• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

ドライブ。

ドライブ。 初売りのチラシをチェックしてお店へGo!!

 ・・・特に欲しいものは無かったけど。

 欲しいものが無いお店は後回しにして、近所の峠へドライブ!今回は親の車(MOVE)で。
 標高800メートルから一気に標高2000mまで上る峠道は、雪化粧。

 以前アルトワークスで登りに行ったら空転して上れなかった道。

 アクセルそんなに開けなければ普通に登れた。今の車の方が性能が良いんでしょか。それともMZ-03からREVO GZの性能?

 いつもなら100キロから減速して入ってくコーナーが、40キロしか出なかった。雪にしては上出来?

 何はともあれ、無事に降りてきた。

 他の店もやっぱり正月休み。

 ラーメン食べて、また雪道を探して帰ることに。
Posted at 2010/01/01 16:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月30日 イイね!

寝年末・・・

寝年末・・・ このまま家にいると部屋の中で腐ってしまいそうなので、重い腰を上げて外出。

 ホームセンター。
 異様に混んでる。

 照明見たり、次のテレビを載せる台に使う合板を物色したり。
 車のホイールナット用のトルクレンチはやっぱり同じ値段。年に2回しか使わないのに18000円以上は出せないなと。指をくわえて眺める・・・あの輝き・・・いつか手に入れたいもんだ。

 その後、早めのラーメンを。行列のできる店もまだ11時の開店時間は混んでなく。すぐに出てきた。うまい。

 すぐ近くの店に青の34GTRらしき車を発見したので、見てみる。

 普通のGTRで走行4.2万キロ。369万円!!・・・安いんだろうけど、とてもじゃ無いが買える値段ではない(汗
 こちらもまた指をくわえてガマンガマン(汗

 他にも店員さんと話をしてたら、通勤とかで距離が行ってしまうことについてのコメント。
 「確かに過走行になると安くなっちゃうけど、ボディー以外は交換すれば新品くらいに戻せるから、売るときもそんなに値下がりするもんじゃないよ。」と。
 足回りとかエンジンは調子悪くなったら交換してしまえば良いとな。

 ・・・これは新しい意見を聞いたなと。
 他にも、「FT86が出たらシルビアの価値はガタオチするか?」と聞いたら、「86は何だかんだ安全装備やら環境対応やらでそれほど楽しい車にはならないだろう。」と。
 しかも、「もし86が楽しい車になってもシルビアとか34GTRを欲しがる人は絶対いるからそんなには値段下がらないだろう。」とな。

 「見たところそんなにいじってないだろうからなおさら高く売れるんじゃない?」と教えてもらった。

 ・・・もっとバリバリ乗って良いのかなと思った。思わぬ収穫。
Posted at 2009/12/30 17:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月13日 イイね!

ジムカーナ。

ジムカーナ。 ジムカーナのために早く寝た昨晩。なのに夜中に目が覚めてしまい。まさに遠足前の小学生状態ですなw

 結局寝れなくてCDを2枚ほど聴いたのまでは覚えてるけど、その後寝たらしく。

 朝。真っ暗。眠い(--)Zzzz・・・・

 早く出たつもりだったのに、到着は10分遅刻(汗

 会場に着いたら、前を走ってたのが、主催者の奥さん(?)だった。早すぎた?

 開始時刻を待ってたら、乾雪が舞ってきた。匂いがスキー場の香り。こんなんで走れるかと不安になったけど、走り始めたらやんた。良かった。

 20台参加してたから、混む前にいっぱい走っておこうかと思って開始直後にいっぱい走ったんだけど。意外とみなさんあまり走らなくて。

 去年も参加した走行会。去年と違うのは、タイヤ&ホイールが一番大きい。他には・・・特段変わってない無い?
 けどやっぱり路面に直接触れるタイヤが変わったのが大きかった。

 タイヤの温度が上がる前はさっぱりグリップしなくて。無音で滑る滑る。楽しい。

 何度か走ってタイヤが暖まったのか、そこそこグリップするんだけど、やっぱり滑る。こいつは楽しいタイヤだと再認識w

 思う存分楽しんだ。普段ブーストかけないからか、やっとこさエンジンかかってたり、ちょっとした坂道でもシフトダウンしなきゃいけなかったんだけど。
 群馬から長野への高速上り道。スルスルっと駆け上がってく。溜まったモノが排出されたんでしょか?

 先輩も、兄の友達もお疲れ様でした。・・・実際パイロンスラロームは切り返しで非常に疲れたけど(汗

 高いシフトオイルを入れてるんだけど。ジムカーナやら高速でのギアの入り方は「スコッスコッ。」と小気味良く入って。こういう限界状態で初めて良さが分かるオイルなんだなと、やっと分かった。通勤じゃ違いが分からないわけだわと実感した(汗
 やっぱり高いオイルは良いんだなと。
Posted at 2009/12/13 20:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月12日 イイね!

明日の準備。

明日の準備。 明日の天気が気になりつつ天気予報チェック。

 プラグ交換をお願いすべく、お店に電話したら午前中にやってもらえることに。

 一週間ぶりの我がシル。エンジンがやっとこさかかった。ちょうど一年位前の雪の日、プラグがかぶってしまった我がシルと同じような状況。危ない。

 エンジンは何とかかかってプラグ交換へGO!・・・何せ一度も交換したこと無いですからね(汗

 交換してもらったのは、iridium specとか書いてあるやつ。
 今まで使ってたヤツは細い部分の反対側(隙間を広げられる側)が、斜めに減ってた。そんなに激しく減ってるようではないけど。(隙間を広げるなと書いてあったけど)

 これで始動性が良くなれば良いけど。

 その後もバッテリーを充電すべく、のらりくらり隣町までぶらぶら。

 昼ご飯食べて、行きつけの電気屋へ行こうと思ったら、すごい渋滞。休日の昼間はこんなに渋滞するんだな?と思って数分かけて目的地の電気屋へ。ひとしきり見て、同じ道に出たらいきなり10分くらい待たされた。どうやら工事渋滞らしい。・・・そんな情報どこにも書いてなかったじゃねぇか!!と。
 分かってたら絶対行かなかったのに・・・無駄な時間を使ってしまった(汗

 その後ホームセンターに行ったら、集成合板とやら言う板を発見。端材を接着剤でつなぎ合わせて、高圧でくっつけた物だとか説明が書いてあった。反りも無いのだとか。
 ちょうど新テレビのテレビ台に使えそうなものは無いかと物色してたんだけど。
 発泡スチロールのブロック(?)か、コンクリのブロックを敷いて、その上に今日見つけた集成合板なる板を載せれば充分機能は果たしそうかな?という結論に。これなら2000~3000円で作れそう。
 ・・・「お値段以上。」で売ってるような出来上がったテレビラックじゃ安くても2万円とかするし、あとから配置も変更できなさそうだから↑の板で作ったろかなと。

 明日は早い出発になりそうだから早めに寝ることにしようかな。

 調べ事したらさっさと寝るべ。(__)Zzz・・・
Posted at 2009/12/12 19:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月07日 イイね!

ドナドナ・・・?

ドナドナ・・・? 仕事は午後からの、・・・意味不明なワーキングで激しく頭痛になって、苦痛のままに終了・・・あのワーキングは何をしたかったんだ!?

 んで、定時後。先輩と約束してた、先輩の車の助手席で同乗走行。

 まず思ったのが、そんなに回転数上がってないのにグイグイと加速するトルク感。この感覚は以前乗ってたアルトワークスのドッカンターボに似てるなと。

 それにしても速い!足もなかなかの堅さ。・・・友の11万キロ走行のスパイクも、距離を全く感じさせない走りをしてたし。やはりホンダの車は良いなぁと。

 ホンダの車で、面白そうな車。新車で条件を縛ると、長距離の快適性&宿泊できるのを求めたらフリード。速さならシビックR、通勤に絞るならインサイト。・・・次のFR車への間つなぎで考えるならインサイトがピカイチかと思われ。だけどインサイトは半年先にならないと納車されないらしいから。難しいところ。

 
Posted at 2009/12/07 22:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation