滞。下仁田でニンニクラーメンを食べたいから、軽井沢インターで降りて最短距離で下仁田へ行こうかと思ってたけど。降りなくて正解。あのペースじゃインターの出口まで30分以上かかるんじゃなかろうかと(汗
その後も反対車線を見てたら、横川SAの手前まで反対側の車線が渋滞してた・・・たったの3連休でも軽井沢はこんなに渋滞するの?と思った。
半年以上前から行ってみたかったニンニクラーメンを食べに。下仁田インターで高速を降りる。道路標示によると、1.5km戻れとな。
気温は35℃。滝の汗がダクダク出てきた。ヤバイ。
目的地の、道の駅。ニンニクラーメンの店へ。昼ごはんの時間が過ぎてたから(?)すぐに席に座れた。
すぐに座れたのに。・・・ラーメンが出てくるのが遅い!!
「ニンニク味噌、全部入り」を頼んでみる。・・・・・・白髪ネギのテッペンに、ちょこっとだけ、ニンニクを揚げたものが乗っかってる。
スープにも、もう半年はニンニク食べたくなるくらいニンニクが溶け込んでるんだろうと思ったけど。・・・スープは、味噌。他の味は・・・・しない(汗
・・・・・・・・・・・・・これでニンニクラーメンと名乗ってるんですか????????????????????(ーー#)期待しすぎた自分に後悔orz
味噌味がすごく強いラーメンを食べて。汗の滝。その滝を受け止めるティッシュもエチケット紙も無いテーブル。新陳代謝良過ぎる自分の汗がドンブリに垂れてしまう・・・・・・・・ん~・・・・・各テーブルにティッシュが無いラーメン屋は、もう行きません。さようなら(汗
気を取り直して。タイヤ屋。先週教えてもらった店員さんは他のお客さんの応対に追われてて。仕方が無いから別の店員さんに声をかけると、↑の店員さんが「CE28NとSE37Kを試着してください」と、横から伝えてくれて・・・全国チェーンの店なのに、この店員さんはいい加減な対応しない良い店員さんだと思った。
試着したら思った以上にツライチ。「フェンダーから1mm引っ込んでるかどうかですね」と。車検は無理らしいとな(汗
銀色のシルビアとは色がイマイチ合わなかったけど。軽いからまぁ良いかなと妥協して購入。
もともと付いてたポテンザG3が、旧くて寿命だとのことで。店員さんが在庫で使えそうなのがあったら変えてくれるとのことで。
見繕ってもらったタイヤ。1本がトーヨータイヤのそこそこタイヤ。もう一本が、オートバック○の、初めて聞いたようなブランドのタイヤ。・・・オー○バックスのタイヤは中○とか、韓○で製造してるから危ないとか聞いてたから、正直、悩んだけど。
んま、0分山のタイヤよりはマシかと思って取り付けてもらう。
帰宅後、○ートバックスブランドのタイヤの製造年を調べようと、見てみたら、日本製であることが判明。いろいろと調べる必要がありそうです。
肝心のインプレはまたあとで書くことにしようかな。
Posted at 2009/07/19 22:30:05 | |
トラックバック(0) |
峠 | 日記