• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

らすいち。

らすいち。 つとつとと、「跡を濁さず」を実施する。

 今日だけでもうだいぶ片付いた。

 明日は引継ぎしたらサイナラか。

 午前は、工場長から、まさかの発言(メール)が。

 「世間は地震の影響で節電をしていますが、我が社も経営が厳しいので、休憩時間は節電対策として・・・」

 ・・・???
 それが70歳の工場長の発言とは思えんですが・・・

 他にも、「社有車の運転はアクセルを控えめに・・・」

 と、言いたいことは分かるんだけど、なぜ社有車限定にするのか理由がいまいち分からない・・・

 あの会社の上層部は上辺の建前と、その裏にある腹黒の部分が簡単に分かってしまうw

 明日が最終出勤日なのに、何も連絡が無い。
 忘れられてる?大丈夫かな(汗
Posted at 2011/03/31 19:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

仕事の楽しさ。

仕事の楽しさ。 ここ二日は定時帰宅してたんだけど。

 昨日は夜にチャリで写真撮りにいくことができるくらいに余裕があった。

 で、今日。

 定時後から、打ち合わせ。
 結局2時間残業して帰宅。

 ・・・分かった。

 仕事が嫌いなのかと勘違いしてたけど。
 仕事は比較的好きだけど、残業は大嫌いらしい。

 仕事の成果は求めたいけど、残業してまでは、嫌。

 んまぁ仕事が嫌いじゃないことが分かったのが収穫。

 残業は無くなればよいのに。
 もしくは、残業代を払うより、もっと人を雇うほうが安く済むように法律を変えて欲しいところw

 皆さんは残業、好きですか?w
Posted at 2011/03/30 21:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

あと三日。

あと三日。 仕事は、・・・何したっけ?

 上層部が解雇のことを伝えないから、けっこう先の仕事まで伝えられる・・・
 解雇とかの連絡は上層部がするんじゃないのかな?

 先輩とかまだ辞めること知らないみたいだよ?

 部長さんは辞めさせる気が無いみたいだけど。
 もう無理。

 定時後、部長さんはどこかの会議へ行ってしまったから、「やる気無しアピール!」として、さっさと定時帰宅。

 ・・・定時帰宅とはこれほどにも良いものか・・・(半年で3回しか無かった定時w

 帰る時間が早いからか、遅い車が走ってる。

 ・・・遅い。遅すぎる・・・この時間は、このペースが普通?

 遅い車の後ろを走ってたら、古いクラウンにあおられたorz
 もともとカーブを曲がったら抜くつもりだったから、視界が開けてすぐにアクセル全開!!
 ・・・勾配10パーセント以上はあると思われる坂なのに、ものすごい加速!!

 びっくりした。ムーヴとはこれほどにもパワー(トルク?)のある車なのかと。
 古いクラウンは追い越すのにだいぶ時間かかって、坂を上りきる頃にはだいぶ離れてしまい。

 ・・・さよなら、・・・元高級車・・・(キラーン(爆笑!!

 ・・・すげぇぜムーヴ。
 びっくりした。
Posted at 2011/03/29 19:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

選択肢。

選択肢。 朝、いつも自分と同じくらいの早い時間に出社する、製造のおもしろい先輩。
 組み立ての技術も凄くて、世間の製造業がみんなこんな感じだったら良い製品いっぱいできるだろうにナと思うほど。

 午後にトイレへ行こうと歩いていたら、話しかけられる。

 「俺も今月いっぱいで退職だよ。」と。
 びっくりして、「どうしてですか?」と聞くと、「この会社のやり方は自分とは会わない。」だそうな。

 続いて、「それにこんな仕事をしていたら今まで見に付けた組み立ての技術が衰えてしまう。」
 だって。・・・同じ辞める(辞めさせられる)にしても、このかっこ良さは何だ!!?

 この会社に入る前は車屋でメカニックをしていたと聞いていたから、「前は車関係の仕事をしていたんですって?」と聞くと、「友達がやってる店から誘われてるけど、趣味を仕事にするのはもうやだなぁ。」と。

 ・・・いちいちかっこいいじゃねぇか!!しかも、話も面白いし、しかも、技術があるから次の仕事もすぐに見つかりそうでうらやましい。

 やっぱり技術を身に付けないとダメだなと痛感。

 定時後。
 残り一週間でもやっぱりモチベーションは下がりっぱなしで地面にめり込もうかと言うくらいにやる気ダウン。

 さっさと、「お先に失礼します。」と、逃げるように退散。

 ガソリンが終わりかけていたからスタンドへ。
 そういえば今朝、スタンドにはタンクローリーが停まってた。
 ここ一週間くらい売り切れで閉店してたけど。

 店員さんに話しかけると、「満タンOKですよ。」と。
 ガソリンの流通は回復したのかな?・・・それとも売り切れにして休もうって魂胆?(汗

 スーパーでアジフライを買う。
 ・・・うまい!! アジってフライにすると旨みが凝縮されるのかな?(←味覚オンチのオイラに言えたセリフではないw

 が、今日の幸せでした。

 皆さんは幸せなことありましたか?
Posted at 2011/03/28 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

ギャフン。

ギャフン。 午後。

 髪の毛を切りたくなる。
 ちょうど再就職した日から6ヶ月だと思い出す。

 いつもの、美容院。
 半年に一度しか来ない、あんまり良くない客w

 失業することを伝えると、「そうか、君なら次の仕事も見つかるよ。人柄が良いもん。」と。

 こういうときは励みになるなぁ。
 金銭的には厳しいけど、ちょくちょく顔を出すことにしようかな。

 さっぱりして、次は、いつものバイク屋さん。
 失業を伝える。
 店長さんは、「えぇっ!?どうして?」と。

 他の、この一年くらいで入ってきた店員さん。
 前職は、某カー用品店で働いていて、酷い扱いをされて、辞めてきたらしい。

 そのときに、法律をいっぱい勉強して、雇用に関して詳しくなったのだとか。

 「雇用契約書にはどう書いてあった?」と。
 最近は派遣会社が使う常套手段とやらを、小さい会社も使って、試用期間のサービス残業代を払わなくて済むようにしているのだとか・・・

 ・・・しかも、今の総務部長さんは、東信州1番の、(長野県東信にしては)大きい会社の総務部長をしていた人。
 しかもしかも、社長の同級生だとかで、社長の一番のファンみたいな人で。

 ・・・始めからそんな人に、うまく法律をかいくぐるようなことをされてきたんじゃ、素人が何をしても意味がないと思えてきたorz

 なから諦めが付いて。
 バイクの車検が5月だから、ユーザー車検して、整備だけお店に頼む話をして、退店。

 バイク屋さんの言葉。
 「これからは会社で定年まで働いて行こうとは思うのは無理。技術を身に着けて、技術が必要な会社に、必要な期間だけ、技術を提供するような仕事の形態にしないと、やっていけない。」と。
 正社員としては、無理と言う話。

 正社員でも、役職が付けられたらいつ辞めさせられても文句言えないというのが、その理由らしい。

 一理あるなと。

 ○’s電器へ。
 ひとしきり店の中を見るも、冬用品の売れ残りが投売りされているくらいか。

 ブルーレイのブランクディスクでも買うかと。
 失業したらHDDレコの中身をディスクに焼くかと。
 「広告の品」のポップが貼ってあるヤツを持ってレジへ。

 21枚で2480円。日本製。
 安くなったものだと。

 レジでは、「3300円になります。」と。
 「広告の品でもうちょっと安かったんですけど。」と、申し訳なく伝えると、「いくらでした?」と。

 ・・・いくらだったっけ?(←もう忘れてるw

 別の店員さんが調べてきてくれて、「2480円です。」とな。
 その手には剥がされたポップが。・・・はがし忘れ?
 申し訳ない気分で、購入。

 普段はあまり安くないし、品揃えもそれほど良くないから買わない店なんだけど。
 対応は良いと思う。
 次は買っても良いかな?と思った。

 んで、道を挟んで隣のカメラの○タムラへ。
 欲しいレンズを試してみたく。

 2~3枚撮ったら、別のお客さんの話し声が聞こえてくる。
 どうやら試し撮りしてるカメラを見たい模様。

 どうぞ。と、渡そうとすると、「いえ、いいですよ。」と。
 若い夫婦だった。

 どちらから話しかけたか忘れたけど、カメラの話になった。

 自分が使っている機種で、マクロレンズを試しに来たとか、話す。

 カメラの特長とか、別売りのレンズの話とかをしていたら、「店員より詳しいですね。」と。

 ・・・んなぁ現在進行形で使ってますしw

 若い夫婦がカメラを買おうとしている理由は、1歳くらいかと思われる赤ちゃんが、今使ってるカメラ(GRデジタル1!)を、赤ちゃんが壊してしまったからとな。
 ・・・GRデジタルってコンデジの割には、7万円とかしたんだとか・・・。

 恥ずかしい説明をしてしまったかも(汗

 結局6万円のレンズは手が出ない。
 失業するヤツが買えるものではないなと。

Posted at 2011/03/27 19:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation