• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

サーキット。

サーキット。 2度目のサーキット。

 高速を運転して、サーキットに到着したら頭がほわわんとしてますことよ???
のどが渇いたからスポーツドリンクを飲んだら頭がスッキリしてきた。
 これが今ウワサの熱中症ですかね?
 危なかった。

 前回走ってから数回しかシルビアに乗ってなくて、ブレーキの練習をできてなかったんだけど、そこそこ荷重移動ができた。
 2回コースに出たところで、主催者が同乗してくれた。

 走り終わったら、「前回とは別人みたいにうまくなったね。いっぱい練習したんでしょ?」と。
 ・・・前回運転方法を教えてもらったのに、走ったのは3日前に新品タイヤの皮をむきに行っただけ。
 「実はほとんど走ってないんですよ。」と申し訳ない気持ちで答える。
 ・・・ひょっとして親の軽でそれらしく荷重移動の練習してたのが役に立ったのかな?
 でも親の軽は転倒しそうなフラフラ感に合わせてタイヤが鳴るだけだけど???
 今日シルでうまくいったのはまぐれ?w

 ↑に続いて主催者から、「これから危なくなるから、ヘアピンでわざとアクセル全開にしてリアをブレイクさせてカウンターの練習して。」と。

 うまくなったのに、危ない???
 話を聞いたら、ブレーキがうまくなるとコーナー進入速度が上がって、そういうときにリアがブレークしたら対処法が分からなくなって危ないのだそうで。

 分かったような分からないような気持ち。
 その後、リアをブレークしようと頑張ったんだけど、リアにS-DRIVEが入ったからグリップが上がっちゃってさっぱり滑らないorz
 それでもアクセル踏み気味にしたらそこそこブレーク。

 それを見てた人から、「午後からはだいぶドリフトしようとしてるな?」と。
 「主催者から、わざとリアをブレークしてカウンターの練習をしてみろと言われた。」と伝えると、「あぁ、なるほどね。」との返事が。

 午後からは暑くて4周走るとタイヤが食いつかなくなってきてグダグダ。
 ブレーキ踏んでもフロントタイヤがヌルヌルと滑ってABS効くようになってきた。

 せっかくだからと、その後に2セット走る。楽しいw

 走り終わったら主催者の嫁ハンが走行中の動画を見せてくれたから見てみる。
 午後の暑さでシルと自分の熱ダレでグダグダ状態の動画orz
 見終わったら、ビデオの録画時間が3分も経ってないことに気が付く。

 あれだけ必死こいて走ったのにカップラが生煮え状態くらいしか走ってませんか!?orz
 すでに暑さで精神が伸び伸び状態の自分は何だったんだろ??(汗

 サーキットを去るまでに500mmペットボトル3本。
 帰りがけに寄ったスーパーで買った2リットルペットボトルの半分を飲んで帰宅。

 それにしても。
 おいらはあんなに楽しい乗り物に乗ってるんだなと。
 普段からあんな風に楽しく運転できたら良いのになぁo(^^)o
Posted at 2010/08/09 20:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月05日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。 タイヤ交換。
 ウソかホントか分からないけど、昔聞いた話で、「ジュラルミンのロックナットを着けた車でタイヤ交換したらタイヤを車両に組み付ける時にエアー工具使われてネジ山がダメにされた。」なんて話を思い出したから、後輪だけ外してお店に持ち込むことに。

 ・・・暑くてすぐに後悔orz

 車庫の中で涼しいのに汗だくになりながら外して。
 店に持ち込んだら、2人が一人一本交換して、ものの10分で完了。
 タイヤ交換ってこんなに早いんだ?と。知らなかった。

 新品のタイヤは溝が深くて、これなら今履いてるフロントをリアにつけて、新しいのをフロントに着けたほうが良いかな?
 と思ったら、そうしたくなってしまって。

 ・・・こんなことならシルビアにタイヤ付けたまま持ち込めば良かった(汗
 もう持ち帰ってきてしまったから頑張る。

 ウマ(?)を借りて前輪と後輪をチェンジ。フロントのタイヤは片べりしてて内側がもうスリップサインまで達していることが判明。
 ・・・よくこんなタイヤで車検通ったな?

 タイヤ交換が終わって、山へ芝刈り・・・じゃなく、山へタイヤの皮むきに。
 走り始めてすぐに気が付いたのが、ノイズが小さい。
 リアに履いてたアウトバックスブランドか、トー○ータイヤのどちらかから高周波な、「ファファファファファ。」みたいなノイズが出ていたらしい。
 静かになった。

 んで、山。
 思ったほど新品タイヤって滑らないもんだなと。
 フロントからリアに付け替えたSドライブは、交換前のタイヤとは大違いで食いつく食いつく。
 加速するけど・・・遊べなくなってしまった?(汗
 これを機に、「これからはグリップ道に精進いたします」(w

 午後は職安で手続き。
 思ったより、というか、あっさりと手続き完了したから、また山へ。
 今度は親の軽。

 兄からの情報で、浅間山への登山道上り口へ行く道ででかくて黒いチョウチョを目撃したとの情報が。

 行ったけど、居なかった。
 未舗装路で車が砂だらけに。いつか洗車しないとorz

 続いてこの前チョウチョを目撃した、峠の上の方へ。
 ・・・コーナーの進入速度がシルの半分以下! 遅い!!・・・排気量3倍の車と比べちゃぁかわいそうってもんか(汗

 白地に黒い網みたいな模様がある、いつも居る比較的大きいチョウチョを10cmくらいの距離から接写でパシャパシャ撮ってたら、ユリの花にオナガアゲハが飛んできた。
 オナガアゲハは警戒心が強くてなかなか近づけない。
 近付いたらどこかへ飛んでいってしまった。
 さも、「私は花の近くに置いてある銅像です。」のように動かないで戻ってくるのを待つこと5分くらい?
 また戻ってきたところを頑張って撮る。
 ピントがなかなか合わない。連写もあんまりできない。

 ・・・激しく一眼が欲しくなってきた。
 買っちゃおうかな。
Posted at 2010/08/05 18:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月04日 イイね!

超(蝶)合体!w

超(蝶)合体!w 来週月曜はサーキットへ行く予定だから、リアだけタイヤ交換してもらおうと、タイヤ屋へ。

 最後に行ったのが4月頃だったのに、店員さん、覚えてた。
 「前回はいくらで見積もり出しましたっけ?」と聞かれて、正直に値段を言うと、「じゃぁその値段でやりましょう。」とな。
 ・・・もう少しサバ読んでおけば良かったかな(汗
 その店には在庫が無く、どこぞから取り寄せとな。
 明日午前中には新タイヤになるから、一皮むきにどこか走りに行こうかな!(^^)b

 他にすることもなかったから、隣街のお寺へ。
 この時期、何も咲いてないですな。
 境内を見回しても写真になりそうなものは無く。
 30分くらいして帰ろうと思ったら視界にでっかい黒いものが2つヒラヒラと。

 目で追っていくと、人よりも少し背の高い木の枝に停まった模様。
 近付いて見てみると、見覚えのあるチョウチョが。 オナガアゲハ?・・・が、交尾してますな。ふむ。

 こいつはものすごい瞬間に出くわした!?

 交尾に夢中らしく、いくら近付いても逃げない。
 それを良いことに写真を取りまくる!! 色がうまく出ないからストロボ焚いて撮ってみたり接写モードで撮ってみたり・・・チョウチョからしたらとんだ迷惑だなオイ!w

 ・・・なかなか終わらないから、撮影条件をあれこれと変えて、別々になったところを写真に撮ろうと思って、その時を待つ。 待つ・・・待つけど、1時間経っても終わらない・・・ もう飽きたorz

 お熱い2匹を後にして駐車場へ。
 車に乗り込むと、何やら黒い蝶がヒラリヒラリと。 さっきのと模様が違うような?
 気になって飛んで行った方へ着いていってみると、道路に流れ出した水を吸ってる。

 こちらはミヤマカラスアゲハか、カラスアゲハらしい。
 ・・・すんげぇキレイ!!
 でも手持ちのGX200じゃ全然近づけなくて非常に悔しいorz

 それでもなんとか少し特徴が分かる写真撮れたから近々アップしたろ。

 往来する車の痛い視線(大の大人が路面スレスレで写真撮ってる)に耐えながら写真を撮って車に戻ろうとしたら、近くに一人立ちしたかな?くらいの大きさの子猫が。
 目ん玉クリクリしててかわいい~、と、近付いて良く見てみると、口からヨダレがダラダラとマンガのように流れ落ちてますけど・・・病気?
 おっかないから写真だけ撮って帰ってきた。

 自宅の庭にはいつもの老ネコと、その子ネコが。
 いつも寝てるだけの老ネコが一緒にじゃれてた。意外な一面。

 午後3時なのにご飯を待っていたらしい。
 いつもと同じくらいあげたら、2匹いるから全然足りないらしく、お代わりを催促される。
 食べ終わったらさっさとどこかへ行ってしまった。
 もうちょっと愛想振りまいてくれるとかわいいのになぁ。んま野良だし仕方が無いか。
Posted at 2010/08/04 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月27日 イイね!

ETC取り付け。

ETC取り付け。 明日、浜松の友達の家へ行くから親の軽にETC取り付け。
 ・・・明日行くのに、今日取り付け。いい加減な自分w

 お店でセットアップだけしてもらって車載機をお持ち帰り。
 工賃もバカにならんからね。(5000円ちょい)

 買ってきた部品をくっつけて。・・・なにやら店員さんからダメと言われたけど・・・知らん(汗
 店員さんも暗黙の了解といった感じだった。みんなやってるからだろなと想像。

 出来上がったから車に取り付け。
 ETCカードを差し込んだら、聞き覚えのある声(取説によると高山ミナミ(?)で、「カードを認証しました。有効期限は・・・」と、しゃべる!
 ・・・シルに付けた3年くらい前だったかの機種はブザーが鳴るだけだぞ!!と、買い換えたい衝動に駆られる・・・んま、高速乗らないから要~らないっ!(ポイッ。

 あとでちゃんとゲートが開くか試してこよ。
 調べたら直近のインターから隣のインターまで通常300円。
 通勤割で150円。
 これならインターの隣にあるスーパーで酒のツマミを買うついででも良いなと。

 取り付けが終わってゆっくりしてたら、北海道でお土産に買ったメロンが届く。
 聞いてた通りに、でかい。5玉で8kg。

 ・・・オフクロのお土産として買ったメロンなのに旅行に行っててしばらく居なくて、帰ってくるまでもたない・・・いつもながらタイミング悪いorz

 んま、仕方が無いから食べてしまうか。
 半分にカットして種を取り除いたところにウィスキーを浸して、冷蔵庫で30分くらい冷やしてから食べると甘くておいしいと聞いたけど。
 ・・・そのままで食べないともったいないような・・・でも、ウィスキーを浸すのもやってみたいような。
 悩むところ。
Posted at 2010/07/27 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月17日 イイね!

雪にやられたorz

雪にやられたorz 体調を確認して。治りかけだったから。
 大丈夫そうだから、高崎へヘルメット探しに。

 まずは、電器屋。買ってすぐに中身を確認しなかった、三脚。
 新宿で買ったから、すぐに店へ持っていくわけにもいかなくて、使えるから我慢して使ってた三脚を、チェーン店に持っていってみる。
 あわよくば店の在庫と交換?とか、淡い想像はあっという間に裏切られて、「メーカーに送って修理しますね。」と。
 夜桜の撮影に、明日にでも必要だったんですが(汗
 持っていくタイミング間違えた(汗

 次に、ヘルメット探し。
 以前行った時に見かけたヘルメット。カーボン。ショーケースに納められてて、触れない展示。
 いくらするのかな?と、価格を探す。・・・?値段はどこ??
 なかなか値段が見つからず、隣にある雑誌の記事を読んでみる。
 「職人が選りすぐりの素材を用いて、一日に一個を仕上げています。」とな。・・・んで、おいくら?

 散々探した挙句、分からないから店員さんに聞こうと思ったら、平日昼間のせいか、店員さんがほとんど居ないし、メンテやら接客で忙しそう。

 後で調べるかと、あきらめかけて視線を下に落とすと、ヘルメットの梱包箱に、値段シールが。・・・25万4千円・・・????予想より3倍以上高いんですけど。
 んま、職人が一つ一つ手作りで造ってるというなら、納得するしかないなとあきらめ・・・軽いのは魅力だけど。150グラム軽いために、20万円プラスはできないとです(汗

 落胆して、岐路。
 町から離れ始めたら雨が雪に変わってきた。
 峠越えだけど、たいしたこと無いだろうとたかをくくってたんだけど。

 結果、4時間くらい進まなかったorz 最初の1時間は、ショートカットルートをがんばって登ろうとするも、FFじゃ3回がんばったのに、どんなに加速しても登らない。・・・久しぶりに4駆が欲しくなった瞬間。

 ショートカットをあきらめて、国道に戻ってきたら、車が進んでたから、追い越しレーンから車列に入ると、間もなく渋滞にはまる。
 数十分しても動かないから、あきらめて別の道(30kmくらい遠回り?)を考え始めた時に、前を走る車が、戻ろうとUターン。
 20メートルほど戻ったところで、下から反対車線を登ってきた後続車に阻まれて、戻れず。

 この時点で、2時間経過。
 また1時間位したら、ちょこちょこと進み始めた。着いて行こうと思ったら、後続のトラックの運ちゃんから、「この先10km以上詰まってるから、あきらめて戻った方が良いよ、」と、アドバイスを頂く。・・・すでに3時間以上待ってるんですけど?
 そのアドバイスを頂く数十分前に、JAFの人が徒歩でチェーンを持って歩いていくのを見ていたから、待つことに。

 ・・・結局、それから1時間以上かかって、やっと動き始めた。凍死するかと思った(汗

 山奥だったから、ラジオも交通情報ないしm、携帯は圏外で、さっぱr情報が得られなかった。すぐ後ろに付けたパトカーからもさっぱり情報も得られず・・・あのパトカーは何しに来たんだろ?とか、思った今日w
Posted at 2010/04/17 01:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation