• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

農業の始まり。

農業の始まり。 兄から、「米作りのノウハウを教えるぞ。」と言われていて。

 だから出かけられず。部屋でゴロゴロ&、グダグダ。

 米のモミを蒔く前の準備tが終わったところで、今日の作業が終了。

 筋トレして。
 外出する体力&気合いは残ってないけど。
 マウスの修理に出した電気屋から連絡あった(不在着信アリ)ことを思い出して、行ってみる。

 修理に出した伝票を見せると、店員さんがバックヤードへ。
 んで、戻ってきた店員さんの手には、プチプチに包まれた箱らしきものが。
 店員さん曰く、「修理じゃなくて、交換で返ってきました。」と。

 8千円くらいの製品だと、修理するより、新品を戻すほうが安く済むのかな?とか思ったり。

 何はともあれ、無料で新品になって返ってきた。
 ・・・3年保証つけるなら、3年は壊れない物造りをして欲しいと思った今日。
 明日から出張。
 名古屋。

 最後に一花咲かせましょうかねw
Posted at 2010/04/11 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おつかれ | 日記
2010年04月07日 イイね!

スピーカーケーブル試聴。

スピーカーケーブル試聴。 仕事はやっぱりつらかった。んま、忘れるようにしよう。

 イメージ先行型の上司にアピールするために、無駄に会社に顔を出して。
 仕事する気は皆無だったから、フレックスを申請したらいともあっさりと、認められた。ラッキーw

 家に戻って、スピーカーケーブルを聴き比べようかと。

 耳がオンチな自分だと、ケーブルをつなぎ変えてる間に、感想が分からなくなってしまうので。どうしよう?
 と、ひとしきり考えたら、右と左で新旧のケーブルをつなげばよいのかな?という結論に達する。

 即実行。

 ・・・分からん(汗
 スピーカーに耳を近づけてみると、違いが分かった。
 今まで使ってたのは、「タンタン」というようなベースやらの低音が、はっきりと出るし、声も直線的な感じで聞こえる。
 んで、買ってきたケーブルは、低音が弱い(柔らかい)けど、声が、広い範囲に聞こえるような・・・語彙力が無いから伝わらないけど(汗
 なんと言うか、ベースの「タンタン」という音が、出ない。
 声は、柔らかくなったような。

 確かに違うんだけど。
 どちらの方が良いのか。聴き比べてどちらが良いか、決めようかな。
 というか、どちらの方が、原音に近いんだろ。

 いろいろな組み合わせがあるから一概には言えないんだろうけど。

 「良い音」って、誰が決めてるんだろ?

 
Posted at 2010/04/07 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おつかれ | 日記
2010年04月06日 イイね!

使えない先輩・・・。

使えない先輩・・・。 今朝の作業。

 服屋での作業。

 ホコリがすごくて、鼻水が止まらない。
 作業の時間も当初予定していたより、30分短縮されて。
 ただでさえ間に合わないかと思われていた作業時間を、短縮。
 鼻水をかむ暇も惜しんでの、作業。

 そんな中、部材の手配が悪くて手元に部品が足りなくて、先輩のいるフロアへ部品をもらいに行ったら、「鼻水鼻水!!」と、俺の顔を見て爆笑してやがる・・・

 一分一秒も惜しいから、鼻をかめない状況で仕事しているのに。

 頭にくるのを通り越して、繰り返し、「部品はどこですか?」と、聞くのに、「鼻水!」と、爆笑の繰り返し・・・。

 俺のがんばりは、何だったの?状態。

 蹴り倒したい衝動を通り越して、先輩のダメさ加減に嫌気すら覚え始めて、久しぶりにキレてしまった。
 「時間が無いから鼻をかんでる時間も惜しいんです。部品はどこですか!」と、声を低くしたらやっとこさ正気に戻ったらしい、ダメ先輩・・・

 あんなことしてるから、あちこちと部署を転々とたらいまわしにされてるんだろうなと。
 あっちの部署も、こっちの部署からも必要とされなくて、現在に至る、みたいな感じなんだろうなと・・・


 んま、そんな人のことは忘れることにして。

 予定では作業が終わった10時からは自由時間だったのに、急遽、グダグダだった今日の作業の反省会が開かれることに。
 しかも、午後3時から。
 すぐに終わるかと思われた反省会は、東京本社の定時の17時半を過ぎても終わらない。
 このまま夜中まで続くかと思われて絶望すら覚え始めたところで、開放された。・・・上野公園で花見なんて思ってた自分がバカだったorz

 もう暗いから、電気屋でスピーカーケーブルだけでも買って帰ることに。

 何軒か回って、やっとこさ、種類が多い販売店に。 
 どれが良いかさっぱり分からないから店員さんに聞いてみる。

 聴く曲のジャンルと、使ってる機械と予算を伝えると、オススメを何種類か教えてくれた。

 一つのケーブルに、4本の電線が入ってるのを薦められて、どうやって使うのか、分からなくて。店員さんに被覆の剥がし方とかを教えてもらおうと思ったら、「私が加工しましょうか?」と。
 こんなチャンスは無いと、すぐに購入を決断して、お願いしてしまった。ラッキーw

 待ち時間に他の物も見てたら、高級ケーブルコーナー。

 RCAケーブル(音声の信号線)。ケーブルなのに、カラスのショーケースに入ってる。???
 値段を見たら、「3メートル210万円。」・・・?ニヒャクジュウマンエン???

 何度マルの数を数えても、やっぱり210万円・・・

 CDを聞くだけのために、1000万円以上する高級オーディオのセットが並んでたお店でしたとさ(汗

 明日は今日より早いからもう寝ないと。・・・せっかくの出張なのにorz
Posted at 2010/04/06 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おつかれ | 日記
2010年04月02日 イイね!

・・・。

 朝。雨だから、遅く起きて出勤。

 車のラジオから、話題の一冊の紹介が。
 「問題社員の取扱説明書。」という本が売れています。とな。

 導入部分で、ダメな社員の話を聞いて。・・・たしかにこんなに酷い後輩じゃないかな?と、思って、少し木が落ち着いて。

 でもやっぱり、ダメなのはダメ。

 仕事は、尊敬する先輩の仕事をこなして。

 先週、設計ミスをした部品を、手直しして。まもなく直った。こういうのも、楽しいなと。

 そういえばちょっと前聞いた話。
 「ゆとり世代は、間違えることを極端に恐れて、何もできない。」とか。

 そういうのを思い出すと、うちのダメ後輩は、そういう行動をしてるんかな?とか思った。

 んで、仕事。
 隣の席には、うつらうつらと、半寝状態の、ダメ後輩・・・家に帰って寝ろや!!!と、隣に居ること自体が、ストレス。

 それなのに、休憩時間になるといきなり元気で、新人に対してえらそうな態度を取ってるのが、またまたイライラ・・・・

 あまりにもイライラして、ドカっと、図面ファイルを積んだら、ダメ後輩が見えなくなった・・・これは使えるなとw

 それからは、ダメが見えないからか、心が穏やかになった。

 まだ、しばらく我慢しなきゃ。

 んで、、思ったのが、他は、もっと酷いかもしれないんだよなと。

 今のうちに、あぁいうのと接する忍耐力を身につけないといけないのかな?とか思ったり。

 ・・・なんにせよ、・・・・・・アレだわ。

 んで、来週の出張。
 先輩から、「荷物が大量だから、大きなバッグを用意しろ。」との指令が。・・・???何で私が用意しないといけないの?と、ダメ後輩でイライラしてたから、ついつい食いついてしまう。
 「会社の費用で購入して良いんですよね?」
 と聞くと、「いやぁ、それは・・・」と。

 イライラしてたから、続いて、「前泊のホテルに送っちゃダメなんすか??」と、ぶつける。

 しばらくして、返事が。
 「宅急便で送ってもいいってさ。君の責任で送ってね。」と。・・・君の責任で???
 仕方がないから、方々に確認とって、ホテルで受け取ってくれるかも確認して、OKだから発送の手順を取ろうとしたら、いきなり、「定時になったら俺は教習所に行かないといけないから、これも一緒に送って。」と・・・????

 ・・・疲れるわ。

 ・・・というか、あんたはウジウジと決定しないで、何かあったら決定は他人任せにしてるから頼りなく見えるんじゃないの???・・・だから独身なんじゃないの???

 ・・・う~む、・・・疲れるからもう、考えることやめとこ。
 
Posted at 2010/04/02 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おつかれ | 日記
2010年03月04日 イイね!

病気か?(精神的)

病気か?(精神的)                                                          朝。
 起きると、ここ最近、銀シゃルのトレンドである、ネガティブシンキング起き。・・・最低。
 何のために、仕事をしに行くのか、というか、そもそも何のために生きてるんだろうか・・・

 精神的にきつい出勤路。

 んで、会社。雲は真っ黒だけど。いちお、あさんぽしとくかね。と。あさんぽのために仕事へ行っていると言っても過言ではないから

 あさんぽは寒いせいか、雨雲のせいか気持ちが落ちてるせいか自分でも分からなかったけど、大股でドカドカ歩く。
 そういえばここ最近、風景を見逃さないようにゆっくり歩いてたっけなと。
 ドカドカ歩くうちで、見逃さないようにポイントポイントを押さえて歩くと、キノコ。
 キノコは、寒いせいか成長してなくて、凍ってた。テカテカしてた。

 仕事は、やっぱり気持ちがダウンしてるからメタメタ。

 
Posted at 2010/03/04 20:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | おつかれ | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation