• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

嵐のあと。

嵐のあと。 荒れに荒れた昨日。

 夜中、チャリで隣の隣村まで行って、国道まで降りて、登ってきて。寝たら、気分すっきりしてた。びっくり。

 んで、今朝は早起き。休日にしては。だけど。

 グダヅガしてたら、9時。何かしますかと。

 テレビ台に使って残った建材を、スピーカーの台にすべく、カット。
 105mm角の建材。なかなかにカットするのは大変だから、電気ノコギリ(←?)で、切ってみる。

 太すぎるせいか、切り始めると木から煙が出てきた。そのまま何とか切ったら、切り口がボロボロになってしまった・・・ヘタクソorz

 仕方がないから、ノコギリでがんばって切りましたことよ・・・疲れた。

 んで、部屋に持ち込んだら、スピーカーをセット。・・激しくマツヤニに臭いがするから、ひとまずスピーカーとの間に新聞を挟んでと。・・・本当は間にコルクとかを敷くらしいんだけど。ひとまず、純正スタンドを買うまでの間つなぎと言うことにして妥協。

 鳴らしてみると、・・・また低音がこもり気味。
 しかも、右だけ?

 人から聞いた話だと、しっかりとした造りじゃない床の間だと低音がこもるんだとか。・・・わが身を持って証明してしまったorz

 んま、この場所も部屋が片付くまでの間つなぎと言うことで・・・・いつになったら部屋は片付くんだ!?・・・・今世紀中に終わるかな?w
Posted at 2010/04/03 15:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年03月28日 イイね!

家具と家電。

家具と家電。 家具を探しに。

 途中、スキー場の近くを通ると雪だらけ。まだまだ冬だなぁと。

 峠を越えて。
 何回通っても面白い道だと思う。

 んで、元オリンピック会場。
 まずは、会場の天井の高さに感動。

 家具は・・・欲しいベッドとか見つけたけど。やっぱり座椅子は無かった。
 CDラックは、・・・叩くと「ボンボン。」と、いかにも安い造りのしかなく。・・・確かに輸入家具だけど。

 ひとまず、天井の写真を撮って退場。


 隣にある電気屋へ。
 ひとまずオーディオコーナー。
 ダメもとで近くに居た店員さんに、スピーカースタンドと、アンプが無いか聞いてみる。

 「いやぁ~、オン○ョーなんかクソですよ。」と。
 ・・・欲しいメーカーを伝えた後に、そういうこと、言いますか???普通。

 話を聞いてたら、「デノ○の音のほうが数段上ですよ。」と。
 店員さんが視聴を進めてくるから、聞いてみる。

 デ○ンの、CDとアンプで33万円に、知らないメーカーのスピーカーのセット。
 店員が、音が鳴り始める前にボリューム上げたら、激しく「サア~」とノイズが。・・・波の音でも鳴らしてるんですか?状態。
 んで、曲が流れ始める。

 で、続いて、店員が激しくけなしてた、○ンキョーの、セット。・・・全ての機材が、半額のセット。・・・そんなのと比べるとは・・・
 何はともあれ、聞いてみる。
 ・・・確かに、違う。だけど、それって、好みの違いレベルの差じゃない???

 散々オン○ョーをけなしてくれて。軽くイラッときて、会話の最後になって、「私は○ノンの販売員ですがね。」と。・・・・・・聞いた自分がバカだったorz

 そんな店には用は無く、すぐに退店。

 次に、外付けDVDドライブでも探しにパソコン専門店へ。
 偶然にも、以前辞めた(契約期間が切れた)派遣さんが。

 話をしたら、
 「君の会社、閉鎖するんだってね。大変だね。」と。・・・???
 けっこう前の日経新聞にその内容で書かれていたのだそうで。

 ・・・会社の外の人の方が、うちの会社のことを知ってるんだなと。クワバラクワバラ。

 いろいろと考えさせられた。

 んで、店を物色。
 パソコンを買い換えてもそのまま残したままになったデータをバックアップすべく、USB外付けハードディスクを探す。
 ハードディスクの2テラ、日立製が、13000円台。ケースが5000円くらい。

 ・・・特売じゃなかったら、バッファ○ーの1.5テラでも同じくらいの値段するよな?とか思ったら、俄然買う気に。

 他にもいろいろと聞いてたら、バッ○ァローの中身のハードディスクはコスト優先だから、どんなひどいものが入ってるか分からないんだとか。調べる方法はあるらしいけど。とにかく、危ないから買っちゃいけないそうな。
 聞いてよかった。(ホッ。

 帰り道。
 雪が降ってきた。
 ちょうど、3月から4月に変わる頃に降る雪が、最後の雪になることが多いこの地域。

 そろそろ春かなo(^^)o
Posted at 2010/03/28 20:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年03月27日 イイね!

同じ店でも・・・。

同じ店でも・・・。 午前。
 予定決めないまま入ってしまった週末。

 ウダウダとレースゲームして、昼ごはん。

 このままじゃダメだと思って、午後一から出発。

 まずは、壊れたままだったワイヤレスマウスを修理に出しに。
 メーカーの3年無償保障に頼もしさを感じて、がんばって8000円(だったかな?)出して買ったのに、ちょうど1年で左クリックがおかしくなってしまった。

 修理に出すのが面倒だからそのままにしといたんだけど。

 最近、ネットブック用にマウスを買おうとしてて。
 修理に出せば使えるじゃん?という結論に。

 ネットショップ(ネットのビッ○カメラ)で買ったから、店に発送しないといけないらしい。
 店への送料、修理後の送料も、ユーザーもちとな。

 そういえば昔、友が○ドバシカメラで働いてて、どの店で買ったものでもメーカー保証期間内なら引き受けてくれると聞いたことがあったから、電気屋へ持っていってみる。

 いつもデレビやら買ってる、ひいきの店。
 「買った店で修理に出してください。」の、一点張り。
 こちらも食いつく。「買った店の保証期間は過ぎてて、メーカーの保証期間内なんだから、メーカーに修理に出してくれ。」と言っても、ダメ。
 最後には店員さん、「○マダでもやってませんよ。」と。

 イライラしてきたから、○’s電器へ。
 受付してくれたのは、男性店員さん。よく分からないからと、変わってくれた店員さんは、女性。・・・きれい(ポッw

 思ったより詳しくて、故障内容を詳しく聞いたり、修理依頼書に記入してくれた。

 ・・・こういうことがあると、後者の方で買おうかと思ってしまう人も居るんじゃなかろうか(汗

 ひいきにしてる電器屋は、良いのは次長さんだけ?とか。・・・だから次長さん、テレビとかの高い商品専門で扱ってるのかな?


 んま、何とか修理には出せた。

 んで、バイク屋。
 眠ってるVFRの、車検取得見積もり。

 タイヤとバッテリーが終わってるからのと、フロントのベアリングがダメだとか以前聞いたから、交換してもらって代行手数料やらで11万円とな。

 買った時に25万円だったけど。やっぱり維持費って高いなと。
 ちょっと先のことだから、ひとまず見積もりだけしてもらって帰宅。

 明日の予定を決めないと。
 がんばって長野の輸入家具の展示即売会でも行ってこようかな。・・・欲しいのは、座椅子。
 靴文化の輸入家具に。座椅子はあるんだろうか・・・?無謀?w
Posted at 2010/03/27 17:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年03月14日 イイね!

ドライブ。の、2

ドライブ。の、2 またまた、予定なしでドライブ。

 それにしても、今日も暖かいな。バイクでも行けるかな?というくらい。
 遅くなるかもしれないから、やっぱり車で行くことに。

 代車の足の硬さが、良いなぁと思って出発。・・・これが帰宅時には大きく感想が変わった。これについては、後述・・・

 今日は、高崎へ行くことに決定。
 近いから、遅めの出発。
 軽井沢は混みそうだから、佐久から下仁田へ抜けることに。

 頂上のトンネルを越えたら、予想通り、大型トラックが40km/hくらいでとろとろと下りてて。そんな時ははぁ・・・!超ショートカット!!
 旧道だと思われる、幅1.5車線?の、細い道。「ドンドン!ブイ~ン!!ドン!!!」と、悪路を走って、抜けた先は、さっきまで走ってた国道。
 国道への一時停止。・・・傾斜が急だけど。「エイッ!大丈夫だろう?」と、国道に出たら、下から「ゴッ!!」と、何かが当たった・・・んま、・・・大丈夫かな?多分フロントバンパーの、下。(店長さんゴメンナサイm(__)m

 その後は車がいなくてスイスイと快適。

 まずは、カート場&ジムカーナ場。カートで走る元気&装備が無いから、ジムカーナを見ることに。
 うまい人がクルクルと回ってた。いつもよりはうまい人が多かった。いつかは自分も・・・それは無いなw

 んで、高級家電を買うときに御用達の、家電量販店。マウスとハードディスクと、CDプレーヤーを探したけど、これといったものが無く。
 次に、ヤ○ダ電器。
 立体駐車場で、前を走ってた車が、「ゴリッ!」と、派手な音を立てて壁に、左のドア2枚を(前と後ろ)こすりつけた。・・・何事も無かったかのように進んで行ったけど・・・気がつかなかったのかな?

 ここでもマウスと他、を探したけど、やっぱり同じようなものしか無く。
 思い出したように、オーディオコーナー。
 なぜかここの店には、オーディオを視聴する専用の部屋(ドアつき)の部屋があって。行ってみる。

 CDプレーヤを物色してたら、欲しかったCDプレーヤーが、まだ置いてある。価格表示のポップに、「今だけ10パーセント以上現金値引きします。」と、書いてある。
 ・・・絶版でどこの店にも無いから、値札の取り外し忘れだろうなと思いながらも、店員さんに聞いてみる。
 「在庫ありますね。」と。
 ・・・すぐにでも欲しいところだが、いかんせん高い。どうしようかなと。
 ウロウロしながら、悩む悩む。

 しばらく悩んだ結果、買うことに。
 始めに在庫を聞いた店員さんはいなくて。別の店員さんに聞いてみる。

 いくらくらいまで(値段)下がりますかね?と、聞くと、定価の25パーセント引き。
 「もう一声!」と、リクエストすると、「別の店ではいくらでした?」と、聞かれる。
 うろ覚えだったけど、たしかネットショップでは6万くらいだったから伝えると、「ちょっとお待ちください。」と言ってどこかへ行ってしまった。
 しばらくすると、店員さん戻ってきた。5000円安くなった。「これ以上は仕入れ価格を割ってしまうので引けません。」と。
 んま、それなら、と、即決して。

 こんな買いかたして大丈夫か自分!?と、思ったのは、店を出た後のこと(汗

 んで、次の店。
 4年前から欲しいと思っていた、小銭入れを探す。これが今日の本来の目的。
 4年前に買った札入れと同じメーカーのが欲しかったけど見つからず。
 他にはデジカメを入れる小さい袋が欲しいなと。ポーターあたりかな?と思ってたけど。無い。これもあきらめて。
 んで、昨日壊れてしまったサングラスの替わりはどんなのがあるかな?と、見てみる。
 サングラスでパッと思いついたのが、レイバン。・・・昔、北海道で落としてしまったも、レイバン(汗

 条件として、バネ蝶番じゃないと、頭が痛くなるから、店員さんに聞いてみる。バネ蝶番のは2種類しかないとな。
 一つは、金ブチのフレームの、「どこぞの成金さんですか?」状態の、ありえないモデル。
 もう一つは、普通の。だけど、レンズがミラー(鏡みたいに映り込むヤツ)。
 「んま、バイク乗ってるときに車から圧力かけられたときに、目ヂカラになるから良いかな?」とか思ったりしてて。
 少し悩んでたら、店員さんが、ほかの事をしたそうな雰囲気に。
 ・・・待ってもらうのも悪いなぁという思いが助長して、「これください。」・・・支払いはカードで一括・・・カード破産の第一歩を踏み出したような(汗

 んで、早くCDプレーヤーを聴きたいから、他に行きたかった店は素通りして帰宅。
 精密機器を運んでて、思った。
 ちょっとした段差でもドカドカと揺れる車にイライラしてきた。硬さを変えられるダンパーにすればそれは大丈夫なのかな???なんて想像したり。

 んま、今日だけで大金を使ってしまったし、そもそも車検代も払わなきゃいけないのに、大丈夫か?状態な自分・・・また明日から節約しないと。
Posted at 2010/03/14 19:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年03月06日 イイね!

車検出し&テレビ台作製

車検出し&テレビ台作製 早朝。5時頃。起きたら風邪。
 そのまま寝て。

 朝。やっぱり、そのままじゃ治ってない。
 以前もらった薬を飲んだら少し熱が引いて。午前は寝る。

 午後。ひとまず車検に出してきた。
 車検場の予約がいっぱいだとかで終わるのは2週間後だとな。

 んで、ホームセンター。
 105mm角の木材にすると、PSXも置くことができることが分かったから、店員さんを呼ぶ。
 3m売りだからとてもじゃないがレジへ持っていけないから。カットしてもらおうと思ったら、「長さ方向にはカットできない。」だそうな。
 ・・・んで、渡されたのは普通のノコギリと、差し金と、メジャー。
 熱があるというのに、シトシト雨降る中ノコギリで切る切るorz

 何とか使うサイズを2本と、残りは車に乗る長さにカット。

 んで、部屋。
 設置したらやっぱり、少し高いかも。PSXはあきらめて90mm角のにしとけばよかったかな?なんて思ったり。

 んま、しばらくこのまま使ってみるべ。
 結局、テレビを載せる台が、2200円。角材は1680円。4000円くらい。やっぱりDIYは安いなと。

 残った角材はスピーカーのスタンドにしてみようかな。松ヤニが出てくるのが気になるけど。

 それにしても、角材は軽いなと。あんな角材で家を建てたら倒れちゃう?なんて思ったり。
Posted at 2010/03/06 16:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation