• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

ネコの時間。

ネコの時間。 午後1時半。
 庭を見ると、いつもの野良猫が隣の家の勝手口でエサを待ってる。

 2時。
 3時。
 ・・・・・・
 5時。
 ・・・いつまで同じ場所で、窓を見て待ってるんでしょ?

 待ってる間、何を考えてるんでしょ?
 世界平和とか?

 ご飯待ってるネコさんを横目に、今年初めて見た花をパシャリ。

 サビてしまったチャリを買ってきたフェルトのバフで磨いてみるも、まったく歯が立たず。
 もっと強力なワイヤーとかのバフが必要かも。

 それともいっそのこと性能が良いチャリに買い換えてしまうか。
 そんなに乗るわけじゃないから悩むところ。
Posted at 2011/06/04 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

やりがい。

やりがい。 久しぶりのお天気。
 梅雨の晴れ間。

 久しぶりにバイク乗りたい。

 まずはSVで、バイク屋さんへ。
 いつものバイク屋さんは、張り紙がしてある。
 「お急ぎの場合は下記番号に電話してください。」

 ???
 お店のメカニックに話を聞くと、店主(専務)は目の病気で入院中とな。早く回復して復帰して欲しい。

 店を後にして、新品タイヤの皮むきのために、近くの高速コーナー連発の峠。大河原峠のふもと。

 ・・・楽しい!!
 途中から厚い雲が覆ってきて寒く。
 上って下って、タイヤを見てみると、端っこまで使えてきてるかも。

 裏道裏道ばかり通って、いったん帰宅。

 昼飯作る。うまうま。

 午後は、SVよりも~っと乗れてないVFRでおでかけ。

 SVと比べて妙にハンドルが切れる。
 低速で曲がる時はハンドルを押さえてないと倒れてしまうくらいの勢いでハンドルが切れる。

 畑の雑草の伸び具合を確認して、某レ○ドバロンへ。
 タンクのスペースを埋めるゴム部品を受け取りに。

 部品は340円。VFRはホンダだけど、スズキの純正部品だとな(汗
 少々でかく見えるけど、ホンダの純正品が手に入らないんだからしかたが無い。

 受け取ってから部品を取り付けるべく、家に戻る。
 新しくできたガレージ(納屋)にいったん収納。

 ・・・午前に乗ったSVが隣に・・・
 ・・・・・・・・・所有してるバイクがすぐ近くにある。
 ・・・並べたいと思うのが、オーナーの性?w

 後ろから見るとかっこいいのがSVで、前から見てかっこいいのがVFR。
 惚れ惚れw

 買ってきたゴム部品は加工しなくても取り付けできた。
 ラッキ。

 タンクの部品取り付けて、VFRで近所の峠にお出かけ。
 SVとは明らかに違うの乗り心地。

 ある程度以上バンクするといきなり倒れそうになるくらいにヒラリヒラリと曲がる。

 走りやすさで言ったらSVの方が楽かも?

 峠走って、畑の草刈する時間になったから帰宅。

 んで、草刈。
 思ったより伸びてなくてあっさり終わる。
 早く終わったから帰宅して庭の松の新芽カット。

 なんだかんだとすることはいっぱいあるなと。
 それなりに充実感があった一日だった。
Posted at 2011/06/03 20:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

公務員さんの仕事って・・・

公務員さんの仕事って・・・ いつまで経ってもバイク2台の軽自動車税の請求書が届かないから、市役所へ行ってみる。

 届かないと言うと、「では再発行しますね。」と。

 「発送しますので届いたら払ってください。」と。
 今払えないのかと聞くと、「できますよ。」

 ・・・じゃぁ今払います。

 わざわざ発送する手続きするより今この場で払った方が楽なんじゃないでしょか?

 とか思ってしまった(汗

 帰り道。
 近くの山の上にある公園が、霧と夕日できれいっぽく。

 寄り道。
 山の下から霧が上がってきたりしてきれい。

 ちょっとした寄り道で新しい発見があった。
 ラッキw
Posted at 2011/06/02 19:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月01日 イイね!

DIY

DIY 母親を駅に送って、帰り道にホームセンターに寄る。

 まだ行くか分からないけど、今年の北海道に使えそうなボックスやらを物色。

 サビサビになってしまった折りたたみチャリの錆落としに使えそうなバフをゲット。
 近いうちにドリルにチャックして使ってみるべ。

 そそくさと買い物済ませてすぐに帰宅。
 家の鍵が壊れてるから(汗

 壊れた鍵は、2ヶ月くらい前に新品に交換したばっかりで、使えなくなったからきっと調整不良?
 引き戸を外して再調整。

 素人ながらに調べてみる。
 新しく付けた鍵の部品が小さいからネジ締めすると板がたわんで鍵がかからないらしい。

 補強用に鉄板加工。
 金切りバサミが無い。

 しかたが無いから万力に挟んでハンマーで叩いて鉄板を曲げる。

 そのまま鍵の補強板に挟んでネジ締めすると「クニャっ」と曲がる(汗
 ネジの周囲を囲まないと弱いみたいだから鉄板に穴加工することに。

 ボール盤なんて無いから、これまた万力に鉄板挟んで、ドリルの刃が万力に当たらないようにベニヤ板を挟んで隙間確保してドリリング。

 思ったよりあっけなく穴が貫通して、補強完了。
 めでたく鍵が使えるようになりましたとさw

 やっぱり物作りは楽しいのう。
 作ったっつうか、手直しだけど。

 しばらく天気が悪いから屋根の下でチャリでも磨いてようかな。
 買ってきたフェルトのバフでピカピカになるんかな?
Posted at 2011/06/01 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

お金の支払い。

お金の支払い。 コンビニで健康保険の保険料金支払い。
 11ヶ月分一括で。

 18万円弱。
 こんなに一気に支払っても安全的(強盗とか)に大丈夫なんでしょか?とか要らぬ心配をしてしまった。

 検定の料金はEdyで支払えるとのことなんで、携帯のEdyにチャージ。
 いざ支払おうとすると、「ナナコじゃないとダメです。」とな。
 しかたが無いから現金で支払う。

 携帯に2万円もチャージしてしまった。
 もちろん払い戻しもできない。

 こういうときに限って携帯落としたりするんだろうなぁ。注意しないと。

 帰りがけ、田んぼに行って除草剤を撒く。
 ついでに土手の野草(雑草)の写真を撮る。

 雑草といってもけっこうきれいなのはきれい。
 写真の花は、大きさが2mmくらいしかない。
 あんな小さな花で花粉を運んでもらえるのかな?
Posted at 2011/05/31 17:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation