新年明けまして2日目。
千葉に住む叔母様に新年のご挨拶に行くことに。
ここは東関道 湾岸幕張PA(下)の急速充電スポット。
お茶するついでに充電させて頂きましょう。
充電カードをピッ!してOKを押せばウィ~ンとエレクトリックな音がして急速充電(30分間)がスタートします。
スムースに流れていた高速(首都高~東関道~)ですが、浦安の手前あたりから始まったTDL渋滞は凄かったですね。
これがそのTDL渋滞。
かなりのノロノロというかほぼ止まっている状態くらいの渋滞でした。
渋滞車線を見て走行する時は渋滞を抜けて本線に戻るクルマ等がいるので十分気を付けて走行しましょう。
これだけ渋滞しているなら、この葛西で高速降りずに、1つ先の浦安で降りた方が早くTDLに着くでしょうね。
浦安出口は渋滞ゼロでしたからね。
それではi3の急速充電口にコネクターをガチャっとやって、30分のお茶休憩しましょう。
湾岸幕張PAの入り口にあった銚電のぬれ煎。
グニャとカリが混在した食感が美味しいんですよね。
湾岸幕張PA(下)のフードコーナー。
お茶だけのつもりが・・・
とりあえず一杯入れておきましょう^^
ここ湾岸幕張PAでは、全ての蕎麦&うどんにワカメが入っているんですよ。
嬉しいデフォルト^^
ぼちぼち充電時間の30分が経過するのでi3に戻ってきました。
充電満タンで153キロ走行可能、今現在の充電量で138キロ走行可能の表示が出ていました。
10:13はバッテリーが満充電になる時刻。
充電が終了したので乗り込んで走りだそうとした時にメール受信・・・
30分の急速充電が終了したことを知らせるメールでした。
それではガラガラに空いている東関道を走って叔母様宅を目指しましょう。
叔母様宅に到着して箱根駅伝見ながらお茶タイム。
我が母校、今年も出場していて先頭集団にいるんですよ^^
がんばれ~!
叔母様宅で小一時間お茶休憩した後に向かったのは・・・
こちら。
ここは・・・
千葉県八街市にある落花生のますださん。
とても美味しい落花生販売のお店。
新年2日から営業しているということで来店しました。
予想以上に混んでいて店舗前の駐車場は満車で店舗脇の駐車場に止めました。
それでは美味しい落花生の買い物を楽しみましょう。
テイスティングコーナーではたくさんの種類の落花生をテイスティングできます。
色々テイスティングして好みの落花生を買い物しましょう。
テイスティングに際して美味しいお茶も頂けます^^
落花生のますださんのお次はこちら。
こちらは・・・
とん膳さん。
美味しそうな牛ロースかつだなぁ。
好みをオーダーすると、まずはとんかつ屋さんお約束の胡麻の当たり鉢が運ばれてきました。
ゆっくりと細かく当たりつけましょう。
料理が運ばれて来るまでの間、叔母様としばし歓談・・・
「あれ、あの大きな黒いカイマンだっけかい、あれはどしたんだい?」
あっ、あの黒いワニ、じゃなかった、ポルシェ・カイエンは自宅で留守番してますよ。
最近は今日乗ってきたi3ばかり乗ってます^^
電気自動車で面白いんですよ、i3。
さて、
牛ロースかつ&カキフライ膳が料理が運ばれてきました^^
熱々の豚汁!
縁起良く赤(七味)を多めに入れましょう。
紅白色の牛ロースかつは岩塩とワサビで頂きます。
ジューシーで柔らかくて抜群です^^
ランチ終わりの買い物タイムはスーパーセンタートライアルさんで。
賑やかな正月の雰囲気があって買い物が楽しくなりますね^^
ちょこちょこと買ってレジしましょう。
買い物終えて、叔母様宅でお茶休憩~昼寝して、
良い匂いで目が覚めると・・・
テーブルには美味しそうな料理がズラズラ~っと^^
まぐろ、美味しそうだなぁ。
叔母様、どうもありがとうございます^^
ちょうど炊き上がった黒米も^^
大トロ、抜群にトロです^^
叔母様、美味しい料理とたくさんのお土産、どうもありがとうございました。
叔母様宅を出て立ち寄ったこちらは・・・
コンビニ併設の急速充電スポット。
コーヒー飲みながらしばし休憩して、ついでに充電することに。
そろそろ充電終了の頃合いでi3のラゲッジを整理することに。
叔母様に頂いたお土産(手料理、菓子類、ドリンクその他)でi3のラゲッジは私のお腹同様にいっぱいです^^
それでは叔母様に鍋ごと頂いた料理をこぼさないよう、ゆっくりと安全運転で帰りましょう^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/01/03 15:05:06