• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

フルあさんぽと、この秋の初峠と。CE28に・・・

フルあさんぽと、この秋の初峠と。CE28に・・・ 今日もいろいろあったような気がするけど。
 帰宅前に峠寄ってきたら、、なんだか忘れちゃったw

 朝!!あさんぽ!!!

 いつもと逆回りして、山の入り口から登ってって。尾根に出て右は、春以降初めて。春よりクモの巣が増えてて歩きづらい。
 一番高い場所へ出たら、左前方に、新しい道らしきものが出来てた。・・・行ってみたいけど、行ったら遅刻しそうだからあきらめて山を下る。・・・いつか制覇したろ。

 山を下りる道は、春よりは道が分かりやすく整備されてた。きっと近所の方が整備してるんだろうなと。ご苦労様です。

 下って、まだ実が入って無さそうな、栗が地面に。あれが頭に落ちてきたら痛いだろうなとか思ってたら、蚊が「おはようございます。」してきたのでダッシュで立ち去り。

 もう少し下ったところで、昨日見つけた「大日陰」・・・やっぱり珍しい地名だと思う。

 会社に戻ったら、ちょうど1時間経ってた。この調子で歩けば、腹に蓄えてしまった脂肪をやっつけられるかな?とか、やや期待w

 仕事して。

 峠。ホイール&タイヤ換えてから、初。

 フロントのSドライブは昨年まで履いてた実績があるから大丈夫だろうと思いながら。・・・リアの2本は、未知の領域で。どんな感じか。
 まだタイヤ暖まってない登りの一本目。
 アクセルをやや開けたくらいでザッザッザッと。・・・名タイヤの予感!w

 夏に買ったばかりのタイヤ&ホイールだから控えめに上まで登って、タイヤを触って温度チェックしたら、人肌くらい。
 んで、下り。ギャラリーコーナー手前の短いストレートに入ったら、光るものが。目?動物??と思って減速。近付いてみたら、鹿。
 向かって左に居たから、センターライン越えてやり過ごそうと思ったら、鹿の脚が動き始めた・・・キケン!!!徐行(言葉のとおり10km/h以下)で微速前進してたら、鹿がいきなり車線の真ん中方面へ歩き出して、自分の車の目前を、ノロノロと歩いて、反対車線を越えて斜面へ登ってった・・・
 ひょっとして鹿って、タヌキくらい車を警戒してない?走ってくる車の前を、ゆっくりと歩いて横断・・・

 鹿に遭遇してから、どうもスピードが出せなくなってしまって。・・・タイヤの関係で出せないとも言うけど(汗

 リアがある意味楽しいタイヤなので、タイトコーナーでのスライドが扱いやすくなって楽しい。去年までのSドラは滑って焦ってカウンター当てると即座に「キュッ」と食いついてたけど。・・・バック○ブランドとファル○ンは(ある意味)扱いやすいかも。ザザザ~、ときてから、「カウンター当てなきゃ」と思ってから、安心してハンドル戻せるというか。スライドを維持できるような感じ?
 ・・・限界が低いだけだと思われるので、相対的には遅いと思われ。けど、練習には持って来いかも。ハンドルを一気に戻しちゃいけないとか、アクセルもゆっくり開けていかないと食いつかないとか。
 練習には最適なタイヤかも?とか、ヘタクソなりに思った。
Posted at 2009/09/11 22:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩写真 | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation