
今日はお休みさ~。
というわけで。暖かいとの天気予報を信じて仮病して。
暖かくなる時間まで待ってから家を出る。セルでエンジン一発始動!!やはり新しいバイクは調子が良くて良いですな。(20年選手のもう一台の様子は以下に下記。)
隣県の道の駅にあるラーメン屋でラーメン食べようと思って出発。他に予定が無かったから、ある意味その店はミシュランガイドの3つ星レストラン?w
家を出てからすぐに気が付く。・・・寒い。
隣町まで行くと、すでに手の指と足が痛い。
隣県へ向かう道の半ば。足と手の指痛に悩みつつ。そのまま戻るのはポリシーに反するからガマンして進むと、行く先に雪雲&降雪を目にしてUターン。さすがに寒すぎて負けちゃった(TT:
盆地まで戻ってきたら多少暖かくなってきた。近所では人気店のラーメン屋で暖をとる。
以前食べたときより、少々しょっぱ目な味付けのような気がした。気のせい?それにしても平日のまだ11時台なのにほとんど席が埋まってるとは。びっくりした。
ラーメン食べて帰宅。せっかくの休みだから、もう一台のバイクをエンジンかけることに。
車検が切れてしまってから、乗れないし、バッテリーが終わってるからエンジンもかけられないわで車庫の肥やしにしてしまってたバイク。
この前シルのバッテリ交換したときに取っておいたバッテリーをつないでみるけど「キュルキュルキュル」となるだけでエンジンかかるそぶりが無くて。
どうすっか。と、しばらく考えて。
経験上、ここ数年は押しがけでしかエンジンかけたこと無いから、押しがけ(坂道下ってエンジンかけ)をすることに。
バッテリーにアクセスするために外したリアカウルを元に戻して。捕まらないように一応ヘルメットして。ノーヘルじゃ見た目だけで捕まるかなと思って(汗
村道の急坂(15㌫以上?)を下るけどなかなかエンジンかからなくて。200メートルの坂が終わる頃にやっとエンジンかかった。
エンジンかかった後もプラグがかぶったり、アイドリング安定してからも、アクセルあおったら回転が下がってしまったりと。半年くらい放置してしまったエンジンはすっかり調子悪くなってしまった。
車検取り直すよりは、同じ車種の状態良いのを買いなおす方が安いというのが現状。でも8年乗ったバイク。なかなか手放せなくて。
エンジンかけて。まだ15時前だからでかけることに。
一年くらいボーリング行ってないからボーリング行こうと。
ボーリング場にて。平日昼間にしてはありえないくらい車が駐車場に停まってた。それでも少ないんだけど。
どっかの団体が大会やってた。スコアはメタメタな様子だったけど。
最後にボーリングしたのはいつの日か?状態で、第一投、ガーター、4投目にして初めてピンを1本倒せた。足の運びも忘れてた。ダメダメ(汗
1ゲーム目はスコア70。序盤がボロボロの割にしてはそんなもんかと。
2ゲーム目の3投目に、いきなり感覚が戻ってきて。5フレから3連続でストライク。その後もスペアを9ピンずつ取って、スペア2連続。スコアは161。自分にしては最高ランク。
調子に乗ってきたからもう1ゲームやろうか悩んだけど、調子良いところで止めとこうと。
楽しみは次回に残しとかないとね。
というか、指が限界に達してた。たったの2ゲームだけど(汗
取り戻してきた感覚を確かなものにしようか、すごく悩んだけど。ひとまず次回につなげるように帰宅しといた。
それくらいがちょうど良いと思う。
Posted at 2009/01/28 21:36:37 | |
トラックバック(0) | 日記