
夜中に熱くて何度も目が覚めて。
朝方には蚊に食われていることに気がついて起きる。
・・・眠い。
いつもよりは少し目が覚めたから、買い物でも行こうかと。
目的地は、隣町のイトーヨーカ○ーと、ヤ○ダ電器と、バイク用品店。
まずは最初に通るバイク用品店へ。
車に乗り込んで、定休日を水曜日と思い出す。
確か今日は木曜だったよな?と、本気で思ってて。
定休日でしたとさ(汗
自分の曜日感覚どうかしてるわ(汗
悩んでも仕方がないから、ヤ○ダ電器。
一年以上前から欲しいと思ってた携帯音楽プレーヤを見る。
欲しい理由は、
1、ベッドで聴ける。(スピーカー付属
2、ノイズキャンセル機能付き
3、フラッシュメモリタイプ。(ハードディスクじゃないヤツ
が欲しいなと思ってたところに、去年だか一昨年くらいに発売になってて、欲しい欲しいと思いながら2年ほど経ってた。
当時はノイズキャンセル無しでメモリ容量も4ギガで2万円位してたけど。
見てみたら、ノイズキャンセル付きでメモリも16ギガ。 それで13500円。
安くなったものだと。
そろそろ型落ちになるのかな?
でも、今使ってるポータブルCDにスピーカー付いてるのも普通に使えるしなぁと。
悩む悩む。使えてるのに買い換えるのはどうかな・・・と。
・・・ふと思った。
「使えるうちに売ってしまって、欲しいヤツの足しにする?」
という、妙案(?)というか、イイワケが思いついたから買うことに。
・・・もったいないお化けが出そうであります(汗
4年半前に買った1ギガのがドナドナ決定。
・・・買った当時は2万円もしたっけなぁ・・・
少し衝撃が加わるとあっけなく壊れる電池ふたで購入後一週間で交換して、交換した本体はボタンが調子悪くて、しばらく使ってたらまた電池ふたが壊れて。
それから騙し騙しセロハンテープ貼って使ってきたけど。
もう要りませんわ(汗
というか、もうシャー○製はコリゴリですわ(汗
お買い物してホクホク顔して、次は駅前のスーパー。
以前新聞で見て気になってた上田限定発売だというサイダー。
昨年映画になったコラボドリンク?
上田市内のコンビニでも売ってるらしいんだけど、スーパーの方が多少は安く手に入るだろ?と期待してわざわざ駅前のスーパーまで行ったんだけど。
店のどこを捜しても無いから、品出ししてた店員さんに聞いてみると、「入荷が遅れてて月末になります。」とな。
しかも、価格を聞いてみると、「定価の150円です。」とな。
・・・わざわざ10円20円の値下がりを期待して駅前まで来たというのにorz
値段が一緒ならと、あきらめて少し離れたコンビニでゲット。
部屋に戻って気が付いたけど、缶に印刷してあるんじゃなくて、ラベルが巻いてあった。何だかありがたみがダウン。
んま、気持ちの問題だから気にしないことにしよう。
・・・10円20円を削って買い物してるのに、携帯音楽プレーヤはホイホイ買ってしまう・・・何やってるんだか(汗
Posted at 2010/07/21 16:40:03 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記