• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

明日の予定は?

明日の予定は? カメラのキ○ムラでデジカメを買ったときにもらった、「スタジオマ○オ」の撮影と写真の無料券(9240円相当と書いてある。)。

 独身の自分では使い道が無いから、他の割引に使えないかと店で聞いてみると、
 「使えないんです、すみません。」と、謝られてしまった。
 残念。
 店員さん、「大人の方でもお使いになれますので・・・」男一人で写れってか?w

 スタジオマ○オ担当の店員さん、いつも、ものすごいハイテンションで、「はいはい~、こっちですよ~。」と、赤ちゃんの目線をカメラに向けるように陽気にしているオネェサン。
 応対してくれたそのオネェサンは、あのハイテンションが少し残っていて、ちょっと変だったw


 昨日に引き続きホームセンター。

 竹ベッドに使う昨日買ってきたロープ(ポリエチレン)は硬すぎたり滑って縛れなかったりと、使えなさそうなので別のを探すことに。
 ・・・50メートルもあるのに何に使おうかな。
 開封しちゃったから返品できないし(汗

 同じメーカーの、素材違いのナイロンのは滑りづらいと書いてあるから、それを買ってみる。
 同じ太さ、長さ(50メートル)なのに、巻いてあるロールが細いのは何ででしょ?

 家に帰ってきて昼飯作る。
 思った以上に作りすぎてしまい今になっても胃がもたれてて気持ち悪い(汗

 CADの勉強してたら今年初の夕立がドシャーっと降ってきた。
 いったん止んだからまたパソコンを始めようとしたらフェイントとばかり、また雷雨に。

 夏に夕立が降ると涼しくなるからうれしいけど。
 この時期はまだ降っても涼しくはならないねぇ(汗

 土砂降りが一転、晴れてきた。
 虹が出るかも?
Posted at 2011/06/09 18:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日 イイね!

サボタージュ

サボタージュ 想像以上に難解な試験問題にお疲れ状態orz

 気分転換にバイク乗るですよ。

 軽井沢から群馬に抜ける道を走って、頂上から同じ道を戻る。

 あんまり楽しくなかった(汗

 帰り道、試験の参考書の最新版を立ち読み。
 最新の試験問題以外の内容が2年前の参考書と全く同じ。

 これに3千円払うのはもったいないなと言う結論に。

 帰宅後、車で田んぼへ行って水の量を調節したり、そのアシでお買い物。
 竹ベッドを縛るヒモをゲット。

 晩飯の材料をスーパーで物色してたら、梅の青いまんまの実が売ってる。
 これをホワイトリカーで漬けたら梅酒だよね?
 小梅(梅干の材料)だけど、これでも梅酒になるのかな?

 興味が沸いてしまって、ホワイトリカーとセットで購入。

 鹿肉を焼いているうちに、梅の下処理。
 ・・・さすがに小梅。
 小さい。
 ・・・一個一個洗って、ヘタを外して、フキンで拭いて。
 ・・・・・・・・・・・・えぇいっ!!面倒くさい!!!
 ゴロゴロとボウルで洗って、水気を拭き取ったらそのまんまホワイトリカーにダイブだ!!w

 ・・・こんなに適当に処理した梅酒。
 かなりいい加減な仕込み&、そもそも梅の種類が違うのに、梅酒ができるんでしょか?w

 最短でも3ヶ月は漬け込むらしいから、出来上がりは3ヵ月後~w
Posted at 2011/06/08 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

竹 CADの勉強に疲れて、休憩がてら昨晩取ってきた竹を加工することに。
 今年こそは竹ベッドですよ。 
 普通のベッドの床板部分を竹にするだけだけど。
 なんとなく涼しそう?

 ナタで枝を落として、ノコギリでザクザク切る。

 竹を切ったのなんて十年以上ぶりだと思うけど、想像以上に簡単に切れてびっくり。

 ベッドの長さにちょっと余裕持たせてカット。
 強度が不安だったけど、カットした竹を腕で曲げようとしても折れるような気が全くしないくらいに強い。
 これなら使えそう。

 間接照明のポールにも使えそう。
 

 そういえば小学生の頃、工作クラブというのに入ってて、竹とんぼとか空気鉄砲とか作ったけど。

 竹とんぼは30秒以上飛んだんだっけな。
 子どもながらに直感で、「角度を浅くすると長く飛ぶ。」とビビっときて、羽の角度を浅くしたり。

 あのころは勘が鋭かったんだなぁ (遠い目

 竹ベッドはまだ固定方法すら決まってないからいつ出来上がることやら(汗
Posted at 2011/06/07 16:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

勉強すること

勉強すること CADの勉強を始めてみる。

 想像以上に操作が違って戸惑う。

 試験問題も、寸法抜けやらイジワルな寸法入ればかりでモデルが作成できなかったかと思えば、ものすごく簡単で目標時間の半分で終わってしまったり。

 なんというか、こういう検定の問題とか教習所の学科の問題とかって、実用的じゃなかったり、何を言っているのか理解できないことが多いような気が・・・

 普段使わない脳ミソつかったり、問題の意味が分からなくて腹が立ったりしてたらものすごく腹が減ったw

 そろそろ晩御飯の準備でも始めようかな。
Posted at 2011/06/06 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月05日 イイね!

日曜日

日曜日 CADの勉強用にパソコンを借りた。
 ソフトの操作が違いすぎて難航しそうorz

 写真撮って。
 納屋に設置する棚の部品を探しにホームセンターへ。

 あれもこれも面白いものが売ってますな。

 でも何も買わずにいったん帰宅。

 スーパーでトマトの冷たいラーメンとやらを買ってみる。
 ・・・涼しいからか、あんまり・・・

 というか、おいらの味覚がダメ?w

 もう一食あるから明日はアレンジして食べてみよう。
Posted at 2011/06/05 19:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation