• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadakitiのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

備忘録 自作オイルクーラー用のオイル取り出し(Rover)

備忘録 自作オイルクーラー用のオイル取り出し(Rover)オイルクーラー用のオイル取り出し(Rover)の関連記事です。


SELOCを見ていたらオイルクーラー用のフィルターハウジングを自作している方がいたので、メモっておきます。
リンク・・・登録/ログインしないと見られないかも
Yasecさんというハンガリーの方です。


・ハウジングの左下にオイルホースが2本見える
・オイル通路を縦に配置
・オイルフィルターをエキゾーストから離して配置
・油温センサー取付
・Rover Diesel Laminova style oil/water heat exchanger を使用とのこと(詳細説明無し)

かっこいいけど、お高いと思います。
Posted at 2020/12/26 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ・モディファイ | 日記
2020年12月19日 イイね!

N-BOXに360度ドラレコを付けた

N-BOXに360度ドラレコを付けた今まで前方のドライブレコーダーでしたが、左右も欲しいということで360度ドライブレコーダーを付けました。
車はN-BOX(JF1)です。
ドライブレコーダーはコストコで買った“TYPE S 360度 ドライブレコーダー”です。

いい取付場所を探した結果、ブラケットをバックミラーに共締めすることにしました。アルミ板を切って曲げて、最後に缶スプレーで黒塗装しています。

360度といっても、後ろからのあおり運転の記録には向いていないので、270度ドライブレコーダーとして使っています。(それまで付いていたドライブレコーダーを後ろ用に使う予定です)
360度だからと簡単に取り付くと思ってましたが、意外と取付場所を探すのが大変でした。
Posted at 2020/12/19 17:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月19日 イイね!

N-BOX ブレーキパッドの片減り

N-BOX ブレーキパッドの片減りディーラーでN-BOX(JF1)のフロント ブレーキパッドの交換時期ですと言われたので、交換しようとして見てみました。(スタッドレスに交換するついでです)
外側は残り3mm、内側はたくさん残ってました。
まだ大丈夫なので、交換は来年春にしようと思いますが、外側のパッドだけ減るのが気になりました。左右とも外側だけ減ってました。

内側のパッドには、摩耗を知らせるプレート(画像の赤矢印)が付いているのですが、外側のパッドだけ減っていくので、付いていても意味が無いという話です。
Posted at 2020/12/19 17:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月30日 イイね!

オイルクーラーホースの作製(途中)

オイルクーラーホースの作製(途中)
オイルクーラーハウジングを仮置きしたので、ホースの配策を考えました。
片側1.5mを想定してメッシュホースは3m買いましたが、現車合わせで良いオイルクーラー位置を見つけることが出来ました。ホースも片側1m以内で通せそうなので、最悪フィッティングから漏れても作り直しが出来そうです。


買った万力を使って1個組みました。フィッティングのネジを噛ませるのに相当力を使うので、1ヶ所の作業が限界でした。丁寧にのんびりと作業するつもりです。
Posted at 2020/11/30 00:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ・モディファイ | 日記
2020年11月28日 イイね!

オイルクーラーハウジングの仮取付

オイルクーラーハウジングの仮取付9月に作った1インチのクロウフットレンチを使って、フィッティングを取付。



フィッティングが付くと、一番手前のボルトが締められないので、先に組んでいます。ホースの通し方を検討中。



話は変わって、
エキマニの遮熱板にクラックが出来ているので、パッチを当てて補強しました。
(画像は作業前、以前パッチを当てていましたが、クラックが進行していました)幸い、今までオルタネーターの破損は経験していませんが、この遮熱板が重要なので、気を使っています。もしトラブったら、レギュレータ付近の温度を測りながら、徹底的に対策(遮熱するか、導風ダクトなのか)します。
遮熱板用に材料も買ってあるので、今回隔壁追加も考えます。



変更後です。パッチを大きくしています。こういう細かい作業をしているので、作業が進んでません。
Posted at 2020/11/28 07:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ・モディファイ | 日記

プロフィール

「GoPro購入 http://cvw.jp/b/447683/48026010/
何シテル?   10/14 10:42
アラフォーの車大好き人間です。 ホンダ車を乗り継いでますが、エリーゼを買ってから2台体制になりました。 エリーゼは走りがメイン、ステップワゴンはアクセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLX ワイドバンドA/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:51:11
ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:11:53
インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 01:33:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G.EX(RP1) 2017年モデル '16/4/9:契約 '16/5/30:納車
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2 STD 2001年式(並行輸入車) エアコン無し 5ナンバー登録 2005年11月 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
'09/5/31:契約 '09/6/12:納車 タイプ:G 色:ブリリアントスカイ・メ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation