• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

田植え。

田植え。 今日は田植え。
 最高気温が29℃になるらしいから、早朝からすることに。

 夜中なかなか寝付けず。

 朝は4時からツバメが窓際で盛大に鳴く。

 ・・・寝不足。

 田植えは、発芽用の田んぼから、植える場所まで移動。
 自家用の田んぼだけ、自分が植えた。
 機械だけど。

 本格的に暑くなる午前中に、田植え終了。
 何か今までの田植えとは比較にならないくらいに疲労感。

 午後はもんのすごく眠くて昼寝。

 体力落ちたなぁと実感。
 もっと体力維持の運動しなきゃかな?

 写真はサボって昨日のシャクナゲ。
 田んぼにもいっぱい花咲いてたっけな。
 いつか行ってみよ~。
Posted at 2011/05/21 19:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

代車でお出かけ。

代車でお出かけ。 今日はムーヴの定期点検。

 3時間かかるというから代車を出してもらう。

 代車はミラ。
 今年の3月に登録されたらしいから、最新型?

 四駆らしい。
 変則ショックも無いからCVT?

 エンジン音が聞こえないくらいに静か。
 瞬間燃費計がついてる。
 上り坂もゆるい坂ならけっこう上ってく。
 坂が少しきつくなるといきなり加速しなくなる。
 足がムーヴとは比べ物にならないくらいにしっかりしてる。

 風船みたいなムーヴの足とは比較にならないくらいの安心感。
 足だけでもミラの足を移植できないかなと思うくらいに。
 ひょっとしてミラはスバルの足が入ってるとか?(実はプレオ?w

 時間もあるから近所の峠に。
 やっぱり坂がきつすぎて上らない。
 んまぁ軽はこんなもんかね。

 頂上まで上って、群馬側に降り始めてすぐに、「5月20日まで冬季通行止め」とな。
 今日までだし、行っても良いよね?と、勝手に解釈してバリケードの隙間を通過w

 砂利道で白い代車が砂まみれに・・・ディーラーの人ごめんなさい(汗

 下まで降りると、しゃくなげ園がどうとか。
 路肩に車止めて写真パシャパシャ。
 30分くらいしか経ってないのに、顔がヒリヒリしてきた。
 暑いぞ!夕方なのに。

 ディーラー近くに戻ってくる頃にはガソリンのランプが点灯。
もとから少なかったんだけど、1000円分入れてエンジン始動するとガソリンのメーターが4分の一近く復活!
 ひょっとしてすごく燃費が良いのかな?

 箱型のムーヴよりミラの方が運転は楽かも。
 ミラにクルーズコントロールが付いたら長距離もありかな?とか思ったり。

 軽はまだ長距離には向かないのかな?
Posted at 2011/05/20 19:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月19日 イイね!

さようなら・・・純正マフラー。

さようなら・・・純正マフラー。 午前は不貞寝。

 午後になって、100円均一ショップで写真を入れるファイルを買いに。
 昨日買ったのがイマイチだったから、いつもの○イソーへ。

 一軒目。我が町の○イソー。
 一種類しかなく、イマイチ。

 ちょっと遠くの○イソーへ行ってみると、種類がいっぱい。
 良さそうなのを選んで買ってみる。
 これは良さそう。

 帰りがけ、本屋に寄る。
 「ふそうトラックの100年史。」みたいな雑誌発見。
 旧いキャンターやらが載ってる。

 ・・・ワルかっこいい!!
 あの凶暴そうな面構え!!
 あの時代(40年代?)のは走る凶器みたいでかっこよかったよなぁと。

 レストアしてイベントやら博物館に入れたいとかいう話があるらしいから見に行こうw

 帰宅。
 SVのイマイチな純正マフラーを社外に交換。
 あの走りづらいマフラーじゃすぐに交換したくもなりますw
 なんというか、アクセル開けてもボヘボヘと呼吸困難みたいな?

 マフラーとヘッドライト&ポジションランプの交換で約1時間。
 ・・・車検が無ければ楽なのになぁw

 というわけで。
 イマイチな純正マフラーさん。
 2年後までさようなら~w
Posted at 2011/05/19 18:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月18日 イイね!

お葬式。

お葬式。 今日は親戚のお葬式。

 死因は、自死、

 つい2週間前までハーレー転がしていたのに。
 何があったのか。

 推定でまだ60歳になる前だと思う年齢で、自営業で息子が家業を継ぐから問題はなさそうだったけど。

 焼香の場では嫁さん、息子とその嫁さん、娘も家族みんなして泣いてた。

 なぜそのような状況で、自死を選んでしまったのか。

 家族が悲しむような最後を迎えてはいけないよな。


 葬式が終わって。
 京都で撮った写真を現像しに。

 その数312枚。
 実に分厚い。

 数合わせに無理やり選んだ写真とか入ってて、イマイチなのもいっぱい。

 写真とか車、バイクとの付き合い方について考え始めた今日この頃。

 もっと気楽に考えたらよろしいのかと。ふと思った。
Posted at 2011/05/18 20:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

工賃って?

工賃って? ヒビが入ってしまったSVのサイレンサーのバッフルを溶接してもらおうと、バイク屋さんへ。

 おとといタイヤ交換してもらって、昨日は偶然車検場で鉢合わせして、今日は部品の修理依頼。
 ・・・毎日会ってますなw

 バッフルを見てもらうと、ワイヤーブラシでヒビの進行具合をチェックしていただく。
 かなりヒビが進んでた。

 溶接作業が始まると、どうやってるのか分からないタイプの溶接方法。
 一回の作業が終わって、「もう少しだな。」と、再度溶接。

 仕上げてもらって、研磨して、耐熱ブラックを塗布してもらって、完成。

 おいくらですか?と、恐る恐る聞く。
 溶接やら仕上げに塗装まで。時間にして30分以上。

 「500円で。」
 ・・・???聞き間違い?

 それじゃ安すぎると伝えるも、「こんな作業は1000円も取る作業じゃない。」と、聞いてもらえない。

 無理言っても多く受け取ってもらうべきだったな。

 良いお店。これからはひいきにしていこうと思う。

 支払いが終わり。
 「バッフルなんてつけると音が悪くなるよ?」と、アドバイスを頂く。
 バッフル外すとアフターファイアが起こるからしないんだけど。

 だからお店のお客さんはみんなバッフル取り外して爆音パンパン鳴らして走ってるのねぇ?w
Posted at 2011/05/17 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 262728
29 30 31    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation