• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

美味しい蕎麦ランチからの初詣ぶらりドライブ^^

美味しい蕎麦ランチからの初詣ぶらりドライブ^^
朝は軽めに磯部餅とお吸い物で雑煮^^





alt

さて、

自宅200V普通充電が完了したi3でぶらり出かけましょう。
シームレスで静寂なEVドライブのi3、たまにアクセルをちょっとだけ踏み込むと、グググ~っとトルクが湧いてきて一気に周りを置き去りにする加速も楽しいi3^^

そんなBEVの家族のi3ですが、満充電でだいたい150キロ前後の走行可能距離です。
(妻のBESTは159キロ)
日常使用で往復150キロ以上/1日の走行距離はまず有り得ないので十分なパフォーマンスだと思います。
見た目以上にラゲッジも広いし^^





alt

快晴のなか、気持ち良いEVドライブでやってきたこちらは東京都調布市深大寺にあるお蕎麦屋さんの多門さん。
初詣の前に軽く入れておきましょう^^






alt

時間は11時ちょい前。
既に数人の方が並んでいました。




alt

今日は車内ポカポカでドライブ中に喉が渇いていたので駆け付け一杯のアイスコーヒー^^




alt

多聞さんの店内は新年の飾りがあって華やかな雰囲気でした。





alt

さて、

好みをオーダーしましょう。






alt

あちらの御方のざる上げ、ナイスなハイトですね。






alt

食べたかった冷やしたぬき(大)
ザザッと美味しく頂きました^^






alt

美味しい蕎麦ランチ終わりの深大寺ぶらぶら^^
今日は祝日とあって、かなりの人出で賑わっていました。






alt

鬼太郎茶屋さんの前でやっていたぐるぽん。
楽しそうな雰囲気^^





alt

鬼太郎茶屋さんの揚げ立てのじゃころっけ、美味しいですね。





alt

カラフルなダルマ。
カラーによって願いが異なるようですね。
虹色のダルマがあればなぁ^^






alt

青木屋さんの横道をぶらぶら。






alt

あめやさんの前はご覧のように大賑わいでした。






alt

それでは深大寺で初詣しましょう。
大勢の方が参っていて賑やかな雰囲気は新年らしいですね。






alt

初詣終わりの焼き立てせんべい^^
七味はピリ辛で美味しいんですよね。





alt

深大寺で初詣したあとにやってきたのは調布にぎわいの里さん。
野菜などちょこちょこ買い物しましょう。





alt

最後の買い物場所にて。

屋上Pがガラガラだったので、こちらにi3を停めてインテリア小物を取り付けていると、家族から連絡が・・・


家族
「好きそうなのがいっぱいあるよ!^^ 売り場においでよ^^」


何かなぁ~っと思いつつ、家族の待つ売り場へ行ってみると・・・







alt

私の大好きな金ちゃんヌードル(徳島製粉さん)が!

関東エリアで金ちゃんヌードルを見かけることがそもそもレアな状況のなか、このラインナップ!
ワクワクするなぁ^^
もちろんそれぞれ数個づつ買いました。
帰ってから味わいたいと思います^^



Posted at 2020/01/13 21:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

ありあけハーバー詰め放題の再訪がてらのぶらり買い物ドライブ^^

ありあけハーバー詰め放題の再訪がてらのぶらり買い物ドライブ^^年明けに訪問して楽しかったというありあけハーバーのファクトリーアウトレット、ありあけマルシェさんに再びやってきました^^





alt

ありあけマルシェさんの店頭にあった数量限定のカレーパンの告知。
気になりますね~^^





alt

ありあけマルシェさんの店内に入ると、ハーバー詰め放題コーナーが賑やかに盛り上がっていました。





alt

楽しかったからまた詰め放題やりたい!^^っと家族から言われたので、さっそく詰め放題することにしましょう。





alt

皆さん、楽しそうに詰め放題してます^^

さて、

家族はビニール袋を優しく伸ばして伸ばして・・・






alt

こんな感じで詰め放題しました^^
上部のビニールを結ぶのに苦労していたようですが、なんとか結べたようです。

家族の詰めた袋は周りの方々の詰めた袋と比べて2回りくらい大きな気がするのは気のせいではありません^^
詰め放題の個数は後ほど^^





alt

詰め放題が終わった頃合いで数量限定のカレーパンがちょうど揚がって出てきました。
揚げ立てカレーパンを店内に運んできたスタッフさんが私のトレーに1個入れてくれました^^



alt

数量限定の焼き立てハーバーも出てきました。
この焼き立てハーバー、人気の商品であっという間に無くなる人気商品です。







alt

さて、

焼き立てのまだ温かいハーバーを食べて、次に向かいましょう。
焼き立ては更に美味しいですね。




alt

いなげや 綾瀬上土棚南店でちょっと買い物タイム^^





alt

もうそろそろですね。
福も鬼も内でいきましょう^^






alt

さて、

ぶらぶらドライブでやってきたこちら。

この1キロ手前からここまで来るのに30~40分かかったのは駐車場が満車だったからですね。





alt

大渋滞を抜けてやっと駐車場に止めることができたこちらは・・・





alt

セール真っ最中のららぽーと海老名さん。
賑わってますね。
ぶらぶら買い物しましょう。





alt


alt


alt

ららぽーと海老名さんをぶらぶらしたあと、ちょっと小腹が空いたので・・・





alt

フードコートにあった全国ご当地グルメ屋台さんで・・・






alt

大阪ぼてじゅうさんのたこ焼き^^
熱々のトロトロで美味しいなぁ。

ちょっとこれだけだとなんなので・・・






alt

六厘舎さんのセカンドブランドである久臨さんで・・・





alt

得製つけめん大盛^^
コクのあるつけ汁でツルツルっと美味しい一杯でした^^


さて、

のんびり安全運転で帰宅してからのお楽しみは・・・




alt

ありあけマルシェさんでの詰め放題の結果発表^^

パンパンに張ったビニールを開けて、優しく詰めたクッキーを1枚1枚テーブルに並べてみたら・・・


・・・

・・・

・・・




alt

49枚ありました^^
1回500円の詰め放題で49枚、1枚=60円なので2,940円分の横浜ベイブリッジサブレをGET出来たわけです。
家族の詰め放題のテクニック(っというか根性)には感服しました^^

この横浜ベイブリッジサブレ、サクッとした軽い食感と香ばしい香りでとても美味しいので49枚はすぐに食べてしまうでしょうね。
また近いうちにありあけマルシェさんに行くことになりそうです^^



Posted at 2020/01/12 21:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

コストコ&アウトレットの買い物パラダイスな入間へGO!

コストコ&アウトレットの買い物パラダイスな入間へGO!
さて、

コストコ入間さんに到着。
すでに30~40名の方が並んでいました。
さすが関東で最も混み合うコストコさん!





alt

それではコストコ入間さんで買い物しましょう!

っと、

その前に・・・





alt

フードコートで軽く入れておきましょう^^
フードコートはまだガラガラです。

そうそう、

コストコ入間さんの土日は相当に混むという記事をネットで目にしますが、それを回避する方法はただ1つ、シンプルに「早めに到着すること」です。
8時半~9時前くらいに到着することで、その混雑を容易に回避することができます。

脇道にある搬入車両入り口から駐車場にアクセスするなど小技がありますが、それよりもシンプルに早く家を出て早くコストコ入間さんに到着することです。
早めにコストコさんに到着することでガラガラのフードコートでゆっくりと朝ごはんを食べてから買い物を楽しむことができます。
早起きは三文の徳とはよく言ったものです。

ちなみにコストコ入間さんの到着が10時過ぎともなると、駐車場は当然満車、空き待ちの車列が表の道路まで伸びます。
更に昼前到着ともなると、その空き待ち渋滞が表の道路の1キロ以上先まで伸び、なんなら入間インターの中まで大渋滞が伸びるなんてことも当たり前のコストコ入間さんです。






alt

ちなみに今日のコストコ入間さんの到着時間は0854。
この時間でも既に30~40名の方が並んでいましたが、このくらいの人数ならフードコートはガラガラなんです。

あっ、

そうそう、

今日からコストコ入間さんの駐車場料金が有料化されたんですよ。
今までは無料開放で今日から有料です^^;





alt

さて、

まだガラガラのフードコートレジに並びましょう。
っというより、まだ並んでいないガラガラ状態でした。




alt

この後ランチするので、軽めにね^^






alt

軽め終わりのコストコさんぶらぶら^^
このプラボックス、サイズの割に安いですね。





alt

コストコさんの人気商品、プルコギビーフのプライムビーフグレードのパック。
プルコギビーフもアップグレードしていたんですね。





alt

これは(従来の)チョイスビーフグレードのプルコギビーフのテイスティング。
甘辛くてビーフの旨味感じる売れている理由が一口で分かる美味しさ。
ちょっとスジなどが入っているこちらのチョイスグレードのビーフを使ったプルコギの方が私は好みですね。

私なら、これ買って更に牛スジも買って、その牛スジを粗挽きミンチにしてもらって、プルコギに混ぜて食べたいですね。
コリッとしたスジの食感とスジ由来の旨味で更に美味しそうです。





alt

こちらもコストコさんの人気商品、アトランティックサーモンフィレ。
脂の乗ったトロサーモンです。




alt

そのアトランティックサーモンフィレのテイスティング。
これはもう反則的な販促です^^
ワサビ醤油に軽く漬けてあって、抜群のトロ具合です。





alt

NEWなモンブランバーケーキ。
美味しそうだなぁ。




alt

こちらもNEWな贈答用の黒毛和牛。
ナイスなサシ具合ですね。

さて、

コストコさんの買い物荷物をi3に積み込んでアウトレットに向かいましょう。





alt

コストコ入間さんと入間アウトレットとの距離はこのくらい^^
ほんの数十mです。





alt

時間は10時半。いくつかのショップは既にかなり混みあっていました。
ランチ並び時間までちょっとぶらぶらしましょう。




alt

NEW YEAR SURPRISE SALE~1/1(元日)~13(月・祝)を開催しているとあって、けっこうお得な雰囲気ですね^^


さて、

お目当てのランチ場所のオープン時刻11時に合わせて並びましょう。
アウトレット(ショッピングモール)のランチは早めが基本ですからね。





alt

お目当てのランチ場所のクア・アイナさんに並びました。
私は3組目の並びでした。
スタッフさんにメニューを手渡されて、ランチチョイス中の家族^^
っと言っても、オーダーするのはいつも同じなんですけどね。






alt

レジで好みをオーダーするときに目に入ったサイドオシ^^
こういうのに弱いんですよね、私は^^






alt

好みのハンバーガーが到着!
炭焼きの良い香り^^
サイドでクリスピーチキンも^^






alt

アッパーとロアでバラバラにサーブされるバンズを合体させて・・・





alt

ペーパーバッグでグラブして、かぶりつきましょう^^
いやぁ、やっぱり美味しいなぁ。







alt

さて、

クア・アイナさんでの美味しいランチ終えて、入間アウトレットさんのフードコートに行くと、この混み様。
時間は12時ごろ。


さて、

ぼちぼち入間アウトレットを出て、次の買い物場所へ向かいましょう。





alt

入間アウトレットさんのお次はこちら、THE MALL みずほ16さん。
ウォルマート(西友)系、駐車場台数1800台の中規模ショッピングモールさん。

家族が買い物の間、私はi3のトランクから聞こえてくるビビリ音の対策をしていました。




alt


i3のラゲッジのサイドパネルあたりにこんな感じのことをやって小一時間経った頃合いで、買い物中の家族から、そろそろ中においでよ^^、っと連絡が・・・


モールに入って家族と合流すると・・・




alt

家族からおやつの誘いでした^^





alt

出来立てのミスタードーナツさん、美味しいですね。
フワフワでした^^


甘いおやつを食べたら、塩っぱいものが食べたくなったので・・・





alt

フードコートのジャスミンさんで・・・





alt

五目海鮮タン麺でおやつ〆^^

海鮮たっぷり入って食感リズミカルで予想以上に美味しかったですね。
他の料理も期待してしまう美味しい一杯だったので、また近いうちに再訪したいと思います。

それでは安全運転でぼちぼち帰りましょう。



Posted at 2020/01/11 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

横浜銘菓 ありあけハーバーの詰め放題に行こう!^^

横浜銘菓 ありあけハーバーの詰め放題に行こう!^^

昨日のこと、

明日どこに行きたいか妻に聞くと・・・

「ありあけハーバーの詰め放題に行きたい!^^」っと・・・^^

っということで、スマホでBMWコネクテッドドライブのポータルにアクセスして、目的地設定して・・・




alt

i3に送信しておきました。

目的地設定する時、その目的地のグーグルマップのクチコミ点数も表示されますが、できればもう一歩進めて、そこにグーグルマップのリンクを貼ってより有益な情報を収集できるようにすると、もっと有意義かなと思いますね。







alt

さて、

快適なEVドライブで神奈川県藤沢市にある、ありあけマルシェさんに到着。
時間は10時ちょい過ぎ。
既に店舗前の駐車場は満車で5分ほど待ってから駐車しました。




alt

ありあけマルシェさんの店内に入ると、スタッフさんが新年のふるまい餅を配っていました。
とても美味しいきな粉餅でした^^




alt

こちらですね、妻がやってみたいと言っていたハーバー詰め放題!
皆さん、こちらがお目当てのようで詰め放題コーナーは大盛況の人気ぶりでした。




alt

詰め放題のレギュレーション。
ビニールの口を結ぶんですね。




alt

それではレジで詰め放題用のビニール袋をもらって、いざ詰め放題チャレンジ!

ビニールを優しく伸ばして、大きくして・・・


・・・

・・・

・・・


alt

10分くらいかかって詰め放題終了!
(とくに時間制限はありません)
どのくらいの量が詰まっているのかは帰宅してからのお楽しみ^^





alt

ありあけマルシェさんの店内には焼き立てのパンの販売コーナーもあって、スイーツ好きの方のみならずパン好きの方にもオススメの美味しいスポットだと思います。





alt

ありあけマルシェさんのお次にやってきたのはイトーヨーカドー大和鶴間店さん。




alt

イトーヨーカドー大和鶴間店さんには200V普通充電スポットがあります。
こちらは5F駐車場のEV充電スポット。

EV充電スポットの台数は数台レベルではなくて・・・



alt

向こうまでずっと200V普通充電スポットなんです。
ここ5F駐車場には27台、地下駐車場には50台(たぶん)の200V普通充電スポットがあります。
充電車両以外でも駐車可能なので混み合っているかと思いきや、ガラガラでした^^





alt

あっ、充電ケーブルが短かったので、頭から停め直しました^^;




alt

ずっと向こうまで充電スポットが並ぶ様は圧巻でした。
200V普通充電なので充電スピードは遅めですが、買い物している間に充電できるので時間の有効活用ができますね。




alt

店舗入り口に設置してある充電コントローラーを操作して充電します。
ランチ&買い物するので3時間の充電タイマーで設定しました。




alt

それではイトーヨーカドー大和鶴間さんの店内へ。





alt

イトーヨーカドー大和鶴間店さんの店内では福袋セールなどやっていて新年を祝う
賑やかな雰囲気でした。


さて、

ぼちぼちランチ時ということで、フードコートに行くことに。





alt

とりあえずポッポさんの細めフライドポテトとコーラを飲みながらメイン待ち・・・
ポッポさんのポテト美味しいですね^^





alt

メインの韓菜さんの純豆腐^^
ちょい辛でコクあるスープで美味しかったですね。


ランチ終わりは隣にある(連絡通路で繋がっている)イオンモール大和さんで買い物しました。
イオンモール大和さんにもEV充電スポットがあります。





alt

向こうに見えるグリーンパイロンで仕切られている駐車場がイオンモール大和さんにあるEV充電スポット。
1F平面駐車場の一般車駐車場は満車でしたが、EV充電スポットは3台のうち2台が空車でした。(200V普通x2台、急速x1台の合計3台)
4F駐車場には200V普通充電が10台あります。
WAONカード認証で1時間無料なので今度利用させて頂きましょう。






alt

買い物途中のお茶休憩。
美味しいパンでした^^


さて、



買い物終えて、帰宅して、ありあけハーバー詰め放題の内容を見てみましょう^^


妻の詰め放題テクニックでGETした個数は・・・




alt

合計25個!
額にすると2,600円相当の個数でした^^
Posted at 2020/01/05 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

ぶらり新年の買い物ドライブ^^・・・最近のガチャガチャのクオリティって凄いですね^^

ぶらり新年の買い物ドライブ^^・・・最近のガチャガチャのクオリティって凄いですね^^
さて、

新年明けまして4日目。

ショッピングモールに到着・・・って、今日も妻のi3で出動しています。
スイス~イと軽く走るi3の楽しさにガツンとやられてしまいました^^
見た目以上に荷物も積めるし、いざとなれば瞬間移動的な加速も^^

さて、

ショッピングモールをぶらぶらしましょう。




alt

モールに入ると、ブランドバッグの初売りセールをやっていました。
ビニール袋に入ったブランドバックのセールはあまり見たことが無いので、妻はちょっと引いていましたね^^;






alt

そこそこぶらぶらした後にやってきたのはフードコート。
「ショッピングモールのランチは早めが基本」ということで。
時間は10時半ごろ。








alt

今日は最初からリンガーさんに決めてました^^







alt

っというのも、元旦の初売りで買ったリンガーハットさんの福袋に入っていたギフト券を使いたかったんですよね^^
私も妻もリンガーさんで決まりです。








alt

野菜いっぱいちゃんぽん。
安定の一杯^^
スープも麺も野菜も美味しいですね。

これだけだと、ちょっとなんなので・・・






alt

こちらのお店で・・・







alt

カルビ丼^^
甘めのタレで焼かれたカルビ、美味しいですね。







alt

ランチ終わりの買い物ぶらぶら^^
お腹いっぱいなので、お寿司にも手が伸びません。
でも、これ美味しそうだなぁ。





alt

一旦i3に戻って買い物荷物を積み込んで、午後の買い物に備えましょう。



さて、

午後の買い物をぶらぶらやって、小腹が空いてきたので・・・





alt

ケンタッキーフライドチキンさんのビスケットでおやつタイム^^
温かいビスケットにハニーメイプル、美味しいですね。



そうそう、


フードコートの前にガチャガチャコーナーがあったんですよ。
そこでグッとくるガチャがあったので、ガチャガチャしてみました・・・^^


そのガチャガチャとは・・・




alt

日本が世界に誇るキングofオフロード、ジムニーシエラ!
けっこうリアルなんですよ、これが。
カッコ良いなぁ。






alt

こういうことをしてみたくなるほどリアルです^^
いやぁ、カッコ良いアングル!






alt

ジムニーシエラ遊びのお供としてケンタッキーさんのえびぷりぷりフライを買ってきました。
たしかにぷりぷりでした^^





alt

ジムニーシエラのガチャは300円。




alt

けっこうリアルです。
帰宅したら自宅のミニカーコーナーにディスプレイすることにしましょう。






alt

さて、

買い物荷物を積み込んで次の買い物場所へ向かいましょう。





alt

次の買い物場所にあった急速充電駐車場。

一般車用駐車場はほぼ満車、この急速充電駐車場は店舗の目の前にあって、しかも空車だったので充電させて頂きました。

買い物が終わったら、帰宅してジムニーシエラでテーブルクローリングして遊ぶことにしましょう^^


Posted at 2020/01/04 22:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation