
久しぶりのお天気。
梅雨の晴れ間。
久しぶりにバイク乗りたい。
まずはSVで、バイク屋さんへ。
いつものバイク屋さんは、張り紙がしてある。
「お急ぎの場合は下記番号に電話してください。」
???
お店のメカニックに話を聞くと、店主(専務)は目の病気で入院中とな。早く回復して復帰して欲しい。
店を後にして、新品タイヤの皮むきのために、近くの高速コーナー連発の峠。大河原峠のふもと。
・・・楽しい!!
途中から厚い雲が覆ってきて寒く。
上って下って、タイヤを見てみると、端っこまで使えてきてるかも。
裏道裏道ばかり通って、いったん帰宅。
昼飯作る。うまうま。
午後は、SVよりも~っと乗れてないVFRでおでかけ。
SVと比べて妙にハンドルが切れる。
低速で曲がる時はハンドルを押さえてないと倒れてしまうくらいの勢いでハンドルが切れる。
畑の雑草の伸び具合を確認して、某レ○ドバロンへ。
タンクのスペースを埋めるゴム部品を受け取りに。
部品は340円。VFRはホンダだけど、スズキの純正部品だとな(汗
少々でかく見えるけど、ホンダの純正品が手に入らないんだからしかたが無い。
受け取ってから部品を取り付けるべく、家に戻る。
新しくできたガレージ(納屋)にいったん収納。
・・・午前に乗ったSVが隣に・・・
・・・・・・・・・所有してるバイクがすぐ近くにある。
・・・並べたいと思うのが、オーナーの性?w
後ろから見るとかっこいいのがSVで、前から見てかっこいいのがVFR。
惚れ惚れw
買ってきたゴム部品は加工しなくても取り付けできた。
ラッキ。
タンクの部品取り付けて、VFRで近所の峠にお出かけ。
SVとは明らかに違うの乗り心地。
ある程度以上バンクするといきなり倒れそうになるくらいにヒラリヒラリと曲がる。
走りやすさで言ったらSVの方が楽かも?
峠走って、畑の草刈する時間になったから帰宅。
んで、草刈。
思ったより伸びてなくてあっさり終わる。
早く終わったから帰宅して庭の松の新芽カット。
なんだかんだとすることはいっぱいあるなと。
それなりに充実感があった一日だった。
Posted at 2011/06/03 20:26:28 | |
トラックバック(0) | 日記