• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀シゃルのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

チョウチョ発見!

チョウチョ発見! 午後3時から雨の予報。

 晴れの予報の午前にバイクでも乗るかと。

 なかなか晴れてこなくて。
 洗濯物干したりしてたら晴れてきた。

 出発!

 いつもの近所の峠。

 今日も乗れてるぜ!走ってて楽しい!!

 頂上まで上って、降りる。

 少し降り始めたところの、ツツジ公園とやらで写真撮る。

 目玉があるような、蛾にしか見えないチョウチョを発見!
 昨年発見したのより一回り大きい。
 きれい。

 他にもシジミチョウそっくりなんだけど、羽の模様が白に黒の水玉の蝶を発見。
 この蝶が、雨宿りのためか、葉の下に隠れ始めた。
 空は真っ黒。

 まだ大丈夫だろうと、油断してたら雨が降り始めた。
 慌てて帰宅。

 弱い雨にちょっとやられる。

 下山する途中で、道路わきにカラスアゲハっぽい蝶が弱ってたのを見つけたから取りに行く。

 居た場所にはもう居ず。不発orz

 雨降ってるし、ちょっと上まで上って。
 さっきとは別のツツジの高山植物園。

 パシャパシャ撮ってたら、雨が止んで、霧に。
 もう5分もしたら、晴れてきた。

 日差しが痛い!!
 ドウダンツツジに集まる虫を撮ってたら、でっかい蝶が!!
 オオムラサキ?

 他にも好きな枯葉みたいな蝶を写真に撮る。

 痛い日差しにガマンができず、下山。

 んで、今。
 3時から降り始めるはずの雨はどこへやら?
 予報が早まったみたい。

 まだ時間が早いから、写真でも撮りに行こうかな。

 ・・・もっと写真アップしたいけど。
 どなたか写真をいっぱい載せる方法教えてください!!
Posted at 2011/06/30 15:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

うぁっつぅ・・・

うぁっつぅ・・・ 昨年北海道からの帰りのフェリーで知り合った友達からメールが。
 「今年も北海道へ行く。7月1日のフェリーで北海道へ上陸するから、待ってるよ!」と。

 ・・・うらやましい。

 つづいて、「ホームシックになったら早めに帰るから、早く来てね。」と。
 ずっとキャンプしてると、ホームシックになっちゃうんだよね。
 何ででしょ?


 話は今日のことに。
 昼間に撮った花。

 夕方には散ってた。

 びっくり。

 勉強の方はけっこう進んで、参考書の内容を網羅。

 ちょっくら、いろいろ整理。 
 バイクのキャリアにクッションを取り付ける。
 ・・・北海道へ行くか、まだ悩み中だけど。

 準備だけはしとかないとね。

 USBメモリの中身もDVDにバックアップ。
 8ギガ2本(16ギガ)が、京都の写真で埋まってたから。

 そのまんま3ヶ月弱、放置してしまうのが、おいらのいい加減なところw
 いちお、バックアップ専用ハードディスクにはコピーしてあったけど。

 これでひと安心。

 北海道、行けるかなぁ?
 
Posted at 2011/06/29 17:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

Hot Hot!

Hot Hot! 買い物にでも行くかと。

 午後3時。

 車に乗り込む。
 ・・・車庫の中に停めてあるのに。

 スーパーでペットボトルを捨てよう(回収してもらう)と、車に積み込むと、もう顔から汗がポタポタと垂れはじめた。

 窓全開で走るも汗は止まらず。

 スーパーに着くと、太陽が雲に隠れる。
 急に涼しい。

 食べたいものあれこれ選んで店から出ると、また太陽がギラギラと!!

 他にも行きたい店があったんだけど。
 あきらめて帰宅。

 長野でこんな暑さ。
 浜松の友だちから電話が。
 「暑くてたまらん。」とな。

 冬寒い代わりに、夏涼しいのが、長野。
 逆が、浜松。
 スタッドレスタイヤが必要ないのはうらやましいけど、この暑さは耐えられないだろうな(汗
Posted at 2011/06/28 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

調べ物。

調べ物。 携帯のショップへ。

 パソコン通信に携帯を使うにはどうしたらよいか聞きに行く。

 店員さんいわく、「何も手続きしなくても、今のまで設定だけすると使えるようになります。」とな。

 ・・・本当かな?
 ちょっと前に、アメリカだかでパケ放プランに入らないまんま一ヶ月、ネットやってたら130万円の請求になったとかいうニュースがあったけど。

 近いうちに他の店でも同じことを聞いてみよう。

 スーパーで食料品を買って帰宅。
 ラーメンうまうま。

 勉強してから、部屋の狭さが気になってきた。
 ・・・このスピーカースタンド、邪魔じゃない?

 正確には、スピーカースタンドが邪魔なんじゃなくて、放置して置いたまんまにしている自分の自業自得(汗

 重い腰を上げてスタンドにスピーカー載せますか。

 小一時間で作業終了。
 聴いてみる。

 音が鳴り始めてすぐに、違いが分かる。
 ドラムとか打楽器が、「ダン!ダン!」と、歯切れ良く鳴って、一歩手前で鳴っているかのよう。

 ・・・スタンドひとつ変わるだけでこんなにも音が変わるものかと。
 んまぁ、今までが4メートル1600円の建築用角材に載せてただけだから無理も無いw

 スピーカー自体の高さも少し上がったから、いろんなソースを鳴らしてみよう。

 スタンドひとつでこれだけ変わるなら、ちゃんとスピーカーと合ったスタンドを探してみようかな。
Posted at 2011/06/27 22:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

休日の過ごし方。

休日の過ごし方。 ブランチのお時間に、朝飯食べようと。
 ・・・???火にかけていないタケノコの煮物が入った鍋がグツグツと、鍋底から気泡が上がってくる・・・???
 においを嗅ぐと、「クサッ!!」

 昨晩食べたときは大丈夫だったのに、夜中のうちに腐ってしまったらしいorz
 タケノコ好物なのにぃ・・・冷蔵庫に保管しましょう(教訓w

 朝飯食べ終わってから、ネットについて調べる。
 今の携帯をUSBでつなげばインターネットに接続できるらしい。

 プラン変更してネット込みのパケ放題のプランにすると、今の携帯のままで、インターネットに接続可だとな。
 基本料金が倍になるのが痛いところだけど(汗

 明日、ショップに行って詳しい話を聞いてみよう。

 暑っちぃから、SVで高峰へ。

 この前からだけど、最近乗れてるなぁと。
 走り出してすぐでもこんなに走って快感なのは珍しい。

 走りの神様が降臨したかな?w
 とか思って走って、頂上に行って、降りてきて。
 下りは、写真を撮るためにゆっくりと走る。

 途中の3連ヘアピンにハナショウブが咲いてたことを思い出して、Uターン。
 停止状態からの切り替えしのUターン。

 「おっとっと。」と、立ちゴケ寸前・・・調子こいてると痛い目に遭うなw

 山を降りる途中でツツジとかヨコイチモンジ(チョウチョ)の写真を撮ってたら、下ってきた車が停まる。
 挙句にバックして戻ってきた。

 路肩で写真を撮ってると良く聞かれるのが、「何を撮ってるんですか?」だから、またそれかと思ったら、親戚の同級生だった。

 こんなところで出会うなんてびっくり。
 近所に住んでて、この峠を走るのは、走り屋さんくらいなもの。

 何しにきたのかと聞いたら、「涼みに来たんだけど、上は寒いから孵るところ。」とな。

 バイクで来たのに、写真撮ってたら暑くなったから気が付かなかった(汗

 走って楽しい、写真撮っても被写体満載。
 そんな峠が、自宅から15ほどのところに。

 これって幸せなことだよなぁw
Posted at 2011/06/26 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 バイクと車が好きで週末になると目的地決まってなくてもとりあえず出かけるこのごろです。  バイクも車も速いのが好きなのでスポーツタイプに乗ってます。  最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
近所の畑に菜の花が咲いてました。きれいだったので載せときます。
日産 シルビア 日産 シルビア
 今乗ってる車は2台目です。バイクの方はいろいろ乗り継いでます。バイクと車のどちらが好き ...
スズキ その他 スズキ その他
 スズキの珍車ですw  ツーリングしていてもすれ違うことは滅多に無いです。  2008 ...
その他 その他 倉庫 (その他 その他)
画像一時保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation