• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

八王子城跡!

八王子城跡! 東京都の最後に残ったCP(駅、高速、島除く)八王子城跡。歴史的な背景はググって下さいね♪

まず、1回目は情報収集も充分出来ていない中、5/21、ビジネスシューズ&ショルダーバックを肩に掛け、あっけなく5合目の『金子曲輪』で撃沈、疲労困憊で退散しました(5/21ルートマップ参照

ブログの中段位です!


「鳥瞰図」(オフィシャルページより引用)



八王子城跡散策マップ


ちょっと見ずらいですが、八王子城は3の地区に分かれており、「要害地区」戦闘時に要塞となる地区、「居館地区」城主氏照の館があり生活の中心になっていた地区、「根小屋地区」城の城下町にあたる区。    

私が目指す本丸跡は居館地区ですが、そのルートは要害地区になっています。このため、敵の侵入を防ぐ工夫がなされており、狭い道幅・鋭い傾斜・大きな段差等が待ち受けています。本丸までは40分の道のりですが・・・・・ 

貼付した画像はマップに掲載されていない物が多いです♪


入口から圧倒される雰囲気!




新道の鳥居!


途中の石段、木の根がはり出してたり♪


「柵門台・八合目」
途中で、常連さんの話を聞いたりしました
〈昔の高尾山の雰囲気だよ!距離も半分だし!〉
〈マイペースで登れば楽だよ!〉



開けた場所からスカイツリーを望むことが出来ました♪
青い矢印ですが、見ずらいですね♪



『八王子神社』マップの11番
古さを感じます、中は見えません!



『本丸跡』標高は460m
ここまで休み休みで35分で到着。かなり心拍あがりました(>_<)




ここで、ハイドラ!を確認するも電波が届いていません・・・
電波が入る場所では屈折して『高尾山駅』に飛んでました♪
山頂一帯を歩きましたが、受信できないのでCPは違う場所ですね♪



これは5/21の軌跡。まずは裏ルートから登り撃沈!正規ルートに回り心拍あがり撃沈!!


本丸跡までの登山を終了して、CP獲得履歴がある『御主殿跡』マップの7番に下山しました。『金子曲輪』まで下山し、道無き道を進み『御主殿跡』に出る事が出来ました。

『御主殿跡』マップの7番





『御主殿跡』を歩き回りましたが、電波が入り難く反応はありませんでした。仕方ないので、『御主殿跡』からさらに進んで行くと(最近、石積みが発見された)、来ました(^o^)



12時58分39秒
『八王子城』ゲットしたぞ!超感激です、疲れも吹き飛びました(^o^)
もう、2度と来ることは無いでしょう!
八王子城本丸跡まで登る方は、それなりの装備をして下さいね!小まめな休憩と水分補給は大切です!



参考データです!



また、駐車場に戻る際に、悲劇の『御主殿の滝』マップの6番見学しましたが、それは綺麗な流れでした♪


これで東京都のCP(駅・高速、島等は除く)はクリアしました♪
これからは、埼玉・千葉・茨城のダムを周る予定です!
それでは、次回まで(^o^)/
ブログ一覧 | ハイドラ! | 日記
Posted at 2015/06/30 10:46:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2015年6月30日 10:57
こんにちは^^
おめでとうございます♪
東京CPコンプとはすごいですね~(*^_^*)
離島も全部行かれたってことですか??
あたしは島巡りが無理だと思って、東京コンプは諦めました(笑)

それにしてもそんなにかかるんですね?(・_・;)
高尾山よりだいぶ楽ちんだと聞いてた気がするのに…。
そうでもなさそうですよね?
15分くらい歩けば取れたと書いてる方がいらっしゃったような気がするんですが気のせいですかね(・。・;
高尾山と八王子城…。
恐るべしです。
行くのに躊躇しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2015年6月30日 11:11
こんにちは!

済みません!島は行ってないので訂正しました。

八王子城跡のCPは駐車場から管理棟を抜け川沿いの道を行けば15分程度、『御主殿跡』でゲット出来ますよ♪ハイドラとしては成立しますね・・・

でも、せっかく行くのだから山頂まで登った方が達成感はありますね、個人的な意見♪

八王子城跡は高尾山よりぜんぜん楽なので行ってみて下さい。川沿いの道は涼しくて綺麗ですよ♪
2015年6月30日 11:18
CP無事獲得したみたいで良かったです。

2度と来る事はないと思うのは同感です(笑)
コメントへの返答
2015年6月30日 11:26
こんにちは!

Muttiさんも登山したんですか?

私は2度行ったので、3回目は無いですね(笑)。

ハイドラ同好会:のじそーさんのブログに『御主殿跡』でゲットしたー記事がありましたが、確認してなかったので登山しました!

心拍マックスでしたが、けっこう楽しかったです(笑)
2015年6月30日 12:43
こんにちはめっちゃ近所なのでビックリしました。

若い頃友達で夜中肝試しに行きましたよ!

懐かし!!

地元では有名な心霊スポットなんですよ。

八王子城趾の南側にある山には
戦時中の地下トンネルが無数にあり
中島飛行機の部品製造工場があったみたいです!
名残にスバルとSTIの研修センターがあります。研修センターの前の幹線道路は地元名、高専通り
中島飛行機滑走路だったみたいです!

ながなかとすみません!
コメントへの返答
2015年6月30日 13:10
こんにちは!

ビネガーライスさんの地元ですか♪

八王子城址がハイドラ!のチェックポイントになってるんです。何か、心霊スポットになってるみたいですね♪

昼間に登るので問題ない話ですが・・・・

戦時中からスバルと関係が深かったんですね!確かに、○京高専の通りは真っ直ぐですね♪

色々、情報有難うございます!
2015年6月30日 19:51
八王子城址は○○が出ますよ!笑
コメントへの返答
2015年6月30日 20:02
こんばんは!

昼間ですから大丈夫でした♪

高尾山より距離は短いですが、傾斜がきついので心拍150回/分は行きましたね(笑)

でも、久しぶりに良い汗かきました!
冷や汗😨💦






プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/448041/48577420/
何シテル?   08/02 16:50
patio.(ぱちお)と申します(^^)/ 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認いたします。ですので、フォロー申請を承...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴシミ T10 LED ホワイト 爆光 250lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:44:48
Expose BB of FSA Gossamer MegaExo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 02:23:51
第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内🧑‍🔧も運転するので、基本はノーマルです🎵 今回はサーキット走行🏎️などの走 ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation