• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ウダウダ

ウダウダ 目覚ましセットしてないから、遅起き。

 天気悪いし、ウダウダ。ひとまずネットでホイールでも探しますか。

 「17インチ」で条件検索かけたら、9000件のホイールが。面倒だからそのまま画像で検索。

 9000件のサムネイル画像全部見てしまった。詳細見たりしてたら、5時間。・・・暇人だな。俺(汗

 良さそうなのを3件くらい見つけた。8万円くらい出せばだいたい即決らしい。
 もう少し粘ってみよ。

 散歩するには暑いし、しかも天気雨が降ってるし。晴れるか雨降るかはっきりして欲しいなぁ。

 部屋でじっとしてるとヘコムしなぁ。

 ラーメン食べに行こうかな。汗だくになるのは分かりきってるんだけど。それでも食べたいなぁ。タオル持って出発かな。
Posted at 2009/05/30 16:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

寝坊だけど大セーフ。

寝坊だけど大セーフ。 目覚ましが1回目鳴ったらしく。2回目は・・・?

 「こんなにゆっくり寝れたっけな?」と、自然に目が覚めて。
ゼンマイ時計を見てみるけど焦点が合わない。
 布団から出て、近づいてみると、1時間30分寝坊!!

 落ち着いて考える・・・まだ間に合うじゃん?

 いつもよりゆっくり仕度して。玄関を出ると、霧雨。雨かぁ・・・雨で汚れが流れてクルマが綺麗になっちゃうなぁ(w
 車庫の前に着いて。シャッター開けて、ふと左下を見ると、霧雨でやや濡れの消火栓が。

 その周りに名も知らぬ花が咲いてた。

 ・・・一時間以上寝坊してちょっとあせってるけど。
 ・・・微妙に濡れた消火栓・・・しかも隣に花・・・しかも雨露で濡れてる・・・
 ひとまず車を出す前に2枚パシャリ。

 写真撮ったし、さっさと会社に行かないとと思いながら、車を出して、シャッター閉じて。
 んで、車に乗り込もうと思いながら、ふと振り返ると消火栓の反対側の方が明らかに良くて。
 車を道のど真ん中(1.5車線)に置いたままで、カメラを再び持ち出す。時間も無いし、道路を占拠してる状態で気が引けたから写真2枚だけ撮って車に戻る。

 んで、仕事終わらせて。

 まだ明るい。

 どうしよう。おもろい雲が空に浮いてるじゃないか。

 サイドミラーから雲を見ながら帰路。
帰路すぐ近くから左に折れるところを直進してみる。北海道みたいな道へ。ちょっと高原風な道。
 すぐに日が陰ってきたので。途中から川沿いの道にルート変更。
川沿いをタラタラ走ってたらセンチメンタルな気分になってきて。「私の運命の人はどこに~!???」と半泣でウツラウツラ運転してたら、布引観音近く。空もそこそこ良さそうな夕焼けしてそうだから駐車場へ入ってみる。

 散歩もしてないから、散歩ついでに布引観音へ。
山散歩してて良かったと思えるような、急坂。急階段。
 登りきって、観音様越しに、真っ赤なお堂を写真パシャリ。夕暮れで暗くて激しく手ブレ。やはり三脚は必要ですな。

 登ってきた道を下って。

 家に帰る道への、最短距離にあるスーパーに寄って帰ろうと思いながら。
信号を直進して100メートルも走ったら、「通行止め、迂回路は右折。」と。信号の前にも後にも何のアナウンスも無かったのだが・・・

 仕方がなく、迂回路の右折へ。

 迂回路の右折。どんな道かと言うと。一方通行のトンネル。トンネルの入り口に、信号があって。もちろん車用の一方通行の信号。
 最後にそのトンネルを通ったのは小学生だったか。昔のSL用のトンネルで、暗いし狭いし。
 10年以上ぶりに車で通ったら、わずか10数秒で通過。意外と狭くも無くて。こどもの頃には狭くて暗いと思ってたけど。今となっては普通なトンネルだった。子供の頃とは感覚が違うんだなと。

 んで、遠回りして。本来行く気が無かった「プレミアムスーパー!!」あぁ・・・こんなに最高なスーパーが、ちょっと遠回りするだけで寄れるなら、これからも毎日遠回りしちゃおうかなぁ~・・・w

 買ってきたアジのお刺身、うまかった。さすがは創業時「魚屋さん」だっただけのことはありますなと。
 他の店の刺身と比べたら失礼なくらいうまい刺身だった。さすが、軽井沢に来る関東方面のお金持ちのおなかを満たすプレミアムスーパー!! あのスーパーに来るのは、「軽井沢の別荘地に来るセレブが買い物をするステータス」と言われてるくらいのスーパー。なのに、自分みたいな平民でも手が届く価格設定なのが凄い。というか、モノによっては近所のダメスーパーより安い・・・どういう経営してるのか勉強させていただきたいくらい(w

 末永くがんばって欲しい。
 それに比べて、うちの近所じゃ、どんなにがんばっても食べれないようなまずい(口に入れると嘔吐してしまうカツオとかの青身魚)を平気で並べてるジャンクスーパーが台頭してて、駐車場がいつも満杯なのが悲しいところ。
 スーパーマ○ヤ。中国産小豆、中国加工のコシアンを売ってるスーパー。
 それと比べて、北海道産のあずきを日本の工場で加工してるプレミアムスーパー。
 ジャンクスーパーは、北海道産&国内加工アンコよりたったの100円安く売って利益を得ようとするようなスーパー・・・
 そんなスーパーでも売り上げが出てしまうのが、うちの近所。

 なんと言うか、文化レベル低い東信州。パッと見の「100円安い」じゃなくて原価で100倍以上の国産材料を使ってるのに100円しか違わない国産材料のアンコを買おうよと思う今日この頃・・・ちなみに北海道産小豆(大納言)を使用した国内工場加工のアンコが500円。中国産小豆&中国工場加工のアンコ、400円・・・人件費が10分の一以下で、あんな遠い国から運んでくる輸送費が足されてるのに100円しか違わないのは何故なのか。

 しっかり考えましょう。うちの近所のおばちゃま達。・・・目先の10円安いものを買ってると、将来数十万円の治療費となって返ってきますぜ!?

 と、確証の無いことをウダウダと書いてしまいました。気を悪くされたらごめんなさい。

 10円ケチって、なんだか良く分からない農薬が使われてる野菜を買って、治療費に10万円以上かかったら、どちらが得ですか?
 後遺症が残ったら10万円ではすみませんが。

 目先の「10円安い」が、将来、どれくらい大きくなって自分に負担となって返ってくるのか。よく考えましょう。

 アメリカ産の農産物には、「アメリカ国内で売る野菜には使っちゃいけないけど、輸出用(日本向け)には使ってよいですよ」という農薬があるそうです。
 そういう野菜には、「日本向け特産」と、書いてあります。

 どこの人も、わが身がかわいいんですな・・・自分さえ良ければ。恐ろしい考え方ですわ(汗
Posted at 2009/05/29 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

特に何も無かった今日。

特に何も無かった今日。 起きて。熱があるけど行かないとならん会社。

 会社に着くと微雨&会社。
最近、散歩がおっくうになってて。「雨だからやめとくか」と。サボリ気味。筋トレもサボリ気味で。
 ダメダメですわ(汗

 仕事は無難にこなして。

 残業終わって、晩飯&酒のツマミを買いにスーパー。相変わらずこのスーパーはモノの割には高ぇなとか思いながら。
 ちょっと買いすぎたなぁと思いながら、レジへ。

 買いすぎたものがスキャンされてるのをボーっと見てたら、「千円で~す」と、レジのオバ・・・おねぇさん。

 今まで777円とか、333円とか、ぞろ目は結構あったけど、1000円きっかりと言うのは初めて。ちょっとうれしい。
 んまぁ、1000円も買うことがめったに無いけど。

 帰路。車にかかった花粉混じりの雨粒をスピード出して吹き飛ばそうと思ったけど。雨粒が飛ばなかった。コーティングが終わってしまったか。再コーティングしなきゃかな。

 んで、帰宅。買ってきた刺身を食べる。イカ、そこそこうまい。アジ、ちょっとイマイチ。種類分からないけど、青身魚?・・・醤油にドボ付けして、何とか食べられた。カツヲ・・・ゲロマズ!!口に入れたら「おぇっ」と自然になって。・・・近所のネコさんたちに食べてもらお。

 長野は海が遠くて魚がおいしくない。残念だなと。
友達が魚釣り大好きで新潟か伊豆に住みたいとな。いつか友達が新潟か伊豆に家or 別荘を購入したらうまい魚を食べさせてもらいに毎週末おじゃまさせてもらいたい今日この頃w
Posted at 2009/05/28 22:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

ううむ・・・

ううむ・・・ 昨日オークションに出てたホイール、予算にプラス1万2千円で落札されてた。もう少しがんばればよかったか。
 でもま、もっと良いもの出てくるだろうからもう少し粘ってみるべ。

 最近暑くて夜良く寝れなくて。寝不足だわ。

 んで、今朝。熱はひいてなかった。散歩はお預け。散歩したいのぅ。

 最近、仕事が少し楽になってきてて。居室のレイアウトも変わったからか、他の機種を担当してる人の席の近くを通ることも多くなってきて。

 他の機種担当の近くを通るときに思うこと・・・「こいつら仕事してねぇじゃねぇか!!」
 休憩時間でもないのに、通るたびに携帯いじってるし、たまにパソコン使ってるかと思えば、イベントの集合写真を見てるし・・・

 んまぁ偶然そういうときに通りかかってるだけだろうけど。きっと。たぶん・・・

 仕事しないのは後輩だけじゃなかったのか?

 というか、俺ががんばりすぎ???
と言うわけでもなさそうだから。俺なりにがんばらなきゃ。やっと忙しくなくなってきたし。
 仕事減った分、集中して仕事しとこ。

 んで、定時。
車に戻ると、洗車してないから積もりまくった花粉に、微妙に雨が降ったらしく。何やら模様になってた。あまりにも汚れ放題だから近いうちに洗車しないと。

 職場があまりにも熱いから、職場用にmy扇風機を買おうかとホームセンターへ。店へのアプローチの外の売り場に、モミジの植木が売ってた。風で倒れてて。値札見てびっくり。95000円!!値段の付け間違いじゃねぇの!!?と、思ったけど、どうやら値段の付け間違いではないらしかった。
 貧乏人には買えない木ですな・・・というか、いつもの散歩コースにいっぱい生えてるんだけどなぁ。抜いてきたら怒られるかなぁ・・・(抜いたらたぶん犯罪です(汗
 車にも載りません!!植える場所もありません!!(汗

 話をもどして扇風機。
たぶん、扇風機シーズン始まったばかりだと思われる今日この頃。なのに、扇風機にはホコリが山のように積もってる。
 ・・・昼ドラだったら「これで掃除をしたと言うの!!?このドロボウネコ!!メ○ブタ!!」とか罵詈雑言が聞こえてきそうなホコリの層。

 明らかに売れ残りっぽい扇風機は買うのやめて。電気コーナーに行ってみるけど、欲しいものはあらかたあるから車用品コーナー。ホームセンターだし、イマイチ。

 んで、帰宅。
もっとやりたいことやっちゃって良いのかなとか思った。

 欲しいと思ったものを、言い値で買う。良いねぇ・・・やはり30万円のタイヤ&ホイールは手が出せないけど・・・よく考えたらFCよりホイールの方が高いじゃん(汗
Posted at 2009/05/27 20:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

まちのお医者さん

まちのお医者さん 葉っぱに雨粒・・・雨の中散歩するから風邪ひくんだよなぁとか思いつつ。

 起きて。やっぱり熱が。
朝ごはん食べて。これくらいなら大丈夫かと思ったけど、少し時間が経ったらフラフラしだした。
 医者行こうかと。

 たぶんうちから一番近いお医者さんで。うちから下り続けて5分くらいで着く医者だから車の水温が上がりきる前に到着。

 医者で受付を済ませると、5分もしないうちに奥の部屋に呼ばれて。早い。

 すぐに血圧&体温測ってもらったら36.7℃。平熱が低い自分にしては十分高い。血圧もいつもより10以上低かったな。

 診察室にいた患者のおばちゃん、マスクしてるおいらに向かって「息苦しくないかい?私は息苦しいからマスク持ってるけどしないよ~」と、インフルとか、警戒全然してない。
 気楽に話しかけてくる、まちのお医者さん。良いかも。重症そうな時は行きたくないけど(汗

 んで、診察してもらうと、「普通のかぜだねぇ。何か思い当たることは?」と、奈良出張のこととか、日曜に雨に打たれた話をしたら、「軽い風邪だねぇ。弱い風邪薬出しとくよ」とのこと。「弱い風邪薬??」

 聞いたことあるようなクスリをもらって、帰り道途中にあるリサイクルショップへ。
 特に面白いものが無いまま、照明のコーナーに来たら、電球型蛍光灯を発見。「新古」の表示で箱に入ってて。2000円が189円。安いから買ってくかと思って手に取ると、妙に軽い!!最新の技術で軽くなったのか!?
 怪しいから箱を開けてみると、明らかに使った形跡のある普通の電球が入ってた・・・電球なんか2個78円が良いところだろ!!と、ツッコミを入れつつ。
 ・・・知らない人が買ったらかわいそうだなとか思いながら。そのまま帰宅。

 帰宅後、布団に入っても寝れなくて。
ネットしたりテレビ見たりしながら。薬が効いてきて熱も下がった。

 午後ずっと家にいたから気分がダウン。晴れてるのに家にいるとどうも気分がダウンしちゃうんだよなぁ。無理してでも出かけるべきだったかな(汗
Posted at 2009/05/26 23:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 789
101112 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation