
会社に早く着いたので、あさんぽ再開したけど、やはり暑くて最短コースで止めといた今朝。
あさんぽには、もう少し季節が早い模様。
昨日見てきたシルビアの話を先輩として、事務所に戻ってパソコンで作業してたら、部長のところに電話が。
聞く気も無かったんだけど、何やら「庭で・・・」とか、「骨折?」とか聞こえてきた。電話が終わって。部長が近くに居た先輩に「庭でバイクが・・・骨折で金曜に手術だって」とのこと。肝心な部分は聞こえなかったけど(汗
きっと車庫にしまおうとしたらフラっとよろめいて、立ちゴケしそうになって踏ん張ったけど倒れて足がはさまれたとかだろうなと・・・
重いバイク、あんまり好きじゃない(汗
午後の仕事を考えて準備してたら、休憩時間。
珍しく、C○R250乗ってる先輩が話しかけてきた。
「週末はどこか行きましたか?」と聞くと、「神奈川にバイクを買いに行ってきた」と。・・・?
詳しく聞いてみると、神奈川の中古屋にあったドゥ○ティのモン○ターの400ccのを買ったと。
外車はあまり興味が無くて分からなかったから話を聞いてみる。
2004年式、走行2万4000km、40万円で買ったというところまで聞いたら休憩時間終わってしまった。
昼休み。ドゥ○ティは高いイメージがあったので、「距離の割には高いんですね?」とか話をしてたら短い昼休みも終わってしまい。
午後の休憩。「シャメとか無いんですか?」と、どんなバイクか見てたら休憩も終わり。
定時後。詳しいことを聞いてみる。
シャメは無いとのことなので、先輩がそのバイクを買ったページで同じ車種を見てみようということになり。
検索したら、まもなく出てきた。日本で言うネイキッドみたいな形。
情報を見てたら、同じ年に生産されたバイクがあって。・・・同じ年の生産で、距離が5000キロ行ってないのが、45万円・・・先輩の、約2万キロ多走行のと、5万円しか差が無い・・・
それを見た先輩の発言。「こんな良いのがあったのかよ」と。
正規代理店のバイクにしても、高すぎです(汗
バイクを見に神奈川まで新幹線で見に行ったそうなので、往復で1.6万円くらい?プラス、納車の時に、また新幹線で8千円くらいかかるのかな?
あ痛~と、思いながら、他のバイクも見てしばらくしたら先輩、「じゃぁ帰る。」と。
きっと断りの電話を入れるんだろうな・・・と、思ったら「住民票を取りに行かなきゃいけないから」だそうです・・・
恋は盲目・・・(汗
自分だったら、あれだけの価格差を見てしまったら買うの止める・・・というか、そもそも、もっと入念に調べてから買うんだけど・・・
でも、たぶん先輩はもう、心の中でドゥ○ティで颯爽と風を切っているのです!!・・・恋すると目の前しか見えなくなって、否定されるとなおさら火が強くなるものらしいので、そのままお見送り~・・・
2週間後には登録が済んで納車だそうです。
lesson 3、 大きな買い物をするときは人に相談しましょう。
Posted at 2009/08/24 20:20:33 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記