• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

リボンマグネット

リボンマグネット 仕込もうと思っていたクルマネタが
諸事情により(?)頓挫してしまったので、
ステカで遊んでみました。

以前からオリジナルの
リボンマグネットを作れないかと
考えていたので、
とりあえずOSA-Nデザインで
ステッカーを作製。

それを100均マグネットシートに
貼りつけて、ハサミで切り抜きました。

手作業による切り抜きが
粗かったのと、100均マグネットの
質の悪さで、思ってたよりも
出来の悪い完成度になってしまいましたが、
元手もそんなにかからないので
色々とデザインして遊んでみるのも
いいかもしれません。

インクジェットで印刷するタイプの
マグネットシート作成キットを使った方が
綺麗なのができるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/01 22:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

微増
ふじっこパパさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 22:09
綺麗に出来てますね〜!

OSA-N内で、商売してそうw
コメントへの返答
2011年2月3日 15:38
近くで見ると
とでも商売できるような
出来ではないので…(^^;ゞ
ネタとして楽しんでる感じです。
2011年2月1日 23:47
アルズさんは2台分…w

コメントへの返答
2011年2月3日 15:39
ストと奥様の新車と、
スクーターと、愛犬と…
最低4枚必要ですねw
2011年2月2日 10:14
うちの、シール制作スタッフにノウハウを教えてあげてくださいwww


チーム・オサーンは、かづさんあっての円満なチームなんでしょうねw
コメントへの返答
2011年2月3日 15:40
いえいえ、私なんてオサーン新参者で
末席に座らせていただいてますw
2011年2月2日 20:33
おぉ!!いい感じに仕上がってますね!!

100均のマグネットですが、経験上ボンネットに貼ったら吹っ飛びましたww
後ろにつけてる分は問題ないと思いますが。。

コメントへの返答
2011年2月3日 15:42
磁力の弱さは折り紙つきですねw
私も以前、吹っ飛ばした
苦い経験があります。

それはそれとして、今回は
もう少し発色や質感がいいと思っていた
表面の色が、ちょっと残念な感じで
二重にガッカリな出来です(^^;
2011年2月2日 23:02
流石、Artist♪
小銭稼ぎ出来そうですねw
コメントへの返答
2011年2月3日 15:43
小遣いを落としてもらえそうな
出来ではございませんw

FoodCoordinatorレベルに
自分の務めが果たせるように、
もう少し精進しますwww

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation