2009年09月15日
・・・「息をするのもめんどくせぇ。」とは、「北斗のコブシ」とやらのアニメの、数少ない、知ってる言葉。よりによってそんな台詞しか知らないとは(汗
・・・さすがに息をするのは面倒くさくも無い、今日この頃のお仕事・・・でもやっぱり、面倒(汗
以前みたいに、日々新しいものを作る仕事じゃなくて、だれかが設計した不具合の尻拭いばかりするようになってきた
。・・・誰かが設計した不具合を品保からネチネチと攻められても、「俺の知ったことじゃねぇ!!!」と、言いたい。なのに、ネチネチネチネチネチネチと攻められる・・・んで、最後には「君に言ってもしょうがないことだけどね」とは何事だ!?と(汗。
遠回しに「誰が設計したんでしょうねぇ??????????」と言っても、執拗にネチネチと攻められる仕事・・・正直、嫌気が差す(汗
・・・俺より、もっと適任な(仕事が無くて困ってるダメ後輩)が、あなたのすぐ隣に居るじゃん????と、思うんだけど、・・・・・・・・・・・俺みたいに文句言わない人なら、頼みやすいのかな?と。・・・
あんなふうに、ウダウダと自説を垂れてたら、仕事を頼みづらい人になれるんだろか・・・そうなったら自分の成長も無いような(汗
偶然見てる、沢村さんと言う俳優さんの番組。「自分から苦労をしようとする人は居ない。(最悪だった)親父は、今の自分のために役立ったんじゃないか。」とのこと。
・・・逆境も、感謝できるようになる時が来るんだろうか。
まだ目先のことしか見れて無い自分には、辿り着けない境地?
以前は日が変わってから帰宅してからでも飲んで、自分の時間を持って、それでも次の日も仕事に行けてたのに。
今。
19時に帰宅して、筋トレして、20時。飯作って、飲酒&食べて。21時。
最近、21時までに酒を飲むのを止めると、次の日に酒が残らなくて調子良いことが分かってきたからか、少しでも残業すると、自分の人生の時間が削がれてるような気がして。
定時が終わったら、即刻帰りたいと思うけど、そうすると次の日から山のように仕事を注ぎ込まれるからそうも行かず。
仕事でもこんなだから。ネットでも出不精で。
3年間ほど、ほぼ自分の時間が無かった地獄を味わって。
ここ数ヶ月、楽な時間を過ごして。
んで、また最近、残業が増えそうな、かつてのような「地獄になるのか?」という、錯覚で脅えてるのかな?とか、想像。
少し残業があるだけで、恐怖に怯えてる。
このままじゃいけないと思うけど。もしまた、あんな残業の惨状になったら・・・それに怯えて、ネットでも、時間を使えなくて。
もっと自由に、いろいろなページへ行く時間を割けたら良いけど。
そうしたいけど、また明日にでも、残業地獄になるかもと、怯えてるのかな。
この強迫観念って、治るものなのかな。とか思いながら。3年かかって染み付いてしまった悪い習慣・・・
ワークシェアリングしましょうよ。・・・なかなかうまくいかないだろうと思うけど。
どうしたら、「会社が終わったら即家へ帰らなきゃ」という強迫観念は消えるのかなと、思う今日この頃・・・
なんと言うか・・・病気?
Posted at 2009/09/15 22:09:26 | |
トラックバック(0) |
おつかれ | 日記