• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

俺…参上!

俺…参上! 買い物ついでに立ち寄った住宅展示場で
たまたま仮面ライダーショーがあるというので、
覗きに行きました。
展示場のオバチャンの話では
「私は詳しくないけど、何か赤と緑のライダーが」
ということだったので、
オーズのタトバコンボを想像して待っていたら
まさかの電王+ゼロノスでした。
今更…。
ていうか、未だに人気なんですね。電王。
3歳くらいの子がたくさん見に来てたけど、
君たち本放映の頃には生まれてなかったんじゃ…?
記念撮影券というヤツも貰ったので
無理矢理息子を間に立たせて
写真撮りましたが、ウチの息子は全く興味ない
というか「カメンダー怖い」とか言ってるクチなので、
表情強張らせて固まってました(^^;

とりあえず、中の人、
炎天下に乙!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/14 23:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

暑い🥵
パパンダさん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

部屋着
もへ爺さん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年8月15日 0:45
TV放映の後、数年は劇場版盛り上がった関係で(ただし主人公役は佐藤健ではない。残念。)、未だに人気があるのでしょう。
しかしご子息は、なぜシリーズ史上最も「鉄分豊富」なライダーさんをよりによって怖がったのでしょう?
…パンタグラフも生えているのに。w
コメントへの返答
2011年8月15日 8:02
今や特撮は
新人イケメン俳優の登竜門ですが、
“偉く”なっちゃうと続編が出ても
出演してくれないのが残念ですね。
ディケイドの時にゲスト出演して下さった
オリジナルキャストは偉大でした。
(他の仕事が無いだけかも…っと、失礼)

息子は、電王に含まれている
「鉄分」に気づいてなかったようですw
ライダーだけでなく、バトル物は全て
「カメンダー」という
ひとつのジャンルだと思っているようで、
なんだか嫌がってますね。
平和主義者でもなさそうですが(^^;
2011年8月15日 11:46
電王はやっぱゼロノス・アルタイルフォームがス・テ・キ♪

中村くんは響に続き電王出演でしたので好感持てますねぇ。役柄的には嫌いでしたがw
コメントへの返答
2011年8月17日 9:25
中村くん、桐矢京介は嫌いでしたが
桜井侑斗は好きでしたw
早く腰痛を治して芸能界…もとい
特撮界に復帰してほしいと思います。
ハナ役の彼女も復調したようで。

一方で響鬼の明日夢くんは
大河ドラマで沖田総司を演ったかと思えば
近作では↓ナナカオなんかに出てましたがw
http://www.vap.co.jp/tokyo-shishunki/003nanakaoru.html

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation