
またまた、予定なしでドライブ。
それにしても、今日も暖かいな。バイクでも行けるかな?というくらい。
遅くなるかもしれないから、やっぱり車で行くことに。
代車の足の硬さが、良いなぁと思って出発。・・・これが帰宅時には大きく感想が変わった。これについては、後述・・・
今日は、高崎へ行くことに決定。
近いから、遅めの出発。
軽井沢は混みそうだから、佐久から下仁田へ抜けることに。
頂上のトンネルを越えたら、予想通り、大型トラックが40km/hくらいでとろとろと下りてて。そんな時ははぁ・・・!超ショートカット!!
旧道だと思われる、幅1.5車線?の、細い道。「ドンドン!ブイ~ン!!ドン!!!」と、悪路を走って、抜けた先は、さっきまで走ってた国道。
国道への一時停止。・・・傾斜が急だけど。「エイッ!大丈夫だろう?」と、国道に出たら、下から「ゴッ!!」と、何かが当たった・・・んま、・・・大丈夫かな?多分フロントバンパーの、下。(店長さんゴメンナサイm(__)m
その後は車がいなくてスイスイと快適。
まずは、カート場&ジムカーナ場。カートで走る元気&装備が無いから、ジムカーナを見ることに。
うまい人がクルクルと回ってた。いつもよりはうまい人が多かった。いつかは自分も・・・それは無いなw
んで、高級家電を買うときに御用達の、家電量販店。マウスとハードディスクと、CDプレーヤーを探したけど、これといったものが無く。
次に、ヤ○ダ電器。
立体駐車場で、前を走ってた車が、「ゴリッ!」と、派手な音を立てて壁に、左のドア2枚を(前と後ろ)こすりつけた。・・・何事も無かったかのように進んで行ったけど・・・気がつかなかったのかな?
ここでもマウスと他、を探したけど、やっぱり同じようなものしか無く。
思い出したように、オーディオコーナー。
なぜかここの店には、オーディオを視聴する専用の部屋(ドアつき)の部屋があって。行ってみる。
CDプレーヤを物色してたら、欲しかったCDプレーヤーが、まだ置いてある。価格表示のポップに、「今だけ10パーセント以上現金値引きします。」と、書いてある。
・・・絶版でどこの店にも無いから、値札の取り外し忘れだろうなと思いながらも、店員さんに聞いてみる。
「在庫ありますね。」と。
・・・すぐにでも欲しいところだが、いかんせん高い。どうしようかなと。
ウロウロしながら、悩む悩む。
しばらく悩んだ結果、買うことに。
始めに在庫を聞いた店員さんはいなくて。別の店員さんに聞いてみる。
いくらくらいまで(値段)下がりますかね?と、聞くと、定価の25パーセント引き。
「もう一声!」と、リクエストすると、「別の店ではいくらでした?」と、聞かれる。
うろ覚えだったけど、たしかネットショップでは6万くらいだったから伝えると、「ちょっとお待ちください。」と言ってどこかへ行ってしまった。
しばらくすると、店員さん戻ってきた。5000円安くなった。「これ以上は仕入れ価格を割ってしまうので引けません。」と。
んま、それなら、と、即決して。
こんな買いかたして大丈夫か自分!?と、思ったのは、店を出た後のこと(汗
んで、次の店。
4年前から欲しいと思っていた、小銭入れを探す。これが今日の本来の目的。
4年前に買った札入れと同じメーカーのが欲しかったけど見つからず。
他にはデジカメを入れる小さい袋が欲しいなと。ポーターあたりかな?と思ってたけど。無い。これもあきらめて。
んで、昨日壊れてしまったサングラスの替わりはどんなのがあるかな?と、見てみる。
サングラスでパッと思いついたのが、レイバン。・・・昔、北海道で落としてしまったも、レイバン(汗
条件として、バネ蝶番じゃないと、頭が痛くなるから、店員さんに聞いてみる。バネ蝶番のは2種類しかないとな。
一つは、金ブチのフレームの、「どこぞの成金さんですか?」状態の、ありえないモデル。
もう一つは、普通の。だけど、レンズがミラー(鏡みたいに映り込むヤツ)。
「んま、バイク乗ってるときに車から圧力かけられたときに、目ヂカラになるから良いかな?」とか思ったりしてて。
少し悩んでたら、店員さんが、ほかの事をしたそうな雰囲気に。
・・・待ってもらうのも悪いなぁという思いが助長して、「これください。」・・・支払いはカードで一括・・・カード破産の第一歩を踏み出したような(汗
んで、早くCDプレーヤーを聴きたいから、他に行きたかった店は素通りして帰宅。
精密機器を運んでて、思った。
ちょっとした段差でもドカドカと揺れる車にイライラしてきた。硬さを変えられるダンパーにすればそれは大丈夫なのかな???なんて想像したり。
んま、今日だけで大金を使ってしまったし、そもそも車検代も払わなきゃいけないのに、大丈夫か?状態な自分・・・また明日から節約しないと。
Posted at 2010/03/14 19:41:46 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記