• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

あと一週間(ホッ。

あと一週間(ホッ。 世間は仕事なのに、仕事。

 ・・・こういう出勤日はモチベーション下がるよな・・・

 仕事は、方々から、会社に対する悪口が聞こえてくる・・・大丈夫か?

 定時後。
 さっさと帰ろうと思ってたら、部長さんが、熱心に、「教育。」とやらを。

 ・・・もう帰るつもりだったんですが。

 しかも、ところどころ、高い!!
 こんなところが濡れるわけ無いでしょ?

 これだけ熱心に言うということは、前の会社ではきっと筐体設計をやっていたと想像。

 確かにすごいんだけど。
 ・・・過剰な設計は無駄なコストがかかるんですよ?分かってますか???

 んま、あと一週間だからとあきらめて、20時まで・・・

 さて、帰るか。
 ラーメンでも食べて帰ろ。

 長野で人気のラーメン店の、佐久ののれんわけのお店。

 やっぱり今日も空いてて、客が3人、従業員が4人。・・・?

 ラーメンが出てくるのを待ってたら、後から来たお客さんが。
 待つ間、携帯をいじってたら、従業員の楽しそうな会話が聞こえくる。

 「お前、あの家族連れにカウンター勧めてみろよ。アハハ!」

 ・・・そりゃぁこんな店、客が来ないわけだわな(汗

 自分の座った席の近くにだけ、薬味が無い。
 出てきたラーメンは、以前来た時よりだいぶしょっぱかった。
 ・・・なむさん。

 世間全体が、景気悪い。
 あと一週間で、解雇。

 夢も希望も無いなorz
Posted at 2011/03/26 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

人生の選択。

 つい先日、部長さんと話したことを思いだす午前。

 今の会社にアルバイトとしてでも、残った方が得策か?と。

 思い始めて。
 午後。

 あらかた設計が終わりかけの仕事について、部長さんに確認してもらう。

 ・・・思えばこの部長さんの、「キミには技術が無い。」と、言われるような、語り口調。

 それが(も)嫌で、会社の、労働基準法完全無視な態度が嫌で、疲れちゃったんだっけなと。

 午前までは、アルバイトとして会社に残ろうと思ったけど。

 このご時世。
 ストレスと引き換えに今の会社でアルバイトしようと思ってたけど。

 やっぱ、無理。
 さいならしとこ。

 んで、先輩と話をする。
 ここ二日かけて検討していた基板の配置について、聞いてみる。

 (先輩)「ここは20mm開けないとダメだよ。」
 (自分)「はぁ?そんなスペースありませんよ?」
 (先輩)「基板と板金の空間についてサーバー上に共有してあるから。」

 ・・・共有したのは何年前の話ですか?しかも、さっき、基板の配置を一緒に見てたでしょ?

 というわけで、ここ二日の検討が、オジャン。

 ・・・この会社は、技術共有しない人しかいないorz

 その後、オジャンになってしまった検討を白紙に戻して。
 1時間ほど検討を進めて。

 先輩がやってきた。
 先輩)「頑張ってね。」
 自分)「モチベーション上がりませんよぉ」
 先輩)「キミはまだ良いよ。この会社はつぶれそうなのに、自分(先輩自身)も他の社員も、キミ以外の全員が転職できない年齢なんだよ?」と。

 ・・・なんとも、景気の悪い話だ・・・

 こんな時代、生きていくことができるのだろうかorz

 どうも調子が悪いから定時の鐘と共に帰宅。
 最近気に入っているお話を、ネットで見る。

 幸せぇ~w

 幸せって、気の持ちよう?
Posted at 2011/03/25 20:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

世紀末救世主伝○?

 昨日四国へ出張に行った先輩からの、出張報告。

 「我が社の金儲けになる機種が、取引先の自主開発の機種に置き換わってました。」

 ・・・?

 利益が出る機種以外で、今回売れたのは、儲からなくて、クレームばかりの、付属品。

 ・・・
 その後、さっそく社長がやってきた。
 「ついに自社開発しやがったか。」と、笑ってる。

 ・・・あんたの会社の製品は、モーターとセンサーを知ってる人なら、誰でも作れるようなおもちゃだよ?
 笑ってる場合ですか?w

 んま、先は不安だけど、このタイミングで解雇されて、ある意味良かったなと。

 ただ、しばらくは求人が無いだろうから、何かしら食べていくだけの収入源を探さないと。

 皆さんは仕事、困ってませんか?
Posted at 2011/03/24 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

仕事。

仕事。 午前。
 資材に用事があって。
 そこにいた工場長兼、総務部長さんに、お悔やみを申し上げようと。

 話しかけると、「別室へ行こうか。」と。・・・???

 解雇通告後、毎度言われる、「発つ鳥跡を濁さず。」

 ・・・もう存分に、仕事は片付けましたけど・・・。

 あれだけしつこく言われると、労基所に訴えられるのが怖いだけなんじゃないかというような気がしてきた。
 毎度毎度、「退職後も、地域の会社で縁があるかもしれないから。」を、繰り返す。

 ・・・地域の会社に影響力のある社長から別の会社に、力が加わるということを言ってるのかな?

 定時後。
 部長さんから、4月3日以降について話す。

 「こんな時代、辞めても次の仕事はすぐに見つからないだろうし、演技でも良いから、「どうしてもこの会社に残りたい。」みたいな感じで働き続けた方が良策じゃないか?」と。

 続いて、「資格を取得する勉強をするつもりらしいけど、社会人になってから資格を取っても、あまり意味が無いんじゃないか。」と。
 「会社が欲しがるのは、資格をもっている人より、技術的な知識をもっている人。」と。

 たしかに。
 でも、「技術的な知識は、経験からくる。これくらいの太さなら折れない。という勘は実務から得られるもので、計算では得られない。」
 ・・・もっともらしいけど、それは全否定しましょ。
 それが原因(いい加減な設計)で、会社が傾いてるんでしょ?w

 もうこの会社で働きたくない。
 というか、あの社長のためになるようなことをしたくないというのが本音(汗

 自社の製品に対して、「これが一匹売れたら儲かる。」みたいなことを平気で言う社長。
 おいらのことも何と言われているかも分からんし。

 強度計算すれば、「業務効率が悪い。」と言われてしまうようでは、良い製品は産まれませんので。

 このところ忙しかったりストレスで、部長さんから聞かれていた質問の答えを考えていなかったけど。

 忘れないようにメモしていこう。
 うわべだけの、傷つけないようにとつく言い訳が、話をややこしくしてしまったから。

 辞めるという選択をした結果、どうなるか、自分の責任であることをしっかりと自分に言い聞かせることを忘れないようにしよう。

 
Posted at 2011/03/23 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

うぅむ・・・

 昨日寝る前、布団の中で。
 もぞもぞしてたら、左足の小指が、毛布に引っかかる。

 痛ぅ・・布団から出てみると、小指の爪が半分、はがれてる・・・
 いつからか思い出せないけど、昔から小指が真ん中から二つにヒビが入っていて。

 爪を切ると、割れた半分の部分が引っかかることがあって。
 激しく引っかかった模様。

 引っかかるから爪を切ることに。
 爪きりで、エイッと、切ると、爪の長さの8割方が、消滅・・・?

 そんなに痛くなく。
 よく見たら、爪が薄皮一枚残して、はがれた・・・
 痛くないんだけど、気持ちだけが痛い気分(汗


 この3連休は毎日昼まで寝てたから調子が良い。

 調子は良いんだけど、眠い。

 ウツラウツラしながら仕事。

 午後。作った資料の確認を部長さんにしてもらおうと思ってたんだけど。

 部長さんは打ち合わせ。戻ってきたと思ったら、また別の打ち合わせへ行ってしまった。

 結局5~6種類の打ち合わせが終わったのは、夜8時。

 これじゃぁあの嫌味な言い方する専務が皮肉たっぷりに、「会議をすると安心してしまう風潮がある。」というのもうなづけてしまうな(汗

 資料のチェックは一瞬で終わる。
 ・・・別の仕事が進んだから文句は言わないけどさ・・・
 さっさと帰りたかった(汗

 3時間残業が当たり前になって。
 時間が過ぎるのも速く感じるように。

 残業時間が過ぎるのは速く感じるけど、やっぱり時計を見ると、それなりの時間。

 仕事はもっと少なくて良いんだけどなぁ(汗
Posted at 2011/03/22 22:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation