• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

何?

 昨日読んだ本のことを思い出しながら。仕事。

 ちょっと、というか、・・・すること少なめだから勉強して。

 周りを見てみたら・・・みんなも同じようで(汗
 かと思えば、忙しい人は、相変わらず多忙そう。

 このままウダウダしててもこのままなんだろなと思いながら。

 もっと勉強しないと。

 話は変わって。仕事してたら、首周りがなんだか寂しいような。手を回してみるけど、なんかいつもあるところにあるはずの物が無いなぁと。
 ・・・??無い。無い、無い・・・?左肩に、あった。

 昔、友近がCMしてた磁気ネックレスが切れて、プランプラン状態。

 2年に一回は切れる模様。シャワー中も、寝てても付けっぱなしにしては、よく持った方だと思う。
 次のを買って帰ろうかと思ったけど、ちょっと考えたら、たいして肩こりになったこと無かったよな?と。

 というわけで。しばらく次の磁気ネックレスを探して、その間に肩こりにならなかったら要らないかな?とか思った。

 もし肩こるようだったらしっかりした磁気ネックレス導入かな。・・・でもあぁいうネックレスはマガイモノが多そうだから悩むところ。
Posted at 2009/08/20 20:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

あ痛・・・

あ痛・・・ 図書館の駐車場。停めたのは2回目くらいかな。
 やけに立派な(デカイ)車止めだなとは思ったんだけど、タイヤが当たるまで車を進めようとしたら「ガッ」と、音が。
 純正のままローダウンしてない我が車・・・それなのに当たるとは(泣

 んま、見えないところだからあきらめますか(汗)
 しかたが無いからタッチペンで塗装して。しげしげと見たら広い範囲が削れてしまった(泣)タッチペンしてたら蚊が寄ってきたからダッシュで逃げる。

 ・・・車の距離感覚を分かってない自分が悪いのかな(汗

 図書館で読んだ本。「他人の家計簿」。一ヶ月の簡単な家計簿に、ちょっとだけ解説が書いてあるような本。
 本の最初の方は、「いかにも」な、「毎月やりたいように使ってます」な人と、当時流行ってたデイトレーダーの月収200万円とかいうのが書かれてて。
 その辺を読んだだけでうんざりしかけたけど。ある程度ページが進むと、普通なのが増えてきたから読んでみる。

 3年前発行の本で、やはり派遣さんのことが書かれてた。

 「バイトから正社員にはなれない」とか、「夢のためにがんばってます」とか、・・・

 デイトレーダーで成功してる人、失敗した人が文章だけで見開きで書かれてた。片方は月収100万円。もう片方は、失敗して家賃、光熱費、食費が払えなくなって困ってるとな。

 他にも水商売で稼いで、マンションを買うとか。書かれてた。

 そんな中で面白いと思ったのが、「手に付けない300万円の貯蓄があれば、どんな事業を起こして失敗しても、数年はなんとか暮らせるでしょう。」との内容。
 新しい事業に全部つぎ込むのはチャレンジでも何でも無くて、単なる無謀。300万円は手元に残しといて、余剰分は、株なり何なりで使いましょうみたいなことが書いてあった。

 自分はあまりお金を使わないから。本に書いてあった「手元に残しときましょう」以上のお金が余裕であるけど、イマイチ使い方が分かってないから、なんとなく貯まってるだけの遊休預金(汗

 それだけのお金があれば、高校の友達が言うには、「リスクの低い株を買って売ってで、生活できる」とか聞くんだけど。
 やっぱり、ギャンブルみたいだから手をつけられないけど(汗
Posted at 2009/08/19 21:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月18日 イイね!

夏風邪。

夏風邪。 ここ数日、朝晩は急激に秋の雰囲気・・・というわけで。夏風邪。
 そら涼しい信州の、高地に位置する我が家で窓全開で寝たらそうなるわな(汗

 調子悪いから休暇。起きたら昼。体調復活してきた。

 部屋の部分片付けして。好きな音楽聴いて。庭に出て写真撮って。

 本を読んでたら、携帯が鳴る。おふくろから。
 文面がいつもと違うと思ったら、おふくろの友達が、おふくろの携帯からメールしてきたとな。

 「さよならのあいさつができなかったから、携帯からあいさつ」とのこと。返信してすぐ後に、別のアドレスと番号から、メールと電話がかかってきた。

 「迷惑メールじゃないじゃんけ、登録しといてね」と。

 岡山出身の、岡山弁のおばさんからの電話で。
 前からうわさで聞いてたような、優しくて、なんとなく懐かしいような発音で。

 そういえば10年前に見てた話の舞台が、岡山だったなとか思い出しながら。

 電話越しでも、笑ってた。すがすがしい笑い声。

 ちょっと遠いけど。遊びに来てねとのことなので。いつか出張でもあったら、ついででも遊びに行こうと思った。
 あの笑顔&おもしろい話をするためなら、会いに行くためだけで旅行する価値があるかな?なんて思ったり。(ミシュランガイドみたいなw)

 一期一会って、聞くけどあまり縁が無い話だけど。こういう縁もあるんだなと。
Posted at 2009/08/18 20:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

ともだち。母の。

 連休明け。ウダッと、やる気なく仕事こなして、帰宅。

 見慣れない靴が玄関に。隣町のおばさんの靴?と思ったけど、隣町のおばさんは先日来たばかりだから違うかな?誰だろ?と。
 そういえば、日曜にオフクロから、「友達が来る」と聞いたような。

 自室へとつながる居間へ通りかかると、何やら見たことあるような、無いような顔が。

 ・・・考えること数秒・・・数年前のパック旅行で見たような・・・

 ひとまず着替えて、居間へ。

 話してみたら、パック旅行へ一緒に行ったおばさんだと言うことが判明。
 いざ会話を始めてみると、見た顔かどうかなんてことは思い出せなくても、旅行での出来事で「あぁ、この人だ」と思い始めて。そう思い始めたら、顔の記憶よりも、「こんな人いたなぁ」という記憶の方が強くなって。
 話が楽しくて、もう記憶の顔がどうとか、気にならなくなってしまった。

 話をしてくと、豪快な笑い方をするし、そうかと思えば繊細な感覚を持ってらっしゃる方で。場の空気を読んで話題を切り替えることが出来るすごい人だなと。

 盛り上がる場の雰囲気の「腰折りチャンピオン」のうちの母親の攻撃にもめげず、次々と楽しい会話をしてくださったおばさま。・・・最高です!!

 こんなおもしろいおばさんだったら、ずっと話してても飽きないだろうなとか思った。

 あんな風に話せる人になりたいなと思った。

 以前行ったパック旅行の時に自分が撮った写真を見てもらって。
 「欲しい写真あったら焼き増ししますから遠慮なく印つけてください」と伝えると、「迷っちゃうな」と。
 あからさまに遠慮してそうだったので、 「迷った写真は焼き増ししといたほうが後悔しないですよ?」と伝えると、「そういう感じで女の子と接したら良いじゃん?」と、アドバイス頂きました・・・この陽気なおばさまには一生かかっても勝てそうも無いことが分かった(w
 おまけで分かったことで、ガイドブックに載ってるような写真は、うまく撮れててもイマイチ興味を引かないことが判明。
 どこの写真かはなんとなく分かるけど、人とは違う写真。こういう写真を撮ることが大事なんだなと言うことが分かった。

 もっといろいろと話してみたかったけど。明日には帰郷してしまうとのこと。残念。

 こんなすごいオバちゃんがいるんだなと。O山県に住んでるというおばちゃま。噛めば噛むほど面白い話が聞けそう。まとまった時間が取れたら、遊びに行ってみたいと思った。
Posted at 2009/08/17 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

長野⇒埼玉へ直行な三国峠

長野⇒埼玉へ直行な三国峠 昨日は夜9時くらいにさっさと寝てしまった。

 で、起きたら朝の9時。
ん~、早寝遅起き・・・おかげで元気w

 以前、悪天候で行けなかった三国峠へ。前行った道と同じルートになってしまった。ちょっとつまらなかった。

 んで、川上村。以前は帰宅方向へ曲がってしまった交差点を左折して埼玉方面へ。
 道はのどかで、ちょっとした北海道みたいな感じだった。けっこう好きかも。

 んで、住宅街を抜けたら、いきなり看板が。
 右方向「悪路。通過できません。」
 左方向「悪路。通行注意」
 とな。

 左折して少し走ったらもう1.5車線に。砂も浮いてるし。そのまま少し走ったら、もう1車線。
下ってくるのはバイクだけで、みんなオフ車。どうやら峠から向こうは舗装されていないと言うのは本当らしい?とか思いながら登る登る。

 途中、車とすれ違うのも難しそうな細い部分とか、舗装に穴が開いてるような箇所を通り抜けて、峠。
 頂上は切り通しになってて、頂上の少し手前から、いきなり砂利ダートに。埼玉側に入って数十メートルのところに三国峠の看板を見つけて、その看板を入れて写真をパシャリ。

 Uターンしてバイクを停めて。切り通しの右側の山に、登れそうな歩道があったから登ってみたけど、特に何もなかった。もっと奥に入っていけそうだったけど、深そうだから止めといた。
 あとで地図をチェックしてみよ。

 砂利の埼玉側へ降りる気は毛頭ないので。Uターン。・・・あの道をまた戻るのか・・・話の種にと思って来たけど・・・そんな簡単な気持ちで来るもんじゃないなと(汗
 帰り道、距離を測ってみたら1車線の区間が7kmくらい。車だと大変かも。

 川上村に下りて、昼ごはんを探す。コンビニはヤマザキショップしか無かったから、スーパーへ。初めて見たスーパー。
 カップラーメンでも食べようかと思ったら、お湯が無いようで。イートインに麺類が食べられるコーナーがあったからそこで食べることに。
 5分くらい考えて。ラーメンで良いかと、食券販売機の前に立ったら、カケソバと、天ソバ以外は売り切れ・・・仕方なく天ソバ。味は・・・安かろう悪かろう(汗

 本来の目的地方面は、スーパーのある交差点から山梨方面へ行くらしいことが分かった。けど、夕方に送り盆があるからあきらめて帰ることに。
 また近いうちに行ってみよう。

 帰路。ちょっと遠回りして、牛乳屋さんのソフトクリームを食べに行こうと思ったら、道を間違えてそのまま帰宅方面・・・ヨーグルトソフトクリーム食べたかったなぁ。・・・プレーンヨーグルトの上に、ソフトクリームが乗ってるだけなんだけど。ヨーグルトにソフトクリームを混ぜて食べると甘いと酸っぱいが合わさっておいしかったので。オススメ。

 帰り道は、国道から川を渡って、信号少ないけど、細くて住宅地を通る県道で。車も少ないから早い。平地に出て、田んぼの平野。
 国道にほぼ並んでもう一本道作ってて、トンネルも新しいの掘ってて信号も少ない道が出来てたけど。こんな良い道あるなら高速道路必要ないんじゃなかろうか?と思ってしまった。

 んで、帰宅。野辺山とか川上村の高原野菜畑から出た砂が巻き上がった中を走ってきたら、チェーンが砂まぶしになってしまった。チェーン掃除しないと。ベルトドライブに変更できないかな。ハー○ーとかベルトだから、スポーツバイクも出来そうな気がするんだけど。
 でも国産のバイクでベルトって見たこと無いなぁと。何でだろ。
Posted at 2009/08/16 16:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation