
朝、北海道初日の友だちにオススメの場所をメール。
「紹介してもらった島武意海岸は霧で良く見えなかったから、朝からウニ丼食べてます。」とな。
・・・くぅぅ~っっっ!!!!! うらやましぃっ!!w
その後も、写メ付きのメールが届いて。
・・・うらやましい。
午前はそんな感じでメールのやりとりをしながら、携帯電話とパソコンの接続を試す。
きょうび、USB接続するのにインストーラが要るんかい!!と、少々驚きながら、インストール。
うまく認識されない。
あれやこれやと試してもダメだから、再インストール。
それでもダメ。
以前から携帯のスタンドの接触が悪いから、端子をクリーニングしたりといろいろと試すこと2時間。
昼飯の時間になって、やっとこさ認識された。
・・・接点むき出しの構造は良くないねと(汗
万策尽きて、携帯ショップに持ち込もうかと思い始めて、最後にもう一度携帯の端子をツマヨウジで掃除ずると、認識された。
・・・ふぅ・・・・(怒w
昼ごはん食べて、パソで別のことを調べてたんだけど。
北海道に行った友達からのメールが、心の奥に何かを残してますよ?
・・・うずうずうずうずうず・・・・
いつもの近所の峠でも走りに行きますかね。
今回は友だちとほぼ同じエンジン形式してるSVで!
気分だけでも北海道気分!?(←どこがだ???w
このところ街に下りる回数より峠に行く回数の方が多いようなw
イグニッションキーを回した瞬間に、水温計が30℃を示す。
・・・道理で熱いわけだ(汗
そんなだから暖機はすぐにすんで、峠へGo!!
一つ目のコーナー。
クイッと、弧を描くようにライン取りが決まる。
・・・今日も乗れてる!?
登りは途中の高山植物園までにして。
ひとまず写真撮る。
曇ってるから涼しいなぁとか思ってたら、空が黒い雲に覆われてきた。
そそくさと下山。
下り。
いつも苦手なんだけど。
でも今日は、登りより下りの方が気持ち良く走れた。
下まで降りてきて、消化不良な気分。
まだ10kmちょいしか走ってないし。
バイクを路側帯に止めてひとしきり他に行くところは無いかと考えるけど、めぼしい所は無い。
Uターンして峠へ。
乗れてるぜ~!!と思いながら走ってたら、遅い車が前に。
追い越すチャンスを探してたら、ヒラヒラと舞うものが。
アサギマダラだ!!!
すぐに路肩に止めて、写真を撮る準備をしたけど、まだ花が咲いていないせいか、ヒラヒラとどこかへフライアウェィ~(泣
花が咲く時期になったら心置きなく写真撮ったるからなと捨てゼリフをはきつつ、走り出す。
さっき上ってきたところまででUターン。
上の方は雲が黒いから急いで帰宅。
チョウチョが乱舞する季節は目の前!!
今年はもっとチョウチョの写真を撮りたいものだのう。
Posted at 2011/07/03 20:14:49 | |
トラックバック(0) | 日記