• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

いつものモーニングからの、駐車場で軽くヒヤッ!っとしつつ^^;、たまにはこんな夕飯もアリだと思った土曜日^^

いつものモーニングからの、駐車場で軽くヒヤッ!っとしつつ^^;、たまにはこんな夕飯もアリだと思った土曜日^^











小雨交じりの朝7時前、ぶらっとモーニングへ出発^^
















っとその前にカイエンのご飯タイム^^
リッターあたり約135円でした。

7月や8月は140~150円でしたが、ここ最近はこのあたりの価格で落ち着いてるみたいですね。



















さて、

モーニング場所に到着^^







どこかと言うと・・・



















我家お約束のガストさん。

2時間くらいかけて、ゆっくりダラダラやりましょう^^





















朝食終わりで家族の用事があったので郵便局に立ち寄り。

都内の郵便局ではポピュラーな時間貸しの駐車場。
っというか駐車場がある郵便局はまだ良いほうですね。
都内では駐車場が無いのも当たり前ですからね(^-^;


この駐車場(管理&運営はタイムスさん)を出るとき、危うくあのフラップ板のモーターボックスに右後輪が乗り上げるところでした;;


カイエン止めたら振り向き様で必ず写真を撮るのですが、確かに、撮っておいたこの写真見ると、モーターボックスと右後輪のクリアランスは、ほんの数センチでした;;

まぁ、止めるときにスレスレなのは分かってたんですけどね^^;
バックするとき、下方を向いたドアミラーに写る後輪に対して、あのモーターボックスがスレスレでしたからね;;




















正面も撮ってあったので見てみると、こんな感じ。

向かって左は黄線の70%くらいまでタイヤが乗ってました。
右は黄線は踏んでいませんが、あと数センチで踏みそう。


モーターボックスに乗り上げそうになった理由は、出るときにハンドルを右に切って出ようとしたんですよ。
そうなると、すぐ真横に迫るモーターボックスに右後輪が当たりますよね、内輪差で。

ヤバイっ!っと思い、すぐにハンドル真っ直ぐにして、モーターボックスをスレスレでやり過ごしてからハンドルを右に切って出ました^^;

いやぁ、危なかった・・・
前にちょっとスペースがあったので何とかなったけど、前にスペースが無かったら、そっちに気が取られてあのボックスに乗り上げてたでしょうねxx

車重2.5トンあるカイエンなので、あのモーターボックスの鋭角なエッジにタイヤが乗り上げると、最悪の場合、バーストするかもしれませんからね;;


ちなみに、このようなフラップバー式の時間貸しパーキングのデフォルト的な車両サイズ制限は、だいたいのパーキングが駐車制限高さ(m)2.1 長さ(m)5.0 幅(m)1.9 重量(t)2.5  です・・・。
(中には三井さんとか幅広いところもありますが)

つまり、カイエン(車幅1950)は駐車不可の車両ということが分かりました;;

駐車することが出来ないわけじゃないけど、駐車した場合はあのフラップ板のモーターボックスが地面からぼっこりと出ているのでタイヤがスレスレ、という状況になります。

今度はよく見て止めることにしましょう^^


私的にはもし土地が余っていて時間貸しパーキングを経営するとしたら、フラップ板の無い、カメラ監視型ロックレスパーキングが良いかな、と思います^^

ロック板の無い駐車場
http://www.parkjapan.com/lockless/

これなら周辺環境に配慮してて色々とメリットあるし、何よりカイエンが止め易いですね^^
このあたりの設備投資に対して、国から何らかの補助金が出れば、止め易いパーキングがもっと増えるのにな、と思いますね。












ちなみに、

車幅1950のカイエンを洗車機に入れると・・・



















こんな感じ。
ガイドバーにタイヤがスレスレ^^;


・・・洗車機を洗う洗車機って無いのかな?^^




















場合によってはタイヤがバーに軽く接触したりします^^;




















さて、買い物終わって、家族に夕飯は何が良い?っと聞くと・・・


「焼き鳥が食べたいなぁ~^^」


っと^^












っということで・・・













焼き鳥屋さんに到着^^






















家族はジョッキ1杯、サワー3杯飲んで、私はウーロン茶をピッチャーで^^

良く冷えてて美味しいウーロン茶でした^^




家族に駐車場はフラップ式とロックレス式のどっちが良い?っと聞くと・・・


「よくわかんない^^;
それより釜飯と手羽揚げ食べようよ^^」

っと^^

女子には駐車場の種類はどうでも良くて、釜飯と手羽揚げのほうが気になるようです^^;




















たまには居酒屋の夕飯も良いものですね。

焼き立ての焼き鳥、美味しいなぁ^^

軟骨揚げもゴリうま^^




Posted at 2015/09/26 23:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

最初からナイス(^^)

最初からナイス(^^)




朝から小雨舞う東京です。
東京の気温↑21↓17

今日のランチは中華料理屋さん。
レバニラセット☺

レバニラ、ライス、スープ、みなナイスな量(^^)/
最初からこのくらい盛りが良いと、お代わりする回数が減って助かります☺

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺

Posted at 2015/09/25 12:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

ゆっくりダラダラ(^^)

ゆっくりダラダラ(^^)



連休明けのイマイチだるい木曜日☺
まずはアイスコーヒーでダラダラ(^^)
今日もそこそこ暑いですね(^^;)





さて、


今日のランチは…










カツ煮セット☺
玉子はのっけから3つ(^^)
ぐつぐつやって、トロトロをゆっくりダラダラやりましょう。
すいませ~ん、アイスコーヒーお代わりください(^^)

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺
Posted at 2015/09/24 11:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

ゲゲゲの町、調布・・・ぶらり天神例大祭^^

ゲゲゲの町、調布・・・ぶらり天神例大祭^^




快晴に恵まれた連休最終日、
神輿が練り歩く例大祭を見たい!っということで出発♪




















調布駅前のPに到着。
ちなみに神輿が出る神社はこのPから徒歩10分ほど。

お隣さんはメルセデスVクラス。

お約束のディメンションをカイエンと比べてみましょう。


メルセデスベンツVクラス
全長4770
全幅1910
全高1900
重量2150
ホイールベース 3200


955カイエン
全長 4800
全幅 1950
全高 1700
重量 2480
ホイールベース 2855

Vクラス、中広々なんだろうなぁ^^
















駅前広場でフリマをやってました。

エスニックな雰囲気のアクセサリーのお店。

オーナーさんと話をすると、アジアや中東などに旅行するのが好きで、来月もタイに行くと言ってました。


















ハンドメイドレザーグッズのお店。
オーナーさんとハンドクラフトの話で盛り上がっていると・・・

オーナーさん
「その肩に掛けてるカメラのレザーカスタム、凄いですね。
相当にお好きのようですね^^
そこまでやってある、っというか、カメラをレザーでカスタムしてあるのって見たこと無いので、ちょっと見せてもらって良いですか?」

どうぞどうぞ^^

と言って、私のレザーでフルカスタムしたミラーレスをじっくりと見てました。

オーナーさん愛用のOLYMPUS OM-Dとレザークラフトをパチリ^^

レザーグッズなどの小物撮りがメインなのでフォーサーズセンサー機のボケ軽めな絵が気に入ってると仰ってました。
さすが、分かってらっしゃる(^^)






さて、




調布と言えば・・・



そう、



鬼太郎ですよね。
(駅前のビルの一角に原作者の水木しげる先生の水木プロがあり、先生も50年以上、調布市に住んでいらっしゃいます)

美味しい蕎麦が食べたくなったときに遊びに行く深大寺にも鬼太郎茶屋がありますね。


さっそくぶらぶら探しに行きましょう。

















おっと、いきなりバスに鬼太郎が^^



















天神通り商店街入り口にも鬼太郎が^^





ちょっと商店街をぶらぶらやりましょうか^^



















中華料理屋さんの前にはねずみ男^^

ランチは中華が良いかなぁ・・・^^

















魚料理屋さんの前にはねこ娘^^

ランチは魚料理も良いなぁ・・・^^
















土産物にはゲゲゲのキャラたちがいっぱい^^



















ぬりかべもいました^^


あの向こうの信号の先が例大祭が行われる布田天神社。

参道の屋台、どんなのがあるかなぁ^^


















チョコバナナいっぱい。

これだけあったら迷うよね^^

どれも美味しそうだね♪

お兄さん?もランチで迷ってるんだよね^^;













とりあえずランチ前に軽くインストールしておこうということで・・・

















大きなお好み焼き!

これはマストですよ^^













っということで・・・














大きなお好み焼き&じゃがバタをランチ前にインストール^^

どっちも熱々で美味しい美味しい^^




家族が・・・
「ちょっと変わった長崎ちゃんぽんがあるからランチに食べようよ^^」



ほほぉ、変わったちゃんぽんね^^
食べたい食べたい^^
エスコートしてして(^^)
















っということで、

家族に先導されて調布百店街の長崎ちゃんぽん 桃園さんにやってきました^^





変わったちゃんぽん・・・




どんなちゃんぽんでしょうか^^




楽しみだなぁ^^




待つこと、6分ほど・・・











やってきました!

そういうことね^^

豚骨スープじゃなく、野菜とガラスープの合わせスープ^^

生椎茸の香りがライブスパイスで、あっさりだけど、コクの広がりが隣の隣のテーブルまで届きそうな良い香り^^

これは美味しい、ちょっと変わったちゃんぽんでした^^




















ランチ終わった頃合で神輿の練り歩きが始まりました^^

祭囃子の音が響き渡る布田天神周辺は大賑わいでした^^



















子供神輿もたくさん出てました^^
今日は夏に逆戻りしたような暑さでした。





















隣町の神輿も集まって、神輿回しの始まり^^
大太鼓のドォ~ン!ドォ~ン!の音が青空とビルの間に響き渡っています。
大盛り上がりでした♪























さて、駐車場に戻ってきました。

お隣にいたメルセデスVクラスが帰り、ジープのコンパスがいました。


ジープ コンパス
全長4475
全幅1810
全高1665
重量1550
ホイールベース 2635



955カイエン
全長 4800
全幅 1950
全高 1700
重量 2480
ホイールベース 2855


コンパスのサイズ、ちょうど良いんだよなぁ。
都内で乗り回すSUVとしてはベストサイズだと思いますね。
ラゲッジもそこそこあるし、運転目線もカイエンとほぼ同じで走り易そうだなぁ。
獲物を狙うようなキリッとした凛々しい眼差し、カッコ良いですね。

私的には先日リリースされたレネゲードが可愛いくせにけっこうやってくれそうで気になりますね。

カイエンは大きく口を開けて獲物を待ち構えるメガマウスみたいですね^^

メガマウスなカイエン、今夜は何を食べたいんでしょうか^^

さて、ぼちぼち帰ることにしましょう^^















夕飯は只今50%オフセール中のドミノピザさんでした^^
クワトロ・ジャイアントのL。

家でごろごろやってる間に熱々のピザが届く、これで半額はお安いですね。



















それでは頂きます^^
メガマウスにLサイズ1枚で足りるかなぁ^^

Posted at 2015/09/23 22:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

スイーツメインの美味しいビュッフェランチからの念願の一杯と急遽の予定変更だったけど、家族の念願も叶った楽しかった秋分の日♪

スイーツメインの美味しいビュッフェランチからの念願の一杯と急遽の予定変更だったけど、家族の念願も叶った楽しかった秋分の日♪










快晴の秋分の日、美味しいスイーツビュッフェがやりたい!ってことで出発♪

今日も暑いと予想されてるので、家族は腕と背中が開いた真っ青なシャツで涼しげ^^

昨日はIKEAさんで美味しいサーモンビュッフェをやりましたが、スイーツが無かったので、今日やることにした訳です^^

昨日のブログも写真大盛でしたが、今日も負けてませんよ^^
あっ、食べた量もね(^^)/



さて、


高速に乗ると…


















ニュースで連日やってますよね。

ご覧の様に高速(これは中央道)は大渋滞です^^;

ゆっくりのんんびり安全運転でいきましょう。




















さて、

中央道~圏央道~と走り、狭山SAでお茶タイム^^

道中も大渋滞だったけど、ココも相当に混んでました^^;



















狭山ですからね、

お茶関連のお土産は外せませんよね。
ズラズラズラ~っとたくさん並んでました^^















お茶だけじゃ、ちょっと物足りないので・・・^^
















売店で売っていた狭山SAのマストグルメ、サイボクハムさんのサイボクフランク(あらびき)^^

これが美味しい!

引き締まったボディにやや硬めの皮がパキッとなった瞬間、溢れ出るポーク極まる肉汁がジュワァっと口いっぱいに広がります^^

その肉汁をまといながら存在感抜群のあらびきポークで幸福な口内^^

確かにこれはマストだな、と実感^^


















さて、

圏央道と関越道が交差する鶴ヶ島JCTですが、もちろん大渋滞^^;

何十キロ渋滞だったか忘れましたが、快適なカイエンで家族はスヤスヤ^^

私はカエインのハンドル握っていれば流れていようが大渋滞だろうがご機嫌です^^
















関越道 花園ICで降りてやってきたのは、インター降りてすぐの花園フォレストさん。

時間は9時過ぎ。
まだガラガラ^^

でも、この後、ごった返す勢いで混み出します;;



軽食&スイーツビュッフェ開始は10時なので、軽く並んでおきましょう。



















花園フォレストさんの入り口。

1番並びかと思いきや、2番でした;

10時のオープン時には30~40名くらいの方が並んでました。
さすが人気のビュッフェ店^^
















10時になりました^^

いやぁ、楽しみ楽しみ。















美味しそうなケーキたち^^

ケーキのほか、野菜ごろごろカレー、もちもち生パスタ、焼き立て熱々の本格ピザ、焼き立てパン、サラダバー、ウインナー、オムレツ、スープなどなど^^








カレーやピザなど、一通りのメニューを楽しんだ後のお楽しみは・・・















これですね、スイーツ盛り盛り^^

どれもホント美味しいですね^^

焼き立てのクリームパン、熱々で美味しかったなぁ。













美味しいビュッフェを終えてスイーツ売り場に出てみると・・・














さすがの混みっぷり^^

身動き取れないほど。
















そんなごった返す店内で、家族の姿が見えないので探してみると・・・




















混み合う店内の一角で黙々とクッキー詰め放題をしてました^^;
ビュッフェメニューにクッキーが無かったからでしょうか。

でも、

こういうの上手ですね、女子は^^

カップの中に綺麗にクッキーを並べて重ねて並べて斜めにして立てて横にして・・・
相当数のクッキーを(半ば無理やりに)詰め込んでましたよ^^

ちょっとこれは私には出来ない芸当です・・・。
私なら面倒なのでそのバットごと買ってしまいそうです^^;





お土産も買ってカイエンに戻ると・・・













家族がWAONカードのパンフを見つめています・・・。

家族
「さっきのフォレストのエントランスに置いてあったWAONカードのパンフなんだけど、埼玉のご当地WAONカードが超可愛いの^^
私が今使ってるWAONカード(左手の方)はワンちゃん一匹だけど、ご当地カードはまた違う茶色のワンちゃんと茶毛の猫、ウサギ、鳥もいるんだよぉ^^
これが欲しいなぁ・・・^^
今日欲しいなぁ・・・^^」



まぁ確かに絵的にはご当地の方が色んな動物がいて賑やかだね^^
でも、それって今日欲しいのかい?^^;
今日は今から長瀞行って土産物屋通りとか岩畳を見て、それから秩父行って美味しい餅を買う予定なんだよなぁ;;



「それも良いけど、去年見てるし、食べてるから(下記リンク参照)・・・
この可愛いカード、今日欲しいなぁ・・・xx^^」



了解だよ^^
じゃ今日、その可愛いカードを手に入れられるように予定変更しよう^^


2014年11月16日 秩父・長瀞 紅葉&グルメ旅♪ 1/2


 2014年11月16日 秩父・長瀞 紅葉&グルメ旅♪ 2/2

















っとうことで、WAONカードのパンフにある最寄のイオンさんをサーチ中^^

今居るのは花園インター付近なので熊谷の熊あたり^^


さて、


家族の希望を受けて予定を変更して、長瀞、秩父はまた今度ゆっくりと1泊で来るでOKとして、私的に譲れない、立ち寄りたい、っというか食べたいお店が1つあるんですよ^^





















そのお店がココ^^

ポテチ食べてる家族の向こうに見えるお店・・・さっきビュッフェやったのに、もうポテチとはなかなかやりますね~^^


窓の外の看板にうどんと書いてます・・・



















そう、

ここは以前食べて、その美味しい出汁に魅了された、うどん みやびさん。

あれからずっと食べたくて食べたくて・・・

でも、

なかなかタイミング合わず訪問できなかったみやびさん・・・

ビュッフェランチの花園フォレストさんから数分の場所にあるので、今日はビュッフェでお腹が満腹だろうが何だろが絶対に一杯食べる意気込みでやってきたわけです^^





















っということで、念願のみやびさんのかけうどん^^

かしわ天、ネギ天も^^

この出汁が香り抜群で、まるでビッグバン^^

塩味優しく後に残らず、昆布とイリコの香りがディレイするんですよ^^

いやぁ、美味しかった^^

ビュッフェであれだけ食べたのに、そんなことを忘れさせてくれる美味しい一杯でした^^

オーナーさんも以前食べたときのことを覚えててくれ・・・大盛を食べた後に並盛りをもう一杯食べた時のこと・・・会話弾む楽しい一杯でした。



さて、



念願のみやびさんの一杯も食べた事だし、家族の希望を受けて予定変更して、高速走って向かったのは・・・

















イオン狭山さん。

ここで小1時間の買い物タイム^^




















私は念願だったみやびさんの一杯を、

家族は念願の可愛いWAONカードを手にしてご機嫌の様子^^

たまにはこんな急な予定変更のぶらりドライブも良いものです。
渋滞が無ければ、と思いますが、大型連休ですからね^^;


さて、


帰りも大渋滞です・・・^^;

ゆっくり安全運転で帰りましょう^^

Posted at 2015/09/22 23:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車半年を記念してマットカーボンに仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 23:25:00
ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation