
昨日のこと、
明日どこに行きたいか妻に聞くと・・・
「ありあけハーバーの詰め放題に行きたい!^^」っと・・・^^
っということで、スマホでBMWコネクテッドドライブのポータルにアクセスして、目的地設定して・・・
i3に送信しておきました。
目的地設定する時、その目的地のグーグルマップのクチコミ点数も表示されますが、できればもう一歩進めて、そこにグーグルマップのリンクを貼ってより有益な情報を収集できるようにすると、もっと有意義かなと思いますね。
さて、
快適なEVドライブで神奈川県藤沢市にある、ありあけマルシェさんに到着。
時間は10時ちょい過ぎ。
既に店舗前の駐車場は満車で5分ほど待ってから駐車しました。
ありあけマルシェさんの店内に入ると、スタッフさんが新年のふるまい餅を配っていました。
とても美味しいきな粉餅でした^^
こちらですね、妻がやってみたいと言っていたハーバー詰め放題!
皆さん、こちらがお目当てのようで詰め放題コーナーは大盛況の人気ぶりでした。
詰め放題のレギュレーション。
ビニールの口を結ぶんですね。
それではレジで詰め放題用のビニール袋をもらって、いざ詰め放題チャレンジ!
ビニールを優しく伸ばして、大きくして・・・
・・・
・・・
・・・
10分くらいかかって詰め放題終了!
(とくに時間制限はありません)
どのくらいの量が詰まっているのかは帰宅してからのお楽しみ^^
ありあけマルシェさんの店内には焼き立てのパンの販売コーナーもあって、スイーツ好きの方のみならずパン好きの方にもオススメの美味しいスポットだと思います。
ありあけマルシェさんのお次にやってきたのはイトーヨーカドー大和鶴間店さん。
イトーヨーカドー大和鶴間店さんには200V普通充電スポットがあります。
こちらは5F駐車場のEV充電スポット。
EV充電スポットの台数は数台レベルではなくて・・・
向こうまでずっと200V普通充電スポットなんです。
ここ5F駐車場には27台、地下駐車場には50台(たぶん)の200V普通充電スポットがあります。
充電車両以外でも駐車可能なので混み合っているかと思いきや、ガラガラでした^^
あっ、充電ケーブルが短かったので、頭から停め直しました^^;
ずっと向こうまで充電スポットが並ぶ様は圧巻でした。
200V普通充電なので充電スピードは遅めですが、買い物している間に充電できるので時間の有効活用ができますね。
店舗入り口に設置してある充電コントローラーを操作して充電します。
ランチ&買い物するので3時間の充電タイマーで設定しました。
それではイトーヨーカドー大和鶴間さんの店内へ。
イトーヨーカドー大和鶴間店さんの店内では福袋セールなどやっていて新年を祝う
賑やかな雰囲気でした。
さて、
ぼちぼちランチ時ということで、フードコートに行くことに。
とりあえずポッポさんの細めフライドポテトとコーラを飲みながらメイン待ち・・・
ポッポさんのポテト美味しいですね^^
メインの韓菜さんの純豆腐^^
ちょい辛でコクあるスープで美味しかったですね。
ランチ終わりは隣にある(連絡通路で繋がっている)イオンモール大和さんで買い物しました。
イオンモール大和さんにもEV充電スポットがあります。
向こうに見えるグリーンパイロンで仕切られている駐車場がイオンモール大和さんにあるEV充電スポット。
1F平面駐車場の一般車駐車場は満車でしたが、EV充電スポットは3台のうち2台が空車でした。(200V普通x2台、急速x1台の合計3台)
4F駐車場には200V普通充電が10台あります。
WAONカード認証で1時間無料なので今度利用させて頂きましょう。
買い物途中のお茶休憩。
美味しいパンでした^^
さて、
買い物終えて、帰宅して、ありあけハーバー詰め放題の内容を見てみましょう^^
妻の詰め放題テクニックでGETした個数は・・・
合計25個!
金額にすると2,600円相当の個数でした^^
Posted at 2020/01/05 21:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日

さて、
新年明けまして4日目。
ショッピングモールに到着・・・って、今日も妻のi3で出動しています。
スイス~イと軽く走るi3の楽しさにガツンとやられてしまいました^^
見た目以上に荷物も積めるし、いざとなれば瞬間移動的な加速も^^
さて、
ショッピングモールをぶらぶらしましょう。
モールに入ると、ブランドバッグの初売りセールをやっていました。
ビニール袋に入ったブランドバックのセールはあまり見たことが無いので、妻はちょっと引いていましたね^^;

そこそこぶらぶらした後にやってきたのはフードコート。
「ショッピングモールのランチは早めが基本」ということで。
時間は10時半ごろ。
今日は最初からリンガーさんに決めてました^^
っというのも、元旦の初売りで買ったリンガーハットさんの福袋に入っていたギフト券を使いたかったんですよね^^
私も妻もリンガーさんで決まりです。
野菜いっぱいちゃんぽん。
安定の一杯^^
スープも麺も野菜も美味しいですね。
これだけだと、ちょっとなんなので・・・
こちらのお店で・・・
カルビ丼^^
甘めのタレで焼かれたカルビ、美味しいですね。
ランチ終わりの買い物ぶらぶら^^
お腹いっぱいなので、お寿司にも手が伸びません。
でも、これ美味しそうだなぁ。
一旦i3に戻って買い物荷物を積み込んで、午後の買い物に備えましょう。
さて、
午後の買い物をぶらぶらやって、小腹が空いてきたので・・・
ケンタッキーフライドチキンさんのビスケットでおやつタイム^^
温かいビスケットにハニーメイプル、美味しいですね。
そうそう、
フードコートの前にガチャガチャコーナーがあったんですよ。
そこでグッとくるガチャがあったので、ガチャガチャしてみました・・・^^
そのガチャガチャとは・・・
日本が世界に誇るキングofオフロード、ジムニーシエラ!
けっこうリアルなんですよ、これが。
カッコ良いなぁ。
こういうことをしてみたくなるほどリアルです^^
いやぁ、カッコ良いアングル!
ジムニーシエラ遊びのお供としてケンタッキーさんのえびぷりぷりフライを買ってきました。
たしかにぷりぷりでした^^
ジムニーシエラのガチャは300円。
けっこうリアルです。
帰宅したら自宅のミニカーコーナーにディスプレイすることにしましょう。
さて、
買い物荷物を積み込んで次の買い物場所へ向かいましょう。
次の買い物場所にあった急速充電駐車場。
一般車用駐車場はほぼ満車、この急速充電駐車場は店舗の目の前にあって、しかも空車だったので充電させて頂きました。
買い物が終わったら、帰宅してジムニーシエラでテーブルクローリングして遊ぶことにしましょう^^
Posted at 2020/01/04 22:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記