
明日明後日と野良仕事でバイク乗れないから、乗っとこうと。
久しぶりに晴れたしねっ!!
暖機中、そういえばフレームとタンクの間に入るゴムのクッションが無くなってるのを思い出す。
純正部品が手に入るまでの間つなぎに何かないかと、ひとまずホームセンターへ。
即席で使えそうな物は無く。
ふらふらと店内歩いてたら、網戸の補修用部品の、ゴムを発見。
「サイズの確認用に、ご自由にお持ちください。」とな。
・・・遠慮なくご自由にお持ちしますよぉ~。ゲット!w
ひとまずそれをタンクに挟んで山へGO!
新緑がきれいな季節のような気がしたから山に行ったんだけど、まだまだだった。
山の中腹でまだ桜が咲いているんだから無理も無い。
走って楽しんで、山から下りてきて。
バイク屋さんで純正品のクッションを注文。
在庫と価格の確認が取れて。
「1個450円で在庫ありです。注文しますか?」ということで、注文。
前払いの料金を払って帰ろうとすると、店員さんがやってきた。
「今ちょうど最後の一個が売れてしまい、増産しないで絶版だそうです。」
・・・ついてないorz
20年以上前のバイクの部品だし、しかたが無いかとあきらめつつ。
古いバイクを維持し続けるのも大変だなと、少しだけ思ってしまった。
メーカー在庫の無い部品はワンオフで製作なんてことになるのかな?
旧い車に乗ってらっしゃる方はどうしてます?
Posted at 2011/05/13 19:41:58 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記