• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

鬼籍

鬼籍大学時代のゼミの教授から、また難解な著書が届いた。

京大博士課程を出ているらしいこの教授は、
ムツカシイ本を読み漁り、ムツカシイ文章ばかり書き、
自分のアタマはいいくせに、
自分の勤めていた大学の学生の
アタマのレベルは、
未だどうも理解できていない様子だ。
国立とはいえこんな低偏差値の大学に集う学生に
ハイデッガーが理解できるものか。

元々、論文のタイトルに“美学”とさえつけておけば
何を書いても許されるゼミだというので、
卒業論文にジブリを書きたかった私は無条件に
教授のゼミを専攻したのだが、
案の定、師の説かれる哲学のハナシはさっぱりだった。

同級生も同じで、唯一、2学年上のナントカいう先輩だけが
師の難解な手書き文章を読解して
ワープロ打ちするというバイトを立派に勤めていて、
他のゼミ生から英雄的尊敬を集めたものだ。

でも、意味はサッパリ理解できなくても
師の話にはどこか惹かれるものがあって、
ゼミ生でもない学生が、やたら研究室に出入りしていて
何故か寝袋まで常備されていたのを思い出す。

そんな教授とも、数年前にかつてのゼミ生が無理矢理設けた
退官式とは名ばかりの飲み会で
一緒にテキーラを呷って以来、年賀状だけの付き合いだった。

でも、自分の著書が出版される度に、律儀な教授は
半ば無理やり本を送りつけてくる。
1頁も理解できないので本棚の肥やしになるしかないが
サイン本なので捨てられずに溜まって行く一方だった。

それも、もう今年からは溜まらずにすみそうだ。

今回も、自分で買った覚えのない
タイトルからして意味不明な本が送られてきた瞬間に
またかと思ったが、
添え文の筆致がいつもと違って解読“可能”だったため、
おや?と思って送り主を見ると、
教授の奥様からだった。

今年の年賀状では、数年来悩まされた悪性新生物を駆逐し、
大学を離れても例によって難解な文章を書きためて
嬉々としているらしいことが
蛇の這うような達筆な文面からなんとか読み取れたが、
その年賀の届いた1月末に倒れ、
そのまま2月の新刊出版を待たずに
逝かれたらしかった。



何度も教員採用試験に失敗した愚弟に
頑張って勉強しろとは言わずに
「そやけど70点取ったら合格する試験に100点取る勉強したら損でっしゃろ」
「何をムキになっとりますのや」
と気の抜ける京訛りで励まして(?)くれた先生。
先生が卒業時に奢ってくれた、御自宅近くの京野菜の天麩羅屋さん、
とても美味しかったです。
テキーラは、もう勘弁して下さい。
でも、今夜はなんだか、飲めない酒を呷りたい気分です。

ありがとうございました。
自分も鬼籍に入る頃には、先生の著書を
2頁ほどは理解できるようになっていたいと思います。
Posted at 2011/08/05 22:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
789 1011 1213
141516 17 181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation