2008年12月14日
雪が積った。午後には止む天気図。
車のタイヤはまだノーマルだけど。どうしよう。
まぁ良いか。明日までに溶けてたら良いな。溶けなかったら軽トラ通勤かな。
降り続いてる今現在。
暖かい部屋から、雪が降る窓の外を眺めるのが好き。
雪が降ったら会社休みになれば良いのになぁ。
Posted at 2008/12/14 11:30:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日
で、帰宅できてしまった。本当に不況なんだなと実感。
今日も昨日から続いたカバーの形状検討を完了して終了。他に手を付けられる仕事が無いからさっさと帰宅。
定時に帰ると方々渋滞してて、裏道ばかり通って自宅の近くの交差点を通過。
峠へ。
一本目は、ゆっくり気味に登って。・・・一本目は、なぜか高さ15cmくらいのデカイ石が道路に落ちてたりするから(汗
やっぱり最終コーナーは異様に滑る。ハンドル真っ直ぐでブレーキをかけるとしっかりブレーキ効くのに、アクセル踏むと異様に滑る。謎なコーナー(汗
軽~く3往復して帰宅。白黒のツートンカラーの車が来る前に(汗
久しぶりに走って思ったのは、ブレーキが早すぎるし、減速しすぎで遅い遅い。
でも楽しいから良いかな・・・チキン野郎ですからw
とりあえず寝とこ。おつかれちゃ~ん。
Posted at 2008/12/12 21:41:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日
昨日、取引先の不手際(?)で、まさかの仕様変更・・・本来なら今日は金型をGOして多忙のはずだったのだが。
取引先が仕様を決定するらしいので、それまではすることもなくなってしまった。
うちの会社もそうだけど、でかい会社は責任者が責任取らないように振舞って、あとあとになって大きい不手際が起きてダメやね(汗
今回の変更で数百万円の損失が出たんじゃないでしょうか?取引先さん(汗
んまぁ、私としては思わぬ定時帰宅日ができて、束の間のラッキーなんだけど。・・・仕様が決定した後に仕事量がどうなるのか想像するだけで恐ろしい(汗
とまぁ、仕事の話はここまで。
日曜にジムカーナ走ったら、アクセル踏むのが楽しくなった。運転をを楽しみたいと思った。それだけで良い収穫。
いろいろと装備を整えたくなってきた今週。車の装備を調べたろ。
Posted at 2008/12/11 21:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日
の、今日この頃。
通勤が99パーセントなのに年間1万キロくらい走ってしまうシルビア。もったいない。
というわけで。通勤車を再検討。
通勤だけと割り切るなら軽の、オートマ、NA、燃費良いヤツ。となると、安全ボディーじゃない旧くて軽い軽自?となるのだけど。
だけど、聞く話によると思ったほど燃費は良くなくて、しかも車自体が高い!!最近まで燃料が高かったせいで軽自の価格アップ?
どうせ高いなら、以前乗ってたアルトワークスが楽しくて速くて安くて燃費が良かったから探してみたら、高い!!乗ってたヤツと同じ条件のでも、当時買った値段より10~20万も高い!!
というわけで。ガソリン1リッターあたり22キロ走った伝説の平成4年製アルトワークスも候補から外れてしまい。・・・なんでこんなに軽自は高いんでしょ(泣
こうなると、燃料高沸だった時に値下がりした普通車かな?と。雪も降りそうだからそろそろ本腰入れて通勤車を探そうと思い始めた今日この頃。雪国の冬は塩カルで車が痛んじゃうから。暖かい関東に住みたいわ(汗
話を戻して。
通勤車候補は、隣町で売ってるアルトワークスのオートマ、以前乗ってたヤツの次の型で、たぶんFFの走行6万キロ、25万円。この値段なら良いかな?とか思ったり。
もう一度↑のアルトを見に行きたいけど。今週末は人生初のサーキットへ行く予定だから時間取れないけど。走り終わってから見に行ってみようかな。シルを遊び車にするために(切実
Posted at 2008/12/04 23:22:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日
帰宅前。スーパーで晩御飯を物色。
肉売り場の反対側に、コーラの2リットルペットが158円で売ってた。
刺身と惣菜とレタスのサラダを買い物カゴに入れて。酒コーナーへ行く前に、ソフトドリンクコーナー。
500ccのコーラが98円。4本買って2リッターにしたら、392円。高いような。
同じ量の2リットル買ったら、差額が234円。倍以上ですな。
その内訳は?
単純計算、コーラ自体の値段は一緒だとすると、残りは運賃と容器代。同じ量を運ぶなら、でかい容器で一個だけ運ぶより、薄くて小さい容器でいっぱい運ぶ方が容積率が高かったような。
んでも、関東で買っても近所で買ってもコーラの値段は一緒だから運賃は無視してみて。
そうなると、残り234円全部が容器代。単純計算すると、2リットル容器一個は、500ミリリットル容器が4個必要。ペットボトルなんて2リットルも500ミリリットル4個でもたいして費用は変わらんだろうと考えると、いろいろ差し引いてもペットボトル一個50円?
だいぶザックリだけど。
逆算して。2リットルのコーラが158円で売ってた。・・・飲む部分のコーラの値段って、一体何なんでしょ(汗
ここまで書いといてなんだけど。実はコーラが苦手なおいら。炭酸ジュース全般が苦手なんだけど。特に果汁分低いジュースで焼酎を割って飲むと、異様に気持ちが悪くなっちゃうから苦手。
あと、「コーヒー豆170%使用」の缶コーヒーも、謎。お値段据え置きなのに、何でコーヒー豆1.7倍も使えるの!?と。砂糖控えたから??
ん~・・・世の中には謎なことが多いなぁと。
しばらく世の中の謎~なことを考えてみたいなぁとか思った今日この頃。
今週からレギュラーガソリンより軽油の方が高くなったのが気になって。ディーゼルが何で高いのかな?とか思ってたり。それから、ちょっと前までの燃料高。
あの頃に軽自車の値段がおかしいことになったみたいで。
通勤&遊び用の軽ターボ車が値上がりしてしまい、遠くなってしまった
ガス代に翻弄されてしまった今日この頃。雪が平地に降る前に軽自が値下がりしないかなぁと。
やっぱ一度値上がりしてしまったものは下がりづらいのかな。ガス代の下がり方にはびっくりしたけど(汗
ん~。良いが回った。おやすみなさい。
Posted at 2008/12/01 23:06:22 | |
トラックバック(0) | 日記