• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Patio.の"シリアル君" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

バッテリー交換(^^ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
今回のバッテリー交換は、純正バッテリーに問題があるわけではなく、車検対策として実施するものです。
作業を始める前に、オートACCをOFFにしてください。エンジンを停止し、ドアを閉めた状態で、メーターディスプレイ上の電動パーキングブレーキの警告灯が消灯するのをお待ちください(目安として約3分程度かかります)。
2
ここで、メモリーキーパーを車両に接続します。
モバイルバッテリーをつなぐと、LEDインジケーターの左側(使用中の電源状態を示す部分)が点灯します。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/448041/car/3368389/13540068/parts.aspx
3
車両のOBDⅡコネクターに接続すると、LEDインジケーター中央のランプ(車両バッテリーとの接続状態を示す)が点灯します。
この状態を確認したら、約3分ほど待ってからバッテリー交換作業を開始してください。


※バッテリーを取り外した際の画像は撮り忘れました。
4
まずは、ラゲージボードを外します。
5
次にラゲージボックスを外します。
6
全てを外すと純正バッテリーにアクセスできます。
7
まず、マイナス端子を外します。作業には10mmのディープソケットとスタビーラチェットを使用しました。これらの工具があれば、バッテリー交換は問題なく行えます。
取り外したマイナス端子は、ショート防止のため、軍手やウエスなどでしっかり保護しておきましょう。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/448041/car/3368389/13539146/parts.aspx


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/448041/car/3368389/13511279/parts.aspx

8
次に、プラス端子を外します。取り外した端子も、マイナス端子と同様に軍手やウエスなどで保護しておきましょう。
また、赤い矢印で示しているのはガス排気用のパイプです。こちらも忘れずに取り外しておきます。
9
次に、バッテリーを固定しているステーを取り外します。
すべての固定が外れると、バッテリーがフリーの状態になりますので、そのまま取り出して交換することができます。
10
こちらはボッシュ製のプラス端子用カバーです。
青い丸で示しているのは、ガス排気孔用のベントプラグです。
ガス排気孔は、バッテリー内部で発生した酸素や水素ガスを安全に排出するためのものです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/448041/car/3368389/13539195/parts.aspx

11
こちらはボッシュ製バッテリーの様子です。
使用しない左側の排気孔には、ベントプラグ(緑の丸で示した部分)を装着しています。

12
新しいバッテリーは、取り外し時と逆の手順で取り付けます。
プラス端子の締め付けトルクは5.39N・m、マイナス端子は5.5N・m、バッテリー固定用ステーは10N・mが目安です。
すべての接続が完了したら、メモリーキーパーを取り外し、エンジンを始動して異常がないことを確認して作業終了です。
13
こちらは、ボッシュ製バッテリーチェッカーでの測定結果です。
CCA(コールドクランキングアンペア)は550Aあり、ちょい乗りが多い私にとってはベストな選択だと思います。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/448041/car/3368389/13508331/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パルス充電❗️

難易度:

バッテリー交換

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パルス充電❗️

難易度:

オプティマバッテリー(OPTIMA) レッドトップに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BOY´S LIFEさん 吉川晃司も還暦なんですね!奥田民生とユニット「Ooochie Koochie」を組んでますね🎵」
何シテル?   08/18 16:06
patio.(ぱちお)と申します(^^)/ 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認いたします。ですので、フォロー申請を承...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴシミ T10 LED ホワイト 爆光 250lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:44:48
Expose BB of FSA Gossamer MegaExo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 02:23:51
第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内🧑‍🔧も運転するので、基本はノーマルです🎵 今回はサーキット走行🏎️などの走 ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation