
いつものあさんぽ。
今日もあいかわらずの、秋の気候で。朝から涼しくてあさんぽ。
涼しいからか、チョウチョが羽を広げて葉に停まってた。
月曜、昆虫に詳しい人から聞いた話で、「羽を広げたら青いのは、青シジミ」というのを聞いてて。
だけど、羽を広げたチョウチョは滅多に撮れないと聞いてて、その写真が撮れた。嬉しい。
写真をゲットして、休憩時間、良い気分で昆虫博士さん(?)に写真を見てもらったら、「このチョウチョは動きが遅いから写真撮りやすい。」と。・・・
・・・っきしょ~!!いつか「ギャフン」と言うような写真撮ったるぜ!!今に見てろ!!!
と決意。
けど、やはり昆虫は近づけないのも真理で。
ならば、「あんなレンズ、反則だろ!」と思ってたレンズとボディーを、解禁したろかな。
でも、あんな反則技みたいなレンズを使って撮れた写真じゃ、撮った人の情熱とか腕じゃなく、「そのカメラ&レンズ使えば誰でも写せるような写真でしょ?」と、問われれば、「はいそうです」としか答えられないようなレンズ・・・。
・・・封じ手を使うか、・・・悩むところ。
Posted at 2009/09/03 21:15:37 | |
トラックバック(0) |
散歩写真 | 日記