• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンダーステアのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

ハンドリングクラブ

ハンドリングクラブ
今日ツインリンクもてぎ南コースのハンドリングクラブ参加してきました。 何故いまさらハンドリングクラブかというと、まだエスを限界を超えて走らせたことがなことに気がついたからです。ハンドリングクラブはコースアウト、スピン何でも安全にトライできるプログラムです。最高速は100kmくらいで、案外車にはやさ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 23:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月11日 イイね!

2010年走り初め

2010年走り初め
1月9日のTC1000ファミリー走行に行ってきました。 今回は、今年の走り初めとオーリンズ装着の効果チェックが目的です。 最近は参加者が少なくなってきていたので、余裕で8時に現地に到着すると受付は45番でした。今年最初の走行日で、土曜日ということでさすがに参加者もこれまでになく多かったようです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 00:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月07日 イイね!

年が明けて

年が明けて
初心にもどって、今年はブログ投稿を真面目に行います! ところで、私のS君ですが、年末にロールバーと車高調を装着し戦闘力アップを果たしました。 ロールバーはクロモリ4点式、車高調はオーリンズDFVです。 ロールバーが付いて、車高も低くなったので、見た目は大分速そうになりました。 走り初めは、1月9日 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/07 22:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

聴診器

聴診器
聴診器といっても人間用ではありません。 以前、車の異音箇所を突き止める為に買った車用の聴診器ですが、現在はエンジンの状態確認のために利用しています。 この聴診器の先の棒を、ヘッドカバー固定ボルトの頭に当てると、シャーシャー~というカムシャフトかクランクシャフトらしき回転音に混じって、コンコンとい ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 00:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ピストンスピード

ピストンスピード
S2000のエンジンはブローしやすい。とか、S2000のエンジンは高回転でピストンスピードはF1並みとか良く聞くので、本当のところを知りたくてピストンスピードを計算して比較してみました。 もちろんピストンスピードはストローク中一定ではないので、平均スピードということになります。計算は、ストローク ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 14:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

上高地ドライブ

上高地ドライブ
3連休最終日の海の日、天気が回復するというので、急に思い立って上高地に行ってきました。 前日の夜に出発して、中央高速諏訪湖SAで仮眠し、翌朝6時過ぎにはシャトルバス乗り場の沢渡大橋駐車場へ、7時過ぎには上高地バスターミナルに到着しました。 天気は雨だった前日とはうって変わって穏やかな晴れで、前 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/21 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年07月08日 イイね!

スパークプラグチェック

スパークプラグチェック
スパークプラグの状態をチェックしました。 結果は、緩みも無く、写真のとおり電極、絶縁部はグレーで焼け具合も良好でした。 そもそも、特に調子が悪かったということではなく、何となく見ておきたくなってチェックしました。 今回の作業で、アルミ製のプラグカバーを取り付けている、六角キャップボルトの締め付 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 23:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月28日 イイね!

サーモスタットの作動テスト

サーモスタットの作動テスト
ディーラで無限ローテンプサーモとサーモスイッチを取り付けて貰ったので、作動テストをしてみました。 作動テストといっても、水温計を未だ付けてないため、アイドリング状態でファンの作動・停止を、ラジエーターロアホース表面の温度を計りながら観察するという方法です。 温度計は放射温度計を使いましたが、ホ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/28 16:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月22日 イイね!

サーモ交換

今日デーラーにローテンプサーモとサーモスイッチの交換作業を依頼しました。作業は、今週金曜の予定です。 工賃は、クーラント代を含めて約1万円とのこと。 思ったより安く上がりそうです。
続きを読む
Posted at 2009/06/22 23:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月21日 イイね!

TC1000走り初め

S2000で初めてTC1000を走ってきました。 久しぶりのサーキットで興奮したのか、カメラを忘れたので今回は写真なしです。 7:00に現地に到着し受付に行くと、走行のシステムが変わっていました。以前は終日1走行枠20分でしたが、8:00から9:00までは1走行枠15分が4本、9:00からは従来 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 00:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

休日をドライブやサーキット走行会で楽しんでます。 月1回はサーキットに行かないとストレスがたまります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ TOUCH B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 17:32:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000が生産終了になるというので、急に欲しくなって購入しました。 新車は無理なので中 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ドライブと日常の足は専らコチラを使用 3年落ち15000kmの中古でしたが当たりの車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤とサーキットに使用していたライトチューン 足:無限スポーツサスペンション、キャンバ ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
次男の愛車 購入にあたって相談を受けたので、私の趣味で買わせましたが、気に入ってもらえて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation