
昨晩、久しぶりに酔いつぶれてウタタ寝してしまった。
日が変わる頃に目が覚めた。
なんというか、憂鬱。
友がやりたいことやりまくってるのを思い出す。
俺もやりたいこと、やっちゃえば?と。
写真とか写真とか写真とか。
後から思い出したけど。
そういえば親父の晩年は、会社から戻って晩御飯食べたら、今のコタツでウタタ寝。
そこに残業5~6時間して帰ってくる自分。
正直、時間が無い自分に対する嫌がらせか?と、毎日見る度にと腹が立った。
「普通に寝て、朝早く起きて山の朝焼けでも撮りに行けば良いのに。」
と思ってたけど、言わなかった。
そこで思ったのが、自分もやりたいことやらないといけないなと。
寝る前にやりたいことが思いついてしまって、眠れなくなってしまったw
結局良く寝れなくて、いつもどおり起きる。
職安へ。
早く着いたから職安の近所を散歩。
いくつか面白そうな題材を発見。
午後は写真を撮りに。
過ぎ行く夏を探しに山へ。
40分くらい昆虫を探して歩いてたけど、昆虫自体が少ない。
蛾とセセリ蝶が山ほどと、蜂がいっぱい。
あきらめて帰ろうと下を見て歩いてたら、でっかい陰が!
アゲハチョウ。遠くで吸蜜してるから全然近づけず。
最大サイズで撮って切り出したら、そこそこの大きさに。
・・・ズームできなくてもこういう方法で大きな写真が撮れるんだなと学習。
頂上へ行って昆虫を探してたら、つい最近までシャトルバス専用だった林道が開放されてた。
10年以上ぶりに行ってみる。
うむ、砂利道だ。
頼りないガードロープ。
車同士もすれ違えない細い道。
あっけなく通過。こんなに短い道だったっけな?
山を降りる途中で、滝があることを思い出す。
車を停めて滝に近付くと、何か違和感。
なんと言うか、滝の落ち口(一番上)が、明らかに鋭角に曲がってますけど??用水路??
小学校の頃から見慣れた滝だし、冬になると滝が氷で覆われる隠れ名所的な滝で、今日まで疑う余地も無かったんだけど。
良くできた人造滝であったことが判明・・・知らない方が良いことも、ある。φ(__)m
んま、きれいで涼やかなことは、間違いない。これは真実。
Posted at 2010/09/02 19:46:19 | |
トラックバック(0) |
雪 | 日記