• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

軽~く熱射病?

軽~く熱射病? 帰宅後。妙に眠くて。寝る。

 起きたら夕方。まだ頭が痛い。水分足りないのかな?とか思いながら、筋トレ。盆休みに突入してから、暑かったりイベントがあったりで運動できてなかったから。

 晩御飯時に、晩酌を兼ねた水分補給。
 酒のせいか、頭痛は治まった。

 それにしても、眠い。昨晩は慣れないところで寝たのと、「グーグー」の騒音で互いに睡眠妨害してたのでw
 も~ダメ!!

 寝ます(ーー)Zzz・・・
Posted at 2009/08/15 21:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

車の扱いかた。

車の扱いかた。 昨日今日と、友と夏恒例のバーべキュー。

 集合時間がどんどん遅くなっていって、集合が17時。

 いろいろ買い物して、火を起こしたらもう19時半・・・遅い(汗

 友達の家の庭でやったんだけど、親戚のこども(3歳)が来てて寝れなくなるから、「あまり大きな声を出すな」とのお達しが出て。
 騒ぎきれずに少々不完全燃焼(汗
 部屋に入ったらみんなすぐ寝ちゃうし。

 んで、車のこと。

 友達を車に乗せてったんだけど。
 ドアは強く閉めるし、外からドアを閉めるときはドアの塗装面を手で押さえながら「ドン!!」と閉める。
 他にもトランクを閉めるときはリアのウィング部分(塗装面)をつかんで強く閉めるとか。

 そんなに強く閉めなくても閉じますから。と思うんだけど。

 こればかりは自分でいくら気をつけてても防ぎようの無いキズだしなぁと。
 それから、エアコンも寒くてカゼを引きそうになってしまった。それでも友達はエアコンの吹き出し口を自分のところに直撃させてて。
 慣れると大丈夫なのかな?なんて思った。

 ホイール&タイヤ換えて燃料満タンにしてから、初の給油。
 11.4Km/L。 普段の通勤とほぼ同じくらい。
 高速2区間乗ったり(エアコン効かせて)、高崎からうちまで登り坂ばっかりだったり、普段使わないエアコンをけっこう使ったり、スタンドのにいちゃんがギリギリまで粘ってなかったりしたから、参考値だけど。

 やっぱりホイールが軽くなったくらいじゃそんなに燃費アップなんてしないのかな?それともインチアップ&タイヤ幅10mmアップで実は純正ホイール&タイヤより重くなってたなんてオチ?(汗
 近いうちに重量測ってみよ~。
Posted at 2009/08/15 14:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

気疲れ&肉体疲れ

気疲れ&肉体疲れ 午前。キャンプ場をチェックして。この時期はなかなか空きが無い。

 バイクのカビを落として、乾いた頃を見計らってバイクカバーをかけようと、納屋へ行くと、トノサマガエルが。
 もう一ヶ月くらいになるかと思われるけど、トラクタとか農機具がある納屋に、トノサマガエル。
 なんであんな乾いたところにいるのかさっぱり分からないけど。一ヶ月生き延びてるところを見ると、エサやら水分はあるらしい。

 珍しく逃げなかったから、徐々に近付いて、写真ゲット。・・・やっぱりカエルもカワイイ!!・・・目は近付いて凝視しちゃダメだけどw

 午後。いろいろと調べごとしてたら、墓参りに行く時間が近付いてきた。

 来るぞ・・・来るぞ・・・モンスター(姪っ子姉妹)が・・・
 来るなり「おんぶ、持ち上げて、回って!!」と、ご老体には酷なリクエスト・・・それでもなんとかぶん回したり持ち上げたりして。・・・鍛えてて良かったと思える数少ない瞬間(w

 姉妹だからか、風船の色がどっちが好きとか、ちょっとしたことですぐに嫉妬&ケンカ。見てて手に取って分かるようなウソ泣きに不機嫌。かと思えばちょっとしたことで笑い始めたり・・・
 仲良くやればよいのにと思うけど、きっと姪っ子たちにはそういう考えって無いんだろうなと。「目先の好き嫌い、私だけを見て」が、手に取るように分かるようで。
 下の子が突拍子の無いことをしてみんなが注目すると、上の子があからさまに不機嫌。そういうことがめまぐるしく起こるから、たまに上の子がお姉さんの余裕を見せることがあるんだけど、その余裕の態度もすぐに崩れちゃって、下の子にちょっかい出して、下の子が泣き出しちゃったり。

 大変ですw

 明日は筋肉痛だなこりゃ(汗
Posted at 2009/08/13 21:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

カビ落とし。

カビ落とし。 前代未聞の、「バイクが錆びた」ならぬ、「バイクがカビた」我がバイク・・・
熱が逃げるように30分くらい放置してからカバーかけてたんだけど。それでは不足らしい。

 濡れタオルを持ってカビを落とすことに。
 最近もう傷とかあまり気にならないから、濡れタオルをかけてふやけさせて。拭いたら落ちた。落ちないのはやや強めに。傷いっぱい付いたんだろうけど。まぁ良いか。

 そういえば昨日、カビた我がバイクを見て、CBR250の先輩から「きったねぇなぁ、キレイにしろよ。」と、言われて、すかさずCBR900の先輩が「いっぱい乗ってる証拠だよ。」と。

 CBR900の先輩、すぐにそういうフォローが出てくるのがすごいなと。

 見習わなくてはと思った。・・・だけど会社じゃ重たい製品を運んでる女の子を見ても代わりに持ったりとかはしないという、細やかなようでそうでもないかも?な先輩・・・なぞだ(汗
Posted at 2009/08/13 11:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月12日 イイね!

先輩と大町ツーリング。

先輩と大町ツーリング。 昨日帰りがけに先輩から「ツーリング行くぞ」と。その先輩とは初ツーリング。23年前のCBR250を大事に乗ってる先輩。
 しょっちゅう壊れて修理してばっかりだけど(汗

 久しぶりのバイク。
 車庫でカバー外して出発。県道近くでアイドリングしながらバイクを見てたら、ヘッドライトのカバーがくすんでる。
 何だこれ?と思って近付いてみたら、なんと、カビ!!今まで一度もこんなこと無かったからびっくり。どうやら、ヘッドライトに当たって死んだ虫の部分にだけカビが発生した模様。
 待ち合わせに間に合わなくなるから、そのまま出発。

 集合したら先輩から、もう一人追加になったと。
 もう一人の先輩は、入社した年以来のツーリング。CBR900Rに乗ってて、車だと恐ろしく速いらしく、何度も車を廃車にしたような猛者なんだけど。
 バイクだと「怖いからスピード出さない」という、ちょっと変わった(?)先輩。

 10時集合で出発。

 街中を抜けるのに30分くらい?その間、ずっとファン回りっぱなし。熱い(汗
先輩のCBR900は水温90度になるかならないか位で推移してたのに・・・SVはやはり放熱に難アリらしい。

 やっと街中を抜けて、山の中。先頭を走るCBR250の先輩、サーキットとか行くと速いんだけど。遅い車も抜かないから渋滞してないのにSVのファンは回転寸前まで水温上がりっぱなしです(汗

 山の中ばっかり走って、盆地に降りたらいきなり目的地の大町。

 駅の駐輪場にバイク停めて街中散策。
 新しい建物なのに、古っぽい町並み。その中に、目的のうどん屋を発見。

 うどん屋だけど、頼んだのは、ダムカレーw
 うわさのとおり、ご飯がダムの形に盛られて、ご当地名物の黒豚の串焼きと豚トロと、サラダが載ってるカレー。うどん屋さんだけあって、小うどんも付いてた。このうどん、細くて幅も一定じゃないし、ラーメンの手もみ麺みたいにクシャクシャになってた。

 うまうま。

 近くに温泉があるという情報を店で知って。先輩のリクエストで温泉へ行くことに。
 自分一人でツーリング行くと温泉は絶対行かないけど。こういう楽しみ方もあるんだなと。

 露天湯へ行くと、何かがブンブン飛んでる。ミツバチ。
 かなりの数のミツバチが、お湯の出てくる近くで集団で吸ってる。

 お湯に浸かってたら、お湯に落ちたミツバチが自分のところへ流れてきた。まだ動いてたから湯船の外へ出したら、羽ブルブルしたり、口を前脚で洗ったりして、また飛んで、・・・お湯に落ちた(汗
 もう一回出そうとしたら、人差し指に乗っかってしまい。刺される?と思ったら、すぐに元気に飛んでった。

 あのまま放っておいたら、そのまま死んでしまったかも。
 お湯から出して助かったけど、やっぱりまた同じお湯を吸いに来て、またお湯に落ちて死んでしまうかもしれない。
・・・ミツバチって儚いなと思った。それにしてもなんであんなに大量にミツバチがお湯を吸いに来てるんだろ。

 風呂から上がって。服を着たら、噴出した汗で、もうひとっ風呂浴びたいくらいに濡れてしまった・・・(汗で
 新陳代謝良すぎるのはやっぱり困りますぅ(汗

 汗も引いて。空が暗雲立ち込めてきたから帰るかと。

 自分が先導を言い渡されて、地図を見て。目的の道は細い県道ばかりでさっぱり行き着かない。
迷って迷って、「もうあきらめて新しい道で帰りますか?」と、先輩と相談して200メートルも走ったら、目的の道に出た・・・先輩の地図、1987年のだから新しいトンネルが載ってなくて・・・新しい地図買いましょ!(汗

 その後は山の中の快走路ばかり走って、細かったり中速ヘアピンの峠道を抜けて、休憩。
 山奥だからコンビニも無くて、商店の軒先で休憩。

 そのまま帰ると、午前通った道。「ちょっと面白い道がありますけど、行ってみます?」と聞いたら、「よし行こう!!君の先導ね。」ということで。
 2連スプーンカーブでバンクを楽しんで、トンネルで最速アタックしようとしたらナゼか路面びしょ濡れでやめて、トンネル抜けた先ででっかいカーブでバンク楽しんで。
 その後の下りは路面改修されてて快走。

 標高下がるとどんどん気温上がってたらしく、走ってるのに風が熱い(汗

 川沿いを走って、もう一つの峠を、登る。緩めのカーブが続くゆるい上り坂の峠。
 CBR250の先輩のバイク、パワーが無いから控えめにアクセル開けてたんだけど・・・ここに来て、すごく速い!!がんばっても迫って来る!!
 もし先輩が新しいリッターバイクに乗ったらどれだけ速いんだろうとか思った。
 んま、先輩、好きで87年製のバイクに乗ってるから他のは乗らないだろうけど。
 
 その後、先輩二人は蕎麦を食べに行くと言うので流れ解散。・・・蕎麦食べるって、まだ夕方5時ですけど・・・食べられるんですか?とか思った。
 二人とも一人暮らしだから、早めの晩御飯ってところでしょか。それともそのまま飲み会?(w

 ともあれ。またツーリング行きましょ。
Posted at 2009/08/12 20:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation