• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

やっと思い出したコト・・・

 先輩のドカが納車された。
 ドカ。(こだわる人の発音だと、ドゥカッティとか、ドュカティ、ドュカッティ、ドカ、ドカティ、他) その名の呼び方で優劣つけようとするようなバイク・・・疲れちまうな(汗

 ひとまず。どんな乗り味か聞いてみた。

 先輩曰く、「ハンドルが広がりすぎててメチャクチャ肩が凝った。パワーが無い。ケーブルの配線がメインフレームにチャチいナイロンの結束バンドで固定されてるし、よく見たらそこらじゅう傷だらけ。他にも・・・」と、インプレをいただいて。

 ・・・・・・・ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・さすがラテンの血を引いた陽気な人たちが作るバイク!!!・・・予想はしてたけど。結局のところ、西を夢見る東の民族をカモにしたショウモナイ乗り物なんだなと・・・
 というか、ヨーロッパじゃそれなりに安いのかな?
 そう考えると、輸入業者がピンはねしてる?

 今思ったこと。

 結局ブランド好きな日本人が買うものは、質が伴ってなくても、「欧州製」の肩書きにおんぶに抱っこなのかなと。

 中間業者が悪いんじゃなくて、日本人の「欧米至上主義」な、ネギをしょったカモが、中間業者を潤わせてるのかなと。
 ・・・このペースで行くと、数年後には日本でも「副億万長者ローン」が破綻するんじゃなかろうかと・・・

 最近の日本人、「プライム発泡酒」なる、おかしな酒に酔ってる人が多いから。

 米国が立ち直ったら、次のターゲットは、日本。たぶんそうなるだろうなと、思う。

 人造アルコールに、水と麦芽からとった成分混ぜて、カラメル色素を混ぜたら、なんとびっくり!!プライムなアルコールになりました!!!とか、日本最大手のビールメーカーがCMしてるのを見ると、正直悲しくなってきます・・・

 悲しい時~!!悲しい時~!!!  「プライム」と書いてあると、どんな人造酒でも「おいしい」と思ってしまう日本人を見たとき~!!
 カナシイトキ~!!カナシイトキ~!! 「プライム」と書いてある人造酒を飲んで「ビールってマズイ」と勘違いする大学生を見たとき~・・・・

 ・・・おいしく、真面目に造ったビールは、おいしい。

 そういう、おいしいビールが売れないからって、人造アルコールに、カラメル色素とか苦い調味料を混ぜて、変なアルコールを造って、自分の首を絞めてる飲料メーカー・・・不毛(汗
Posted at 2009/09/07 21:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

Lucky !?

Lucky !? 午前のこと。仕事が楽しくて。品保のオバ・・・オネエサマから約束されてた待ち合わせ時間(仕事)をすっかり忘れてて。
 20分遅れて試験してる場所へ到着。・・・残暑で酷暑なのに散々待たせてしまってごめんなさい(汗

 すっかり待たせてしまったのでオバ・・・オネェサマにジュースをサービスしたら、Edy残額が、7777円・・・おぉ!!と。

 でもその後に良いことは無く。

 やはり数字が揃ったくらいじゃ、たいした良いことなんて起こらないよなと(汗
Posted at 2009/09/07 20:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月07日 イイね!

4日ぶりの

4日ぶりの 会社。家に居るのも飽きたから、久しぶりにやる気満々・・・の、7割くらいのやる気で、会社w

 決めなきゃいけなかった部品形状。そいつをやろうと思ってたら、金曜休んでしまったうちに決まってしまってたとな。
 どんな形状になったのか、見てみる・・・・・・・・?こんなのにするの!?本当に!????????
 ・・・・あんな形状じゃ、すぐに品保のオバ・・・おねぇさまから「爪が割れる」と、クレームが来るのはたやすく想像できて。
 このまま放っておいたら、そのままの爪を割る形状になってしまうなと。
 重い腰を上げて。ゴミ箱に捨てられてたプラ部品を拾って。削って、貼って、削って。

 間もなく出来上がり~。・・・加工時間20分くらい。

 出来上がったものを上司に見てもらったら、「こっちの方が外しやすいなぁ。」と。好感触。
 「こっちの方が」???

 品保の、・・・キレる(悪い意味での)課長さんに、銀シの上司が形状提案。
 「こういう形状はどう?」と、銀シゃル提案の形状が上司から提案されて。
 (悪い意味での)キレる品保課長さん・・・「ん~、こっちの方が良いじゃん?」と。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嬉しい!!(^^)b
 こういうちょっとした「嬉しい。」のために、仕事してるんだろなと。

 その後も浮かれ半分で、営業への説明資料作ったり、顧客への同資料作成とか型作製会社への、型変更資料を作って、連絡。

 やり尽くしたなぁと。

 久しぶりに、仕事が、やりがいがあったような。

 でもやっぱり、いつも楽しめる仕事ばかりではないと思われるから。
 やはり普段の仕事でも楽しめるようにしないとなと。・・・難しいけど(汗
Posted at 2009/09/07 20:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩写真 | 日記
2009年09月07日 イイね!

リアルニャッキ

リアルニャッキ 夕方、バイクで行った峠で見つけた、リアルニャッキ。・・・ニャッキはかわいいけど、やっぱり本物はちょっと・・・

 それにしてもこんな時期にまだ幼虫なんて。呑気なやつだなと。

 カメラつながりで。
 つい最近、お袋のカメラがカビたらしく。ひょっとしたら自分のもカビた?とか思ったのは数週間前。そのままにしてたから、チェック。

 カビてなかった。

 詳しくは知らないけど、30年くらい前のカメラらしい。
 照度計が付いてるくらいで、他は何もない。

 フィルムを巻いて、絞りとシャッター速度を自分で設定して、ピント合わせて、パシャッ、みたいな。フィルムの感度も自分で設定しないといけなくて、何回か失敗したカメラ。

 レンズも単焦点で、遠くを撮りたかったら、レンズ交換して、近付いて撮りたかったら、自分が被写体に近付いて、花とかの、もっと近寄って撮りたかったら、虫眼鏡みたいなフィルター付けたり、コンバータをつけたりしないと、撮れないカメラ。

 そういえば、カメラ屋で見てもらったら店員の女の子に、「こんなに大きい目(レンズの絞り値が大きい)のレンズがあるんだ!!」と、驚かれたこともあったっけな。
 そんなカメラだけど。性能は使いきれなかったようで(汗

 デジカメを使い始めてから全然使ってないし、当時撮った写真を見返しても、たいした写真もないけど。

 カメラの中に撮りかけのフィルムが入ったままだから、久しぶりに撮ってみようかな。

 最近パソコンの調子がイマイチ良くない。見てもらわなくちゃ(^^;
Posted at 2009/09/07 00:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation