• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

北関東GTI'S 走行会(WINTER TRACK DAY)@TC2000

北関東GTI'S 走行会(WINTER TRACK DAY)@TC2000 恒例となっている北関東GTI'S 走行会に行ってきました。
相変わらず、走行会に合わせて突貫作業です。





<作業内容>
・オイル/フィルター交換
リア アンダーパネル ズースキット取付
・追加ミラー再取付(①)
・油温計取付(②)
LAP-SHOTの磁気信号でLEDを光らせる回路取付(③)
・(現地で)カメラホルダー補修

取り付けの様子
③はLEDが光っているか分かりにくいので、光っている画像も載せてます。
alt

追加ミラー再取付(①)
以前取り付けていたのですが、Aピラーの曲面に対し両面テープが平面だったので、剥がれてしまいました。紫外線硬化シートと紫外線硬化パテで曲面に沿った形にしています。
最近、Bondicも買いました。付属の紫外線ライトで4秒で硬化するので便利です。百均の紫外線硬化樹脂とは質が違います。(百均の樹脂は硬化に時間が掛かります)ただBondicは値段が高い。
alt

(現地で)カメラホルダー補修
現地について気づいたのですが、カメラホルダーのボールジョイントが割れてました。ずっと締めたままで置いておいたのがいけなかったようです。持っていた紫外線硬化シートで上から覆いました。1時間の走行中問題有りませんでしたが、隙間が残っているので後でBondicで埋めようと思います。
alt

alt

油温計取付(②)はヨシムラのデジタルデュアルテンプメーター(生産終了品)ですが、前から持っていたもののしばらく取り付けていませんでした。今更ながら油温が気になって付けました。(水温と油温を測っていて、センサーは以前から付けたままでした)
測ってみてびっくり、135℃まで行きます。水温は90℃で安定しているし、エアコンレスなので、ラジエターの冷えはいいと思っていたので、甘く見ていました。なので、水冷オイルクーラー付けることにします。ただ、下向きに入口/出口の付いたオイルフィルターハウジングを探しているのですが、まだ見つかっていません。
1つが車両右側に向いた物は売っているのですが、どなたか入手出来る所をご存知ないでしょうか?エリパーのPRT+水冷オイルクーラーのキットを買うつもりでいます。

最後に動画です。タイムは1.7.764でした。
ブログ一覧 | エリーゼ・サーキット | 日記
Posted at 2020/02/23 20:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2020年2月24日 0:10
なだきちくん....
タイトルがタイトルなんだからさ、もっと走りに関した内容でお願い出来ないかな?www

僕に言われたくないだろうけど(笑)
コメントへの返答
2020年2月24日 22:42
ごもっともです、、、が言葉で書くより動画の方が分かりやすくないですかね?

色々書いたら、それで自己満足してしまったのと、これからどうイジろうか?で頭がいっぱいでした。
2020年2月24日 6:28
オイルクーラーの取り出し口、サンドイッチブロックはご法度です。
振動で元のフィルターネジが折れて車両火災になります。
私のもサーキットで燃えました。
シリーズ1のエクシージ用純正オイルフィルターブラケットに交換しましょう。
もしかして、これが入手困難になっているのでしょうか。
コメントへの返答
2020年2月24日 22:56
アドバイスありがとうございます。サンドイッチブロックの件は認識しており、フィルターハウジング(ブラケット)の交換を考えています。
エクシージ用はA111E6146Sだと思うのですが、これはJAE等で売っているのは承知しています。ただ、リアで完結させるには、ジョイントを1本Uターンさせる必要があると思っています。

そこで純正で水冷オイルクーラーの付いた111S用のA117E6099Sを探しています。この部品番号で探してみたら、elise-shopで引っかかったので手に入るかもしれません。(今までRoverの部品番号で探していました)
2020年2月24日 22:53
ご無沙汰しております。

自分もkmpsさんと同じくエキシージ用のブラケットを使っていますが、もう入手困難なようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1521404/car/1120738/4688349/note.aspx
ちなみに、エリパーのPRRのキットでは容量足りないかもしれません。自分は一番大きいクーラーですが、それでもサーキットでは100℃に届きます。

mocalから取り出すための部品が出ています。オイルの出口は上下ですね。
ただ、これを使うとオイルフィルターをどこかに移設しないといけないです。。
https://www.ebay.com/itm/MOCAL-TOP2N-OIL-COOLER-REMOTE-FILTER-ADAPTOR-ROVER-K-SERIES-MGF-MGZR-LOTUS-ELISE/152657196293

ご参考まで。
コメントへの返答
2020年2月24日 23:21
情報ありがとうございます。

整備手帳は参考にさせてもらっていました。エリパーだとクーラーサイズが小さいのとエンジン出口に付けるので、油温はもっと上がりますね。
重量を取るか、油温を取るか、優先を決めないといけないですね。
ちなみにラジエターからの戻り側に付けるのは、結構大変ではないですか?

mocalの情報ありがとうございました。これは知りませんでした。確かにフィルターを別途配置する場所に苦労しそうですが、候補に入れさせてもらいます。

プロフィール

「GoPro購入 http://cvw.jp/b/447683/48026010/
何シテル?   10/14 10:42
アラフォーの車大好き人間です。 ホンダ車を乗り継いでますが、エリーゼを買ってから2台体制になりました。 エリーゼは走りがメイン、ステップワゴンはアクセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLX ワイドバンドA/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:51:11
ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:11:53
インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 01:33:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G.EX(RP1) 2017年モデル '16/4/9:契約 '16/5/30:納車
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2 STD 2001年式(並行輸入車) エアコン無し 5ナンバー登録 2005年11月 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
'09/5/31:契約 '09/6/12:納車 タイプ:G 色:ブリリアントスカイ・メ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation