• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

タイヤ&ホイールあれこれ

タイヤ&ホイールあれこれ6月に最初の車検を控え、
丸坊主になったタイヤの交換で悩んでます。
むしろ、ろくにローテーションもせずに
5万キロ超も、よく頑張ったものだと
純正装備のタイヤを褒めてあげたいくらいなんですが、
問題はストリームのありえないマニアックなタイヤサイズw
205/55R17って、なにそれ。専用設計タイヤ?
Keiのときも165/70R14なんていう
ふざけたサイズに悩まされましたが、
今回はDラーで試算してもらうと4本で10万コース。
純正サイズのタイヤだけで10万って。ないわ~。
太い汎用サイズのタイヤ履かせようにも、
ホイールがまた6Jなんて極細サイズときたもんだ。

てなわけで、いっそホイールごとインチアップして
18インチにした方が、まだ安いタイヤ見つかりそうじゃね?
215/45R18なら、アテンザやレガシィの純正サイズで
ステップワゴンのインチアップにも定番サイズだし…。
とか思って調べてみると、タイヤはよくても
ホイールが…。ストリームのオフセットって+55なんですね。
なんてハイオフセットw
55のホイールなんて、気に入ったデザインがあんまり無い罠。

いっそ、純正流用か?と、定番のオデッセイ純正も
視野に入れつつ、せっかくTYPE-R(SZ)ステカ貼ってるし
ってんで、TYPE-R純正も調べてみたら、
CD5インテの17インチもFD2シビックの18インチも
逆にハイオフセット過ぎる+60でやがる...(=_=;
5mmスペーサー噛まして履いてもいいんだけど、
そもそも車検に向けてタイヤ替えるのに、
スペーサーって車検OKだったっけ?
かろうじてTYPE-Rユーロ(FN2)のホイールが
18インチでオフセット+55みたいだけど、
そもそも玉数が無くて、オクでも結構高価。

色々悩みつつ、ヤフオクで4戦4敗な現状です。
元々、タイヤ交換を安くあげるのが目的なので
あんまり高値がつくと戦えない・°・(ノД`)・°・

さて、どうすっかな。。。
Posted at 2010/05/03 22:11:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
910 1112131415
16 17 18 192021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation