• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らき☆シーマのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

ようやく復活!!

ようやく復活!!遅くなりました!!

少々パソコンの調子が悪く、ネットは出来るのですが画像が開けない状況になり、すんごく焦りました・・・(汗)

それでは話は変わり、マフラーと代車の件に!!

火曜日に知人のやってる整備工場に行ってきました。
一応、一日預かりになると言うことで、代車を借りました。
それが、画像のムーブです。
660㏄のツインカムで、3ATでした。
私も、3年ぶりに軽自動車に乗りました。
ハッキリ言って新鮮でした。
最近の軽は、いろいろと装備が充実していて驚きました。
一昔前では考えられませんでしたね。
しかし、いかせん軽ですね、660㏄の排気量では限界がありますね、合流・追い越しで少々もたつきます。
その日も、九重高原まで200キロ程のドライブに行きましたが、やまなみハイウェイに入るころから後続車を引っ張るようになりました。
峠道に入ってからは、常に1速or2速固定で走っていました。
常に回転は7000付近をキープして走ってました。
そのせいなのか、水温計が常に限界付近を行ったり来たりしてました。
瀬の本高原を過ぎたあたりで、限界を感じて非常に悔しかったですが、後続車に道を譲りました。
そして、道を譲り本線に戻ろうと思っても、これまた加速しないのです。
それに、最高速も130キロが限界でした。
一応、エンジンはクルマ屋代車スペシャルとか言うらしく、ミラ・アヴァンツァートRのパーツがふんだんに使ってあるらしいのですが、それでもこんなに苦労するのだから、普通のシングルカム・ノンターボのクルマではもっと悲惨なことになったと思います。


それから、いよいよ本題のマフラーへ!!

まず第一に装着した感想は、(おおースゲーカッコイイではないかー)の一言。
そして、セルを回しエンジン点火!!
ブオーン!!
スゲーいい音してるー!!
この重みのある重低音!!
そして、回せば軽くなり軽快に響かせるエンジンサウンド!!
スゲーよマジカッコイイよ信じられねー!!
とまぁ、こんな感じにバカみたいに浮かれてきました。
装着する時に、エキマニからエンドまで曲がりくねってるのをストレートにしてもらい、フレームの一部にまでも手が加えられました。
本当に以前より、エンジンのレスポンスが飛躍的に上がりました。
気持ちパワーも上がったのではないかと思います。
しかし・・・。
音量は桁外れです!!
近所迷惑必至です!!
昨日も横に着いたR32よりも、音で勝ってました・・・orz
どんだけ、うるさいんだよ!俺のクルマ・・・。
とまぁ、こんな感じで捕まるのも時間の問題かと思います!?
Posted at 2008/12/05 01:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふんわり日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた!!」
何シテル?   10/30 19:42
はじめまして、らき☆シーマ と申します。 ただのクルマ好きでアニヲタな変態さんです!! クルマは、 スバル SF-5 フォレスターS/TB S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
789 1011 12 13
14151617181920
21 222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
日産 シーマ 型式 FGY-33 平成9年式 4.1LV VIPパッケージ 購入時(2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル+ターボのワゴンRです!!
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
 主要スペック 型式   AE-100G型 年式   H9年式  グレート L-ツーリ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
以前乗っていた、111系カローラのセダンです!! 一応、両親所有のクルマになります。 私 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation