2012年04月23日
去年のスプリントカップ以来放置中のこのブログですが、そろそろシーズン開幕(我が家的に…)なので気が向いた時に書こうと思います。
とりあえずTwitterに連動させてみようかな〜
Posted at 2012/04/23 18:32:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日
ブログ書くのいつ以来だろう?
1が6個並んだ2011年11月11日に開幕した『FUJI SPRINT CUP』に3日間行ってきました。
初日はこれでもかって位雨が降り「今年1年GTは全戦雨がらみ」となりました。
まあ決勝結果は様々なメディアに掲載されているので割愛しますが、わが家的には大満足でした。
特に
今までにない位苦戦続きだった脇阪寿一、A.クートのKraftチームの快進撃、両選手のオーバーテイクショー、そして二日間を通しての総合3位表彰台獲得。
そして、みん友さんの小山昌子選手のヴィッツグランドファイナル優勝!
震災の影響で色々と大変な状況下シリーズは途中参戦でしたが、最後の最後のバッチリ決めてくれました。
小山選手最高に格好良かったですよ!
Posted at 2011/11/14 20:36:30 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2011年06月24日
昨日からニュル24時間が開幕しました。
1年前の6月23日。『ニュルマイスター』成瀬弘氏がニュルで亡くなりました。
昨年のニュル24時間は5月開催でした。
今年は何かの縁なのか6月23日開幕。
今年は飯田章が監督兼ドライバーとしてLFAで参戦します。
ドライバーは木下隆之、脇阪寿一、アンドレロッテラー、石浦宏明、大嶋和也の各選手
TV中継もないのでネット観戦になりますが、楽しみたいと思います。
予選30位以内に入るとフラッシュライトが付くらしい。ぜひともゲットを!!
GAZOO Racing BBS
GAZOO Racing ニュルブルクリンクへの挑戦
Posted at 2011/06/24 22:49:42 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2011年06月11日
3月11日の大震災から3カ月が経ちました。
いまだ被災地では不自由な生活を強いられている方が多く、原発も一向に収束の兆しは見えない状況です。
これから夏になり、電力不足はもちろんのこと、被災地の衛生面が心配になります。
そんな状況にも関わらず、相も変わらず政治屋さんの皆さんは自分の身を守り、自分の利権を確保する事に一生懸命です。
よくもまああれだけ自分の事だけ考えて生きていられるもんだ!
首相補佐官の細野豪志くん。
数年前に『モナと不倫』で有名になった静岡県選出の国会議員。
疲れた顔しているように見えますよね?
でも大丈夫です。
『モナ騒動』の時の疲れっぷりと言ったら悲惨でしたから…
地元からは「恥さらし帰ってくるな」と言われ、幼稚園からは「行事に顔を出さないで下さい」と言われ今の100倍は疲れた顔してたからね。
それでも、平気で生き延びてるんだから、今の100倍は仕事できるはず!!
細野豪志くん今の100倍働けよ!!
Posted at 2011/06/11 12:20:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日
不信任案が国会で否決されたからと言って決して信任されたわけでもないのに、バカもあそこまで行くと感心する。
そんな与党の幹事長が昨日ニュース番組に出ていました。
被災者のインタビューVTRが流れ、「こんなことしてる場合じゃないのに」とか「本当に被災地の事考えてるのか?」などのコメントがほとんどでした。
そのVTRがおわり、アナウンサーが『被災地からはこのような意見が~与野党云々から、幹事長はどう考えてますか?』みたいな事を言った途端
この幹事長さん、さすがです『与野党とひとくくりにしてもらいたくない』とのたまわりました。
VTRの最中も元々不愉快な顔を一層不愉快にして見ていましたが、第一声がこれですよ。
常識的に考えたら、「被災地が大変な状況にあるのに、このような状況を招き申し訳ない」と謝罪のコメントがあってしかるべきではないでしょうか?
所詮政治屋さんです。民主党なんです。
鳩ポッポにしても、小沢にしても結局我が身かわいさで何もできないんでしょ?
翌日になって『ペテン師だ』とか『詐欺師だ』とかみっともない。
まあ、民主党を選んだ国民が悪言っちゃ悪いんですが…
Posted at 2011/06/03 22:25:56 | |
トラックバック(0) | 日記