
根古屋神社の大ケヤキ。という看板を見つけたけど。・・・あの距離じゃ発見してから気がつけません(汗
Uターンして、けやきのあるという方面へ。
古い橋を渡り終えたら、いきなり「工事中、迂回しろ」との看板が。・・・さっぱり分からん看板だけど。
迂回しろと書かれてるけど。どこに迂回したらよいか分からんから、ひとまず直進。
間もなく、着いた。デカい!!大人が両手を広げても6~8人がいないと囲めないんじゃないか?というくらい、デカイ木!!
荘厳な雰囲気を受けて。
ひとしきりけやきを見て。そのまま未舗装の砂利とかの工事現場を進んでみたら、県道に戻った。
そこから先は何も決めてなかった。どこ行こ?
新しい農道ができてて。そっちに曲がってみた。メチャクチャ走りやすい広域農道。
走ってたら、川の音が。急ブレーキで、川へ。
思ったほどは、マイナスイオンは無かったけど。それなりに整備された遊歩道。長時間露光の練習して。栗の実が落ちてた・・・採ったら怒られる?と思って、そのままバイクへ戻る。
Posted at 2009/09/20 20:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記