• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

ぶらり新年ご挨拶ドライブ^^

ぶらり新年ご挨拶ドライブ^^

新年明けまして2日目。
千葉に住む叔母様に新年のご挨拶に行くことに。

ここは東関道 湾岸幕張PA(下)の急速充電スポット。
お茶するついでに充電させて頂きましょう。
充電カードをピッ!してOKを押せばウィ~ンとエレクトリックな音がして急速充電(30分間)がスタートします。

スムースに流れていた高速(首都高~東関道~)ですが、浦安の手前あたりから始まったTDL渋滞は凄かったですね。


alt

これがそのTDL渋滞。
かなりのノロノロというかほぼ止まっている状態くらいの渋滞でした。
渋滞車線を見て走行する時は渋滞を抜けて本線に戻るクルマ等がいるので十分気を付けて走行しましょう。

これだけ渋滞しているなら、この葛西で高速降りずに、1つ先の浦安で降りた方が早くTDLに着くでしょうね。
浦安出口は渋滞ゼロでしたからね。





alt

それではi3の急速充電口にコネクターをガチャっとやって、30分のお茶休憩しましょう。





alt

湾岸幕張PAの入り口にあった銚電のぬれ煎。
グニャとカリが混在した食感が美味しいんですよね。






alt

湾岸幕張PA(下)のフードコーナー。
お茶だけのつもりが・・・






alt

とりあえず一杯入れておきましょう^^
ここ湾岸幕張PAでは、全ての蕎麦&うどんにワカメが入っているんですよ。
嬉しいデフォルト^^





alt

ぼちぼち充電時間の30分が経過するのでi3に戻ってきました。
充電満タンで153キロ走行可能、今現在の充電量で138キロ走行可能の表示が出ていました。
10:13はバッテリーが満充電になる時刻。


充電が終了したので乗り込んで走りだそうとした時にメール受信・・・






alt

30分の急速充電が終了したことを知らせるメールでした。

それではガラガラに空いている東関道を走って叔母様宅を目指しましょう。








alt


叔母様宅に到着して箱根駅伝見ながらお茶タイム。
我が母校、今年も出場していて先頭集団にいるんですよ^^
がんばれ~!


叔母様宅で小一時間お茶休憩した後に向かったのは・・・




alt


こちら。

ここは・・・




alt


千葉県八街市にある落花生のますださん。
とても美味しい落花生販売のお店。

新年2日から営業しているということで来店しました。
予想以上に混んでいて店舗前の駐車場は満車で店舗脇の駐車場に止めました。

それでは美味しい落花生の買い物を楽しみましょう。





alt


テイスティングコーナーではたくさんの種類の落花生をテイスティングできます。
色々テイスティングして好みの落花生を買い物しましょう。





alt


テイスティングに際して美味しいお茶も頂けます^^







alt


落花生のますださんのお次はこちら。

こちらは・・・







alt


とん膳さん。
美味しそうな牛ロースかつだなぁ。




alt

好みをオーダーすると、まずはとんかつ屋さんお約束の胡麻の当たり鉢が運ばれてきました。
ゆっくりと細かく当たりつけましょう。


料理が運ばれて来るまでの間、叔母様としばし歓談・・・

「あれ、あの大きな黒いカイマンだっけかい、あれはどしたんだい?」

あっ、あの黒いワニ、じゃなかった、ポルシェ・カイエンは自宅で留守番してますよ。
最近は今日乗ってきたi3ばかり乗ってます^^
電気自動車で面白いんですよ、i3。





alt

さて、

牛ロースかつ&カキフライ膳が料理が運ばれてきました^^





alt

熱々の豚汁!
縁起良く赤(七味)を多めに入れましょう。





alt

紅白色の牛ロースかつは岩塩とワサビで頂きます。
ジューシーで柔らかくて抜群です^^




alt

ランチ終わりの買い物タイムはスーパーセンタートライアルさんで。






alt

賑やかな正月の雰囲気があって買い物が楽しくなりますね^^






alt

ちょこちょこと買ってレジしましょう。



買い物終えて、叔母様宅でお茶休憩~昼寝して、

良い匂いで目が覚めると・・・





alt

テーブルには美味しそうな料理がズラズラ~っと^^





alt

alt

まぐろ、美味しそうだなぁ。




alt

叔母様、どうもありがとうございます^^





alt

ちょうど炊き上がった黒米も^^





alt


大トロ、抜群にトロです^^

叔母様、美味しい料理とたくさんのお土産、どうもありがとうございました。




alt

叔母様宅を出て立ち寄ったこちらは・・・






alt



コンビニ併設の急速充電スポット。
コーヒー飲みながらしばし休憩して、ついでに充電することに。





alt

そろそろ充電終了の頃合いでi3のラゲッジを整理することに。

叔母様に頂いたお土産(手料理、菓子類、ドリンクその他)でi3のラゲッジは私のお腹同様にいっぱいです^^





alt

それでは叔母様に鍋ごと頂いた料理をこぼさないよう、ゆっくりと安全運転で帰りましょう^^



Posted at 2020/01/03 15:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

元旦の初売り買い物ドライブ^^

元旦の初売り買い物ドライブ^^皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ・・・

っと言っている間に元旦の買い物場所に到着^^
ここはイオンモール座間さん。
時間は7時半。
元旦の初売りに行きたい!と家族からリク入ったのでやってきました。

まだ7時半なので駐車場はそこそこガラガラですが、どんどん入庫してきている状況なので、満車になるのも時間の問題でしょうね。





alt

ちなみに10台分あるEV充電駐車場は1台も止まっていませんでした。
i3は残走行距離が140キロくらいあったので(充電終わって移動させるためにまたここに戻ってくるのが面倒なので)充電はパスしました。





alt

それでは並びましょう。
私は3番目の並びでした。
寒かったですが、これから始まる初売りにワクワクしながら待っていました。

この後、並びの列がどんどん伸びて、オープンの9時頃は・・・




alt

それぞれの入り口にかなりの方々が並んでいました。
さすが元旦ですね。




alt

元旦の初売りが始まりました^^
走ってお目当てのショップに向かう方もいましたね。

センターコートでは人気の福袋の整理券を配布しているようで、大勢の方々が整理券を求めて押しかけていました。





alt

私はこれと言って買いたいものはなかったのですが、せっかく元旦の初売りに来たのでメガネを買うことに^^
けっこう安かったですね。





alt

私がメガネを買っている間に妻が戻ってきました。
とりあえず買いたかったというリンガーハットさんの福袋を買ってメガネ屋さんに戻ってきました。

妻が買いたいという福袋は5つあるようで、これはその1つ目とのこと^^
それでは次に向かいましょう。





alt

お次はこちらの福箱。
かなりお得なようですね。
限定数100個なので、あっという間に完売していました。


さて、


さらにもう1つ福袋をGETした後に向かったのは・・・





alt

フードコート。

「イオンモールのランチは早めが基本!」ということで、まだ10時ちょいですが、フードコートにやってきました。

これが元旦のフードコート?っと思うかもしれませんが、そうなんです。
元旦の朝10時のフードコートはまだガラッガラなんです^^
でも、これがあと30分もすると、ごった返す勢いで混み始めます。
この頃、皆さんはまだ売り場で初売りの買い物中ですが、もうそろそろ買い物荷物をたくさん抱えてこのフードコートにやってきます。
空いているうちに軽く入れておきましょう。





alt

私はこちら、東京餃子軒さんで・・・





alt

五目餡かけラーメンセット^^






alt

元旦のガラガラのフードコートで食べる五目餡かけラーメン、抜群に美味しいですね^^






alt

食後のアイスコーヒーを飲みながらしばし体を休めましょう。
この後、また売り場に戻って買い物ですからね。
足をぶらぶらさせたりしておきましょう。





alt

食後の買い物タイム。

スナック菓子の詰め放題がありました。
妻はこういうの得意なんですよ。

「見せてもらおうか、詰め放題のテクニットとやらを!」


・・・



・・・



周りで同じ詰め放題をしている方から、お~!とか、凄い!とかちらほら聞こえてきました・・・

どうやら妻の詰めに対する声のようです・・・





alt

恐れ入りました^^;
まさか33袋も詰め込むというか、乗せるとは・・・。
もはやバランス芸の域。

「このスナック詰め放題はレギュレーションが甘いから、このくらい詰めないと!
一番大きな袋のポップコーンで四面に壁を立てて、そこに他のスナックを差して乗せて行くんだよ^^」

だそうです^^





alt


そろりそろりとレジへ^^

凄いですね!っとレジの方も言ってましたね^^;







alt

甘栗の詰め放題もありましたが、妻は一見して、これはパス!っと。
理由は誰がやっても、ほぼ同じくらいの量になるから、だそうです。






alt

さて、

妻が買い物している間、私はi3に戻って買い物荷物を積み込みます。
このくらいの量ならi3のラゲッジに全て積み込みOKですね。
カイエンを出すまでもありません^^







alt

14時頃のEV充電駐車場。
10台あるEV充電駐車場のうち5台が使用中でした。
リーフが多かったですね。
座間という土地柄もあるのかな。
(イオンモール座間は日産自動車座間事業所 (旧座間工場) の跡地に建てられています)

この頃、普通駐車場は満車で空き待ちの大々渋滞でした。
元旦の初売りですからね、当たり前ですよね。
でも、EV充電駐車場はまだ空きがありました。





alt

i3に買い物荷物を積み込んでモールに戻って家族と合流すると、小腹が空いたということで、魚魚彩さんで海鮮丼のおやつタイム。
後半戦の買い物の前に美味しい海鮮丼を食べて元気が出てきました^^
これで後半戦も頑張れそうです^^





alt





alt





alt





alt


皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2020/01/01 22:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

日本で最も新しいアウトレットへぶらり買い物ドライブ^^

日本で最も新しいアウトレットへぶらり買い物ドライブ^^
今、日本で一番新しいアウトレットに到着!
時間は9時。
10時オープンの1時間前。

もっと混み合ているかと思いきや、予想外にガラガラでちょっと拍子抜け。
まだ数台のクルマしか止まっていませんでした。

でも、

この10分後くらいから続々と車が入庫してきて、あっという間にほぼ満車になっていました。
大晦日のアウトレットですからね、こうでなくちゃね^^






alt

i3を止めて目当てのお店に並ぶことにしましょう。





alt

既にかなりの方々が来店していますが、皆さんお目当てのお店に並んでいるので、通りはまだごった返していませんね。






alt


alt

そうそう、

今、日本で一番新しいアウトレットとは東京都町田市にあるグランベリーパークでした。

2019年(令和元年)11月13日にグランドオープンしたこちらグランベリーパークさん、家族から町田のアウトレットに行きたい行きたい!っとリクが入ってたんですよね。

グランベリーパークさんの前身はグランベリーモールで過去に何度か買い物に来ている場所ですが、以前の雰囲気からガラッと変えて最新のアウトレットデザインに生まれ変わったんですね。




alt

まず向かったのは猫カフェのMoffアニマルカフェさん。
家族から行きたいとリクのあったお店です。






alt

1番入店でスタッフさんに諸説明を受けているところ。





alt

30分の滞在で入室料600円+ドリンク代です。
1時間の滞在だと、だいたい2000円/人くらい。
可愛い猫ちゃんと遊ぶにはけっこうなコストがかかります^^






alt

それでは猫のいる部屋へ・・・って、たくさんの猫がいますいます^^






alt

オーダーしていたドリンクにラテアートを施して頂いて、プライベートチェアに行きましょう。






alt

おっ、このラテを狙っている目ですね、あれは^^






alt

この子もラテを狙ってますね~^^





alt

案の定、私のラテをペロペロしにやってきました^^






alt

たくさんの猫がいてとても癒されますね^^






alt

おやっ、ちょっとご機嫌斜めなのかな^^

えっ、なになに・・・

・・・「大晦日なんだから、ゆっくりしたいんだニャン!」

なるほどね、確かにね。
私も君に同感するよ^^




alt

あっという間の楽しいひと時でした。
また遊びに来るからね^^






alt

さて、

猫カフェから出てトイレに行って表に出ると、すでにランチの並びが始まっていました。

「アウトレットのランチはオープン並びが基本」ですからね。
オープン待ちは当たり前ですね。

家族と合流して並ぶことにしましょう。


っと思ったら・・・




alt

私がトイレに行っている間に妻が新宿とんかつ さぼてんさんに並んでくれて2組目の並びでした^^
ありがとうね。
オープン時には後ろに30人以上の方々が並んでいましたね。
さすがアウトレットのランチ時ですね。
妻はランチ終わりの買い物の作戦を練っている様子^^






alt

グランドオープン記念のメニューがありました。
限定に弱いので、こちらをオーダーすることに^^







alt

カキフライを追加して到着^^





alt

厚切りとんかつ、美味しいなぁ。
スペインの味がしますよ^^






alt

ランチ終わりのアウトレットぶらぶら^^








alt

最近はアウトレットに自動車メーカーの出店が当たり前になってきましたね。
ちょっとレクサスさんを覗いてみましょう。






alt

レクサスで最もコンパクトなUXが展示されていました。
シャープなデザインでカッコ良いですね。
レクサスにピュアEVがあればなぁ~っと思うこの頃です。






alt

さて、
午後の買い物の部のスタートですね。
ゆっくり吟味して選んで良いからね^^






alt





alt


楽しそうにナッツの量り売りをやっていますね^^

その小さなカップのツラウチくらいで1,200円位するナッツだから・・・なんてことは言わずに、好きなだけやってもらいましょう^^






alt

美味しそうなイカ飯の屋台が出ていました。
大きなイカで美味しそうだなぁ。





alt

さて、

買い物終えて駐車場に戻ると満車の空き待ち渋滞の大盛況ぶりでした。

それではぶらぶらと買い物ドライブしながら帰りましょう。





alt

帰りの買い物ドライブで立ち寄ったショッピングモールにあった福袋^^
フライングはフライングでも福袋のフライングは楽しいものです。






alt

小腹が空いたのでケンタッキーさんで軽く入れておきましょう^^
やっぱりこの味、ん~美味しい!




alt

帰宅してからの福袋の中身チェック^^

最近は中身を公開している福袋が多数ありますが、こちらのヤマザキさんの福袋は中身非公開の昔ながらの本当の福袋です。
1,000円とリーズナブルな福袋です。


内容を並べると・・・




alt

これはお得な福袋ですね。
概算ですが3,000円分くらい入っていました^^







alt

さて、

お節料理を準備して・・・




alt

年越し蕎麦をザザッ!っと頂きながら、紅白でも見ましょう^^・・・

って、今実際に紅白を見ながらブログアップしています^^

KISSとYOSHIKIさんのコラボ、良かったですね~♪
晦日にあの名曲を聞くと気分も盛り上がりますね^^

それでは皆様、本年は大変お世話になりました。
来るべき新年が皆様にとって幸多き年になりますように。

あっ、

明日の元旦も朝6時起きで初売りの買い物に出かけてきます^^



Posted at 2019/12/31 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

i3で師走のコストコへ!^^ ・・・ おなかいっぱい、積み込め。

i3で師走のコストコへ!^^ ・・・ おなかいっぱい、積み込め。っということで、コストコさんに到着!
ついおとといカイエンで買い物に来たばかりですが、i3でもコストコさんに行きたくなりました^^

時間は8時半。
でも、すでに駐車場から出ていくクルマがいました。
今日のオフィシャルのオープン時間は9時ですが、前倒ししてオープンしていいたようですね。





alt

スタッフさんに聞くと、今日は8時15分くらいにオープンしたと言ってました。
写真は8時半のコストコさんの店内。
まだ穏やかな雰囲気です。
この後、恐ろしいくらいに混み合いますが、その前に次の買い物場所へ行くことにしましょう。
時間を有効に使えば混み具合を回避することもできますからね。






alt

まずばフードコートでモーニング^^
けっこう人が増えてきました。
予想よりも早く混み合いそうですね。





alt


それではコストコモーニング^^
大きなホットドッグ、プルコギベイグ、ハンバーガー、クラムチャウダー。
コストコモーニングのオールスター勢揃い^^
刻み玉ねぎは皿盛りの大盛でね^^






alt


ハンバーガー、大きなビーフパテx2枚でボリュームたっぷり!
つなぎ無しのビーフパテ、肉肉しさ抜群ですよ^^






alt


プルコギベイグも牛肉たっぷり!
甘辛いテイストにチーズが絡んで止まらない美味しさです。





alt


コストコさんの大きなホットドッグは紙皿、ナイフ&フォークをもらって、その皿の上で食べやすい大きさにカットして食べるのがオススメです。
大きな口を開けてカブリつくのも雰囲気ですが、スマートにカットして食べるのもオススメです。



それではコストコさんをぶらぶらしましょう。




alt

可愛い形したクッキー。






alt

豪華ネタのお寿司。




alt


61x61のクッションマットx8枚で1,488円は安いですね。
とりあえず買っておきましょう。





alt


師走ですからね。
カニのロードショーを開催していました。





alt


ひざかけと書いてありますが、152x177もあるアメリカンサイズ。
なので日本の寝具の毛布くらいのサイズ感。
とりあえずこれも買っておきましょう。
手触りフサフサで触っているだけで癒される触り心地です。





alt

ミックスナッツの試食をしつつ、ぶらぶら買い物しましょう。






alt

年が明けたらバレンタインですからね。
早め早めの準備は大切なことだと思います。





alt


この時期だけ販売される海老天。






alt


刺身用のズワイガニ。
けっこう売れてましたね。
コストコさんのこのカニも美味しそうだなぁ。






alt

さて、今日の買い物はこんな感じ。






alt

コストコさんの大きなコンベアに買い物荷物を載せてチェックしましょう。


さて、

コストコさんの買い物荷物はi3に積めるでしょうか・・・


そうそう、

こんなムービーがあるんですよ。

BMW i3 x COSTCO スペシャル・ムービー

コストコ店内を100%電気自動車BMW i3 が駆けぬける!? 次世代モビリティによる圧巻のパフォーマンスを目撃せよ!



















このブログのタイトルにある「おなかいっぱい、積み込め。」はBMW i3 x COSTCO スペシャル・ムービー 第3弾からの引用でした^^

私の大好きなコストコさんとi3がコレボしているどちらも大好きな私にとって最高にファンなムービー^^


さて、

i3にコストコさんで買った買い物荷物は積めるでしょうか・・・




alt

手前に置いたバッグ1つ以外は全てi3のラゲッジに積むことが出来ました。
i3のラゲッジの奥行がまるで図ったかのようにコストコウォーターのサイズとピッタリでした。
コストコウォーターを4ケース積むことが出来れば十分だと思います。
ちなみにコストコウォーターは1ケース=500ペットx40ボトル、約20キロです。
右に置いてある清掃グッズの入っているカゴが無ければ5か6ケース積めそうです。
コンパクトな見た目のi3ですが、十分に実用に足りるだけの広さを確保したラゲッジスペースがあります。
あのバッグは後席に積むことにして、次の買い物場所にキ~ン!と行きましょう^^






ちなみにカイエンでコストコに買い物に来た場合でもコストコウォーターは4ケース買うのが通常です。
つまりi3は我が家の買い物的にカイエンと同等の使い方ができるわけです。


Posted at 2019/12/30 23:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

快晴のぶらり買い物ドライブ^^

快晴のぶらり買い物ドライブ^^気持ち良い快晴のなか、妻のi3でキ~ン!っとやってきたのはイオンモールさん。





alt

塊感のあるi3のデザイン、カッコ良いなぁ。
短いオーバーハング、大経ホイール、良い感じの落ち具合、全長4mのコンパクトなi3ですが、存在感は抜群です。
(全幅は1780もありますが)






alt


斜め後ろからも^^







alt


イオンモールさんの入り口には大きな生花を使った門松がありました。





alt


時間は9時50分
まだ空いていますね。





alt


モールに入ると有田焼の出店がありました。
有田焼、綺麗だなぁ、湯呑でも買おうかなぁ。







alt

ミスタードーナツさんの福袋があいrました。
けっこうお得なようですね。

家族がモールをぶらぶらと買い物している間、私はイオンモールさんにあるEV充電スポットを見に行くことに^^







alt

ここですね。






alt

200V普通充電スポートx7台、急速充電x1台の合計8台のEV充電スポットがありました。







alt

EV充電駐車場ではプリウスPHV 2台が充電していました。
プリウスPHV、シャープな目つきでカッコ良いですね。

i3買う時に妻にプリウスPHV1.8 S GR スポーツもプレゼンしましたが、妻の希望がピュアEVだったので見送ったんですよね。
プリウスPHV1.8 S GR スポーツがピュアEVなら買っていたかもしれませんね。
i3はバッテリーに余裕があったので充電せず買い物することにしました。



さて、

ぶらぶらと買い物してる家族と合流して、ぼちぼちお腹合空いてきたので・・・






alt

alt

しゃぶしゃぶランチすることに。
思う存分しゃぶしゃぶしましょう^^


ランチ終わりにぶらぶら買い物タイム。



alt

パン屋さんにあったねずみパン^^
ブサ可愛いですね。

パン屋さんに立ち寄ったということで・・・




alt

おやつタイム^^
私は塩パン、家族はグルグル巻きになったパン。





alt

そのグルグル巻きになったパンをクルクル~っと剥がす家族。
確かにそうしたい気持ちは同感ですね^^





alt

パンにも福袋^^






alt

イオンさんの惣菜コーナー。
オードブル祭りでした^^






alt

売り場はもう正月の雰囲気ですね。





alt

イオンモールさんの帰りに立ち寄った100均さん。
カラフルな飾りなど100~200円で売っているんですね。
ちょい飾りにはもってこいですね。





alt

帰宅してからの夕食は惣菜コーナーで買ったピザと・・・




alt

磯部餅^^
まだ正月前ですがお餅が食べたくなってしまいました。
まぁ順序が逆でも良いでしょう^^
良く焼けた餅、醤油の香り、海苔の磯の香り、美味しいなぁ。
正月もまた焼いて食べましょう。

Posted at 2019/12/30 17:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation