• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

NEPTUNE86

NEPTUNE8686って、何なんでしょ?
Posted at 2009/05/31 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

デリカその2

デリカその2丸っこい(#^^#)b
Posted at 2009/05/31 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

デリカ

デリカ落書きが無ければ・・・
Posted at 2009/05/31 22:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

そうだ。納税へ行こうw

そうだ。納税へ行こうw 午前。天気予報的中の雨。

 ラーメンを食べに行こうか考えたけど。夕方からは天気良さそうだから、ラーメンは夕飯にしようと思って。ひとまず午前はグダることに。

 午後。降水確率80パーセントのはずが、晴れてきた。これなら夕方にはバイクでラーメン食べにいけるかな?と思ったんだけど。

 小一時間、部屋で世界遺産のテレビを見て。
 散歩を兼ねて二つ隣の村にあるコンビニに車の税金を納めに行こうと決定。
 外はポツリポツリと雨が降りだしたからビニール傘持って出発。

 先週見つけた、隣村への農道を通って、隣村の上部。新しくできたらしい真っ黒なアスファルトの道を歩いて。
 もう少し進んだら、農機具置き場と化した旧車が!!
 ワゴンタイプで、見たことない車。落書きされまくってたのが悲しい(泣

 近づいてみると、三菱のデリカと書いてある。今のデリカと全然違って、デザインが丸い!!あんなデリカがあったんだなと。
 正面向かって右側に、「NEPTUNE 86」とのエンブレムが付いてた。「86」の、8の上の丸が☆マーク。何の意味があったんだろ?とか考えながら。
 車の後ろ下部から見たらデフらしき丸っこい物体が。FRなのか4WDなのか。なんにせよ、デザインに惹かれた。あのまま朽ち果てていくのはもったいないなぁと思いながら。

 デリカを後にして。
 もう少し歩いたら、農作業の小屋の向こう側にホンダのアクティ?が。片側縦2灯、丸目4灯の軽トラが。写真撮りたかったけど、すぐ近くにミツバチの巣箱があって近づけず。
 その軽トラ、ナンバープレート付きっぱなしだったけど。オーナーさん、まだ税金払ってんのかな?

 道なりに進んだらいつもの通勤路へ戻ってしまいそうだから、あえて山方面へ。
 ちょっと進むと、いきなり家が無くなって。谷。もし車が来たら人と車が擦れ違えないくらい細い道になってしまった。引き返すにはちょっと距離があるから、意を決して進む。
 ちょっとした林を抜けたら、舗装が終わった。引き返すにしては遠くまで来過ぎてしまったなぁと、少し後悔してたら視界に旧車が!!
 田んぼのあぜを通って近づいてみるけど。どこの車かさっぱり分からん。初めて見た。
 マツダのキャロルあたりかと思ったけど。エンブレムを発見。「CARRY」とな。・・・スズキキャリー!!??
 キャリーって昔は軽トラじゃなかったの!!?
見つけた「CARRY」は、ハードトップの、今で言うホンダのThat’sみたいな形してた。ホイールキャップには「S」のマークが。スズキってことなんでしょか。
 ホイールが外れてた。・・・???見なれない部分でホイールが分割されてる!!
 今で言う、リムとスポークのつなぎ目にナット&ボルトが!!車側に、ドラムブレーキ兼スポークみたいな部分が残ってて、タイヤとリムらしきモノが直下に落ちてた。衝撃。

 もっと見たかったけど。天気が悪いから先へ進む。

 CARRYがあったのとは別の道へ。ほどなくして道は終わってしまった。
草刈機の音がする方を見てみると、コンクリの農道が。行ってみるかなと。
 田んぼのあぜ道を歩いて、コンクリ農道に到着。あぜ道の雑草で靴がビシャビシャ。んまぁひどいあぜ道を歩いたのに、田んぼに落ちなかっただけマシだと言う事にしよう(汗

 さらに歩くと、いつもの通勤路からの車の音が近づいてきて。「もしや、いつもくぐってる急坂の上にある、今にも落ちそうな橋に近づいてる??」と、わくわくしてきた。
 少し歩くと、いつも通勤で下をくぐってる橋に到着。いつも下から見てて、「あの橋って欄干すごく低いけど、少しよろけたら落ちるよな?」と思ってた橋。行ってみたいと思ってて10年以上経って、偶然行けた。
 実際渡ってみると下から見るより全然欄干が高くて、意外と屈強な造り。下から見ると「少し頑張ればジャンプするだけで崩壊させられるんじゃねぇか?」と思ってたんだけど。ちょっと残念(汗

 渡り終えたら恐ろしいくらいの急な下り坂2連ヘアピン。ちょっと感動したw
 坂を下りきったら二つ隣の村。めちゃめちゃかわいい野良ネコさんを発見したけど、カメラを構えたら逃げられた(泣
 さらに歩いてやっとコンビニに到着。・・・家を出てから2時間経ってた。道草食いまくりですな(汗

 アイスクリームとメロンパンを食べてカロリー補給。んで、いざ帰路。

 県道は直線的な道で近いんだけど、車がうるさいから旧道で帰る。しばらく歩いて。ふと、斜面の上を見るとまたまた旧車が!!
 しばし登って旧車に到着。
パッと見、80年代のワーゲンのゴルフ似なリアビュー。正面に回ってみると、どっかの国の70年代のゴルディーニとか言う車に似てた。ヘッドライトが四角だったけど。
 エンブレム見てみると、「MINICA」とな。初めて見た。ミニカというと、DANGANの思い入れが強かったから。
 それにしてもリアがゴルフにしか見えない・・・模倣?

 ミニカからちょっと登れば例の最短距離の県道だけど。あえてまた旧道に下る。
 藤の花がすごいところを通って。
隣村をスルーして。
 やっと村に帰ってきたところで豪雨に遭遇。
ビニール傘ではとても避けきれないし、川と化した道路を歩いてたら靴がグショ濡れ。
 こんなに濡れたのは何年ぶりだろ?と、思い返すも、たぶん小学生ぶりか?と。
 思ったより体が冷えなくて。意外だった。
雨に濡れるのはすごくツライことだと記憶してたんだけど。

 なんにせよ、カッパが必要らしいことを痛感した。でも持ってる3000円のカッパだと雨はしのげても自分の汗だけでずぶ濡れになりそうだし。やはりここはゴアテックスのカッパかな?

 帰宅したら5時半くらい。3時間半歩いてたらしい。頑張れば1時間半位で往復できるコンビニ。車なら5分。・・・道草食いまくってますなw

 それにしても。最近週末になると雨で。もう3週間バイクに乗れてない。次週こそは晴れろと思う今日この頃(汗
Posted at 2009/05/31 21:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

ラーメンはお預け。

ラーメンはお預け。 時間も時間だから。外出取りやめ。

 夕方。雨が降り始めて。

 カーテンを開けると、庭には、二羽ニワトリが・・・ニワトリはいない。

 カーテンを開けると、庭には黄色い花。たぶん、ユリだと思われる花が咲いてた。

 雨に濡れたらきっと、きれいだろなと。前から思ってて。

 近づいてみると、花より、細い葉っぱに付いてる、表面張力を無視したかのようなでっかい水滴の方が面白かった。残念ながらうまく写真にならなかったけど。

 明日は天気予報によると朝9時から散歩日和。農業用のゴム長でも履いて出発しようかな。
Posted at 2009/05/30 21:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 789
101112 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation