• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

免許更新

免許更新 土曜日に行事で休日出勤した代休で
休みの月曜日。
貴重な平日の休みを利用して
運転免許の更新に行ってきました。

誕生日が年明け早々なこともあって、
毎回年末年始のバタバタした時期に
大混雑の更新センターで手続きになってしまいます。

今回、代休が偶然更新ギリギリ開始日だったので
空いていることを期待して朝イチに乗りこんだんですが、
明石の更新センターは相変わらずの人込みでした。

前回更新したのは、大型二輪を取得した時なので
そういえば年末じゃなかったなぁ。
あれから、もう5年かぁ。
5年…金色免許な故の特権=更新期間5年が
今回青色免許に…。

余分に手数料払って、余分に講習受けて…
まぁ、誰のせいとは言いませんけどね。
西オフ前日に高速道入口で、後部座席に
シートベルト締めてなかった人がいたせいだとは
決して言いませんとも......il||li_○/ ̄|_il||li

それはともかく、違反者講習、
長くてつまらないのは分るが、
受講者の、寝ている人の、なんと多いことよ。
自分も違反者講習受けに来たくせに
あえて棚上げして言うけど、違反者がそんな態度って
ないんじゃなかろうか。
そんなだから、優良運転者になれないんだよ(←オマエモナー!)

視力検査のところで、妙にタメ口な婦人警官が居たのも
気になったけどさw





免許更新で思い出したけど
教員免許更新講習制度って
無くなる噂は噂だけなんかな~。
民主党政権が続けば、ってことか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/06 22:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四半世紀
sumoTHSさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 22:45
そういう場所で、過去の警察の交通違反を

題材に質問してみるのも面白いですよw
コメントへの返答
2010年12月7日 22:10
そんな勇気があれば、
シートベルトの件で停められた時に
もっと言い訳してゴネてますw
2010年12月6日 23:26
免許更新お疲れさまでしたw
最近、高速のETCのバーの陰に隠れて見つけては御用!というパターンをよく見ます爆弾

私も先月免許更新でしたが、昨年交差点で大型トラックついていったらコンテナで見えなかった赤信号・・・切符いただきました・・・ORZ

しっかりきっちり30分講習受けました^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 22:12
どうも。文字通り
高速のETCのバーの陰に隠れて
見つけては御用!というパターン
で捕まった私ですwww

違反者講習、軽微なの1回は1時間
2回以上で2時間講習じゃありませんでした?
地域によって違うのかな。
2010年12月7日 6:26
私としては、医師免許も更新制にした方が良いと思うんですがw
コメントへの返答
2010年12月7日 22:13
鬼が怖いのでノーコメントですw
2010年12月7日 6:49
お疲れ様です。

来年私も同じ立場です…(^_^;)
つかの間の金免許でした…(T_T)

教員免許更新なくなるのウワサ…
一時期でたけど、もう聞かなくなりました
(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月7日 22:15
教員免許更新講習、
ちょうど栄えある第一回目に
誕生年が相当していたので、
昨年度受けてきました(=_=;ゞ

同じく教員免許持ちの嫁が
一歳年下なので、
今年度~来年度末に
受けなきゃいけないんですよね…。
無くなると期待してたみたいだったのに。
2010年12月7日 18:31
青、いいじゃないですか!!

おいらも青だしw


次、頑張りましょう
コメントへの返答
2010年12月7日 22:17
色としては大好きな色ですけどね、青。

今回は金色剥奪の原因が、
どうも自分以外のところにある気がして(笑)
釈然としないんですよね…。

ちなみに次回も、この度の違反から
5年経っていないので、青確定です。
2010年12月7日 23:36
私も平日に行くようにしてますが
優良なんで早かったですよw

車で行きました?
コメントへの返答
2010年12月8日 8:16
自身は優良な“つもり”なんですけどね
比較的…www

車で参りました。
平日なら、なんとか停められますね。
以前は単車で行ってたんで、
駐車の悩みは無かったのに(>_<;
2010年12月7日 23:41
こんばんは~

免許行進ツッタカタッタ~お疲れデス。

あそこってどこでもいつでも混雑なんだ…

なんとかしてほしいよね。
コメントへの返答
2010年12月8日 8:19
今回、免許証のIC化に伴って
暗証番号登録の機械が
新設されてましたが、
設置場所が微妙だったため、
どの列に並べばいいの?
と悩んでらっしゃる方が多くて、
センター内が余計に混乱しているようでした。

きちんと順を追って整理してほしいですよね。

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation